べた凪ぎで潮もなしののんびりナズマド!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、涼しい北東の風、風力が落ちたのでナズマドがべったりと凪ぎました!

午後から潜りに行ってきましたよ~!

210411-na02

エントリ口では釣り人がず~~っと頑張ってました。

ダイバーいっぱいなのに釣れるのかなぁ。。

2021/4/11☀ ナズマド 水温20℃ 透視度15-18m 気温12.3-18.5℃ 風:東北東(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、ロープに魚!

hiramasa210411-na

ヒラマサっ子かな?

エントリーロープを折り返してNiziUに…じゃなくて二重になっているところに青物の若魚が潜んでました。

エキジットの時までずっといたみたいです。

でも、最後にロープ外すから…ね。

rujumino210411-na

ルージュミノウミウシです。

すんごい小さい個体でした。

右の触角、ちょっと欠損してますね。。

koyanagi210411-na

コヤナギウミウシです。

もっさもさですね。

kyarameru210411-na

キャラメルウミウシです。

シンプルにかわいいです!

yukidoke210411-na

ユキドケイロウミウシ…もといナシジウミウシです。

takibera210411-na

お!春物か! タキベラの幼魚です!

窒素が限界領域に入ってたので、5枚撮って終わり。

tatehebi210411-na

タテジマヘビギンポです。

ジャパピグミーがつく岩にたっぷりいるので、ジャパピグがついてくれません(と、勝手に思っている)

keyarimo210411-na

ケヤリモもチェック。

ケヤリモファンの皆さま、かなり増えてきましたよ~!

ほかに見られた生物は、
魚類:大型のナンヨウカイワリ カッポレ ヒレナガカンパチ タカサゴ群れ ウメイロモドキ群れ オニハタタテダイ ツキチョウ ユウゼン テングダイ

ウミウシ類:キベリアカイロ シモフリカメサン ヨゾラミドリガイ 

甲殻類:ロボコン

ホエールソングは聴こえない

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

久しぶりにホエールソングも聴こえました!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、と~~ってもいい天気!…の予報だったのですが、朝方は大雨!

ざ~~っと降って止むでしょ?と思ったのですが、その後もシトシトシトシト。

おまけになんだか寒~~い!

冬に戻ったみたいでした。。

210410-ya02

雨シトシトで写真も撮りにくい…。

でも、いい凪ぎでしたよ~!

2021/4/10☔ 八重根 水温20℃ 透視度15-18m 気温11.2-14.8℃ 風:北東(Max17.5m/s)

ドボンと入ると、あったか~い!

気温が低いせいで、20℃ある水がほかほかでした。

今日は沖に設置したイカ床を確認しに行きましたが、お約束の「イカはどこ?」で終了。。

昨日は小型の♀がいましたけどね。。

産卵とは別件だったのか…。

道中撮った画像で。。

shirotae210410-ya

シロタエイロウミウシです。

上下ダブルハートです。

monko210410-ya

モンコウミウシがカイメンにちょこんと乗ってました。

小さい個体だったので、遠くから見た時は、もしかしてトウモンウミコチョウかな?と一瞬よぎりましたが…。

konshi210410-ya

コンシボリガイです。

黄色いバージョンです。

konshi210410-ya-02

コンシボリガイです。

こちらは青色バージョンです。

4cmぐらいある大きな個体でした。

よし、今日のウミウシは白いのメインで…と思ったかどうかで続かず。。

昨日のケラマミノウミウシ、とっとけばよかった。。

nanyoukaiwari210410-ya

途中、ナンヨウカイワリの大群がぶわ~~っと通過。

一番近い時は、間に合わず。。

ほぼ青被りで終了です。。

ほかに見られた生物は…

ホエールソング聞こえました!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

お天気最高!のんびり八重根でマクロ!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもいい天気! 風は穏やかですが、西寄りなのでナズマドはイマイチ(たぶん)。安パイな八重根でのんびり調査ダイブです!

210409-ya02

いや~、いい天気ですね!

そして、いつの間にかクジラも見れなくなってきました。。

ますますマクロに集中です!

2021/4/9☀ 八重根 水温20-21℃ 透視度15m 気温13.4-20.0℃ 風:北北西~西(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、おぉ!昨日より温かい!

今日はちょっと薄手のインナーで潜りましたが、いける感じでした!

usufuji210409-ya

ウスフジイロウミウシです。

つかまっている海藻の先端にはワレカラもいます。

ryuruu210409-ya

リュウグウウミウシです!

触角のブルーがキレイですね~。

kerama210409-ya

普通種ケラマミノウミウシです。

乳白色を飛ばないように露出を抑えて!

kumejima210409-ya

巨大クメジマ!

縮まってましたが、それでも10cmぐらいあり、巨大でした。

youji210409-ya

ヨウジウオ、眼がキョロっとしててかわいい!

hutosuji210409-ya

フトスジイレズミハゼです。

右上の天井にはすでに発眼している卵があります。

春ですね~。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

ウミコチョウ始まりました!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、西寄りの風がしたたかに吹き、ナズマドはクローズ。

天気は良好で、八重根日和です!

210408-ya02

GWが近いことだし、そろそろウミコチョウが始まる頃!

まだ見つかってないけどね~と話していると、

「もう時期だから探せばいるよ!」と

昨晩、B○○R片手に豪語しているスタッフがいたので、

「ほんなら探してみろや~」と

ウミコチョウ要員として連れ出しました。
(ホントはそんな強く言えない)

2021/4/7☀ 八重根 水温20℃ 透視度15m 気温9.1-18.9℃ 風:西南西(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、太陽燦々できらびやかな水中。

海藻もガンガンに育っています。

で、ウミコチョウ探しをしたわけですが、、、、

眼鏡の目に黄色い粒が入ってこない…

まだ、出てないのかな~と思ったころ、

lemon210408-ya

やられた。。

呼ばれて見に行くと、キマダラウミコチョウ属の仲間が…。

マスク越しのどや顔がすごい。。

というわけで、今年も「ウミコチョウ始まりました!」

まだ祭りにはなってませんが、もうすぐですね!!

fujimusume210408-ya

フジイロウミウシです!

こちらもウミコチョウに負けず劣らず小さかったです。

arimo210408-ya

アリモウミウシです。

眼点も見えやすくてかわいいです!

sagami210408-ya

アヤニシキ&アメフラシです。

ウミコチョウより小さかったかも。。

tensenuroko210408-ya

テンセンウロコウミウシです。

わさわさと動いていてムズシ。。

眼点が見える瞬間にバシバシ連射!

sweetjelly210408-ya

スウィートジェリーもかわいいですよ~!

ほかに見られた生物は、
魚類:ムロアジ

ウミウシ類:色々!

甲殻類:アケウスの仲間

ホエールソングは聴こえない

アオリイカ卵:まだ…

明日はどんな海かな~?

風向き的には八重根っぽいですね!

八丈島ダイビング アルケロンより

風は穏やか!潮は激しく動いてます!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、天気も良く、風も穏やかになり、過ごしやすい一日となりました!

海もナズマドが凪ぎているので、もちろんナズマドへ!

そして、GW前にやらなくては、と思っていた敷地内の雑木の伐採にも手を付けました!

相変わらずちょっとずつしか進みませんが、それでも一部はだいぶさっぱりしました!

210407-na02

南潮ガンガンのナズマド。

まぁガイド中に流れられるよりは良いですが…。

2021/4/7☀ ナズマド 水温19-20℃ 透視度20m 気温11.5-17.7℃ 風:北北東~北(Max11.8m/s)

ドボンと入ると、お!あったかいかな?

黒潮も戻ってきたようですし、水温・透明度ともに少しずつ復活の兆し。。

し、しかしそれにしても潮が速い…。

大物がどうこうという感じでもないぐらい流れているので、潮陰でマクロ。

GW前といえば、そろそろこの種も出るかな?と探すと!

himehirata210407-na

いました!ヒメヒラタカエルアンコウです!

しかも、めっちゃ小さい個体!

小指の爪ぐらいでした!
(人によるでしょ!)

mino210407-na

ウツセミミノウミウシです!

たぶん!

とってもキレイなウミウシですが、これがまた極小!

肉眼ではこんな感じには見えません。。

tatekin210407-na

タテキンの子です。

昨年の秋の子なので、そこそこのサイズですが、見やすくかわいいサイズです。

nisegoishi210407-na

こちらは1.2mぐらいありそうなニセゴイシウツボです。

まだまだ若い顔。

aori210407-na

今日は春のでかイカは見当たりませんでしたが、流れ藻が多かったせいか、水面付近に子イカがいました。

今の時期にこのサイズだと、いつ産まれなのでしょう。

ほかに見られた生物は、
魚類:タカサゴ群れ ウメイロモドキ群れ タカベ群れ ヒレナガカンパチ アマミスズメダイっ子 フタホシキツネベラっ子

ウミウシ類:ミゾレ ミスジ シモフリカメサン キスジ サラサ アデヤカミノ 

甲殻類:ロボコン

明日はどんな海かな~?

風は西風、八重根ですかね~。

八丈島ダイビング アルケロンより

ハンマー登場!アオリイカも来たよ!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、北東ビュービューの日。八重根は凪ぎですが、とりあえずナズマドにも向かうと、まずまずな感じ。

ちょっと回り込みはあるけどまずまず。。

午後からさくっと潜ってきました!

210406-ya02

画像はエントリ前ですが、エキジットする頃には、風と潮がぶつかってうねりがパワーアップしておりました。

2021/4/6☀たりたり ナズマド 水温20℃ 透視度20m 気温14.7-18.6℃ 風:北東(Max19.5m/s)

ドボンと入ると、久しぶりに小魚の群れ!

小魚と言っても20cmぐらいのサイズですが、カンパチっ子とブリっこ?ヒラマサっ子?

マサっことブリっこの見分けが慣れてないのでよくわからん。。

kanpa210406-na-w

体高があるのはカンパチっ子です。

他は…。

ちなみに動画切り出し画像なので、当然動画も!

こんな小魚が湾内に入っているのも久しぶりだな~。

キビナゴとか入らないかな~。。

などと、思いつつ沖へ。

pigmi210406-na

ジャパピグミーをパチリ。

ふと、近くを泳ぎ回るベラを見ると

tsukibera210406-na

お腹パンパン!

どうやら水温が上がってきて皆さん活性が上がっている様子。

ナメモンガラもペアでイチャイチャし始めてました!

メジナもわらわらと産卵しそう。。

ふと、中層を見ると!!

aoriika190408-01

OK!来たよ!

大きなアオリイカが数匹!

あっという間に南潮に乗って去っていきましたが、これが見られるようになれば八重根の産卵も秒読みです!

楽しみ!!

いよいよ春のざわざわ。。

これは油断ならんと思ってたら今度は!!

hanmer210406-na-w

ハンマーヘッド登場!!

慌ててゴープロをONにしつつ

105㎜マクロレンズがついて一眼レフでそりゃっ!

hanmer210406-na-s

ハンマーヘッドシャーク!!

hanmer210406-na-s-02

斜め後ろからのカット、ハンマーのとこ、ペラペラですね(笑)

oomon210406-ya

ブラックオオモンもあくび!

春眠暁を覚えずです。

toumon210406-ya

窒素抜きの浅場ではトウモンウミコチョウ。

ほかにも色々撮ったりと、なんだか撮れ高たっぷりの一本でした。。

ほかに見られた生物は、
魚類:ヒラマサ カッポレ カンパチ テングダイ カシワハナダイ婚姻色 

ウミウシ類:いつものコ達

甲殻類:いつものコ達

ホエールソングも遠くに聞こえてました!

明日はどんな海かな~?

八重根も気になるな~。

八丈島ダイビング アルケロンより

意外と回復した八重根にドボン!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、夜から朝まで雨雨雨。 特に朝方は大雨だったようで、外に置いてあるバケツに水たっぷりでした。。

風も一晩南西だったので、八重根はダメかな~と思ってたら意外にも回復。

午後からのんびりと潜ってきました。

210405-ya02

ほどほどのうねりはあるものの、ここ最近では良い方かもしれません。

水温も余裕の20℃オーバーでした。

2021/4/5☔のち☁ 八重根 水温20℃ 透視度15m 気温13.9-21.4℃ 風:南西→北東(Max18.5m/s)

ドボンと入ると、湾内の水面に流れ藻がもっさり!

これは宝箱か!

きっと色々いるに違いない!

でも帰りにね、と行きはスルー。

benishibori200301

潜降すると水底にはベニシボリとその卵塊がいっぱい。

先日セットしたアオリイカの産卵床を見に行くも、特に変化なし。。

kyarameru190305-02

キャラメルウミウシです。

小さめ個体。

sagamiame190305-02

アヤニシキアメフラシです(名前ではないよ)。

zouge190213-03

ゾウゲイロウミウシもあちらこちらに沢山いました!

ほかに見られた生物は、
魚類:アマミスズメダイっ子がいっぱい! ヤリカタギ ムロアジちょい群れ ハタタテハゼ群がり クマノミはすでにレアものに… セナキルリスズメダイっ子もいっぱい

ウミウシ類:ミスジ キスジ コンペイト ユビ 
 
甲殻類:イソギンチャクエビ

ホエールソングは聴こえない

明日はどんな海かな~?

八重根はべた凪ぎかな?

八丈島ダイビング アルケロンより

南風でちょいパシャのナズマドでした!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南~南西の風がびみょ~に強く吹く予報。

時化るのか?時化ないのか??午後から行ってみると、まだまだ大丈夫そうだったのでバシッと一本潜ってきました!

210404-na02

今日は鬼の南潮の時間には入らずにすみました。

でも、沖にはしっかりと潮目があり、上がる頃にはまた南潮激流になっておりました。

2021/4/4 ナズマド 水温18-19℃ 透視度15-25m 気温15.0-22.4℃ 風:南南西(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、お!今日はちょっとキレイ!

水温は上がらずでしたが、久しぶりにすっきり視界で潜れました。

これならクジラ出てもマンボウ出てもサメ出ても見れるぞ~!

って…何も出なかったり…。

kashiwa210404-na

カシワハナダイの♂です。

ヒレがキレている個体なので、先日と同一個体ですね。

asahi210404-na

アサヒハナゴイも元気!

kaguyahime210404-na

カグヤヒメウミウシがにょ~~~んと伸びてました。

そんな頃から何やら魚がざわざわ。。

スズメダイ達がぶわ~~っと動いたので、来るか?サメ来るか?

と、構えたのですが‥‥

kanpa210404-na

来たのはヒレナガカンパチでした。

まぁ良型ではありますが、残念無念。

tsukichou210404-na

ツキチョウです。

ナズマドでは、私が八丈来た頃からず~~~っと安定して見られてますが、いつ代替わりしているのでしょう。。

そういえばツキチョウの幼魚って見たこと無い。。

buda210404-na

ヒブダイの♂…です。

ナズマドのエントリ口にいつもいますが、寄れそうで寄れない。。。

今日は穴蔵に逃げてたので激写!

しかし、逃げられ…。

ほかに見られた生物は、
魚類:ウメイロモドキ群れ ウメイロ タカベ ルリハタ カッポレ

ウミウシ類:色々!

甲殻類:ロボコン 

ホエールソングは聴こえない…

モスキート音も最近聴こえない…→気が付くと刺されている…

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

南潮スーパー激流につき…

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもいい天気の土曜日! しっか~し!当店ゲストさんあらず。。

ま、年度始めの第一週ですしね!

と、海に行くと、結構賑わっているナズマド。。

暇なのうちだけか(汗)

210403-na02

かなりひっちょかりなナズマドです。

いつもと似たような時間に行ったので、潮なしのんびりダイブの予定でしたが、

今日は目の覚めるような南潮。。

いや、むしろ潮速すぎて眠たくなるぐらいか。。

というわけで、すんごい潮が速いので壁に張り付いてしっかりマクロしてきました。

2021/4/3☀ ナズマド 水温18-19℃ 透視度12-15m 気温15.3-21.3℃ 風:東北東(Max13.4m/s)

ドボンと入って、エキジットすると、すぐそこでザトウクジラのブロー&背中。

マジすか…。

でも、さっきの潜り方だと多分気がつかなかったな…。。

senhime210403-na

センヒメウミウシです。

しかも超小さい個体でした。

hanamidori210403-na

ハナミドリガイです。

ストロボの位置かえてたせいか、だいぶぶっ飛んだカラーで。

anamori210403-na

アナモリチュウコシオリエビです。

目にピント合わすとハサミは全然映りません。。

hutahoshi210403-na

数日前に見つけたフタホシキツネベラの幼魚。

ベラの子とは思えないぐらい、穴に隠れる個体。

君はスズメダイの子か!と突っ込みたくなるぐらい穴に逃げます。。

hutosuji210403-na

こちらはフトスジイレズミハゼです。

撮れたの顔だけですね。。。

横向きホバリングはピント合わず。。

wakautsubo210403-na

めっちゃ小さいワカウツボ。

小指より細い感じでした

pigmi210403-na

全然こっちを向いてくれないので巻き付いている尾部を。

ハチジョウタツです。

わかる人はわかりますよね??

ほかに見られた生物は、
魚類:ウメイロモドキ ツバメウオ ハタタテハゼ アマミスズメダイっ子 タテキン 

ウミウシ類:色々

甲殻類:キンチャクガニ オルトマンワラエビ

ホエールソングは聴こえない

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

午前中はマンボウ出てたらしい…

ご案内:緊急事態宣言が解除され、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、昨シーズンのように「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、東北東の風がほどほど強く、天気は晴れ! 

午後からのんびり目でナズマドへ!

210402-na02

到着するや否や、ガイド仲間(だいぶ後輩)が「マンボウ見ちゃいました~」とキャッキャキャッキャしながら画像を見せてくるので、

「ほ~いいね~、どこらへんで?」と冷静を装いながらも目尻が多分ピクピクしてたアルケロンです。

先日見てなかったら発狂もんですな。。

2021/4/2☀ ナズマド 水温18-20℃ 透視度12-15m 気温16.6-21.3℃ 風:東北東(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、まだまだ冷水塊。

かなり濁っている感じですが、とりあえずはマンボウが出たという場所に向かってGO!

そんなとこにはもういるはずもないのに。。

で、行ってみたら、下の方にペタンコのヤツが!!

マンボウが縦にペタンコなら、こちらは…

hoshieii210402-na-s

横にペタンコ!

しかもでかい!!

全然逃げないので動画でぐるりと。

尾部が切られておりましたが、傷跡見るとかなり前に切られたようですね。

それにしてもでかい。

横幅2mぐらいあったんじゃないかな?

asahi210402-na

久しぶりにアサヒハナゴイを見に行くと、大きくなってました。

成長したおかげか、以前より寄れる気が。。

garasu210402-na

ヤギについているハゼもパチリ。

oomon210402-na

昨日情報をいただいたブラックオオモンもリカバリー。

amami210402-na

アマミスズメダイっこもかわいいです!

kongasuri210402-na

極小コンガスリウミウシと通常サイズのコンガスリ。

ほかに見られた生物は、
魚類:ヒレナガカンパチ メジナ産卵シーズンで潮の中を群れでウロウロ タカサゴ

ウミウシ類:色々!

甲殻類:ホシベニサンゴガニ

ホエールソングは聞こえない

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより