2月ラストはナズマド!鯨はどこに!?

休業期間延長のお知らせです。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」の延長により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から3/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、天気はイマイチですが、風は東北東!

ナズマドにベストな風です!

さぁ、ナズマドへ!というその前に、漁師の岩さんから電話!

時間ある?っていうんでクジラ情報とかかな?と思ったら!

blog210228-na

間引きの大根とりに来~い!とのことでした。

先日いただいた大根よりかなり大きくなってますね。

そのうちキロアップするのかな?

210228-na02

ということで午後はナズマド!

着くや否や「11時頃にクジラがめっちゃ近く通りましたよ~」との情報。

あら、もうチャンスタイムは終わったのね。。

2021/2/28☁たり☔たり ナズマド 水温19℃ 透視度20m 気温8.3-12.5℃ 風:東北東(Max15.9m/s)

ドボンと入ると、相変わらずダツ天国。

くぐり抜けるようにして沖へ。

南潮に翻弄されながらクジラ待ち。

水面を見上げると、ここにも細長い魚がたっぷり。

こちらもダツの仲間でしょうけど、種類は違うかもしれません。

そのダツの仲間の群れが一回、ぶわ~~~っと逃げ始めたので、「おぉぉ!!来るか!?」と期待しましたが。。

速い潮がやってきただけでした。。

というわけで、結果から申しますと、クジラは惨敗。

その影響で画像も少ない。。

28枚しか撮ってませんでした。

tsukibera210228-na

ツキベラの雄です。

クジラ待ちしている二の根でぶんぶん泳ぎ回ります。

yuzen210228-na

ユウゼンのペアも目の前をひらひら。

kingyo210228-na

キンギョハナダイも潮に逆らいぷるぷる泳いでます。

kongasuri210228-na

The普通種ウミウシのコンガスリウミウシ。

pigmi210226-na-02

ハチジョウタツです。

八重根にも欲しいな~。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ナンヨウカイワリ ヒレナガカンパチ トサヤッコの雌雄中間個体 タテキン モンガラカワハギ サザナミヤッコ中成魚 イシガキダイ カシワハナダイ

ウミウシ類:あまり注目しておらず

ホエールソングはそこそこに

ん~、あっという間に一年の1/6が終了。

明日からは3月! 緊急事態宣言が明けたらぼちぼちガイドしていきますよ~!

感染防止対策をばっちりして遊びましょうね!

八丈島ダイビング アルケロンより

北東強風でべた凪ぎ八重根!

休業期間延長のお知らせです。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」の延長により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から3/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、天気はまずまずですが、北東強風! 東海汽船は欠航、ANAは1便のみ就航で2便は欠航です。

風、強いかったからな~。

そんなわけでナズマドは北東の回り込みもあり、クローズ。。

210227-ya02

八重根は穏やかになっておりました!

べた凪ぎでのんびり!

帰る頃にはなんだかうねりがありました。

2021/2/27☀たり☁たり 八重根 水温19℃ 透視度20m 気温8.1-12.9℃ 風:北東(Max20.1m/s)

ドボンと入る前に、ヤケンが浜方面にクジラのブロー!

セッティング時には大潟浦の方だったので、これは近づいているぞ!

さぁ、急いで沖へ行ってみよう!

と、ドボンすると、ロープより近い場所に、見慣れぬウミウシ。

chigomino210227-ya

とりあえず抑えな~とパチリ。

チゴミノウミウシに似てますが…。

toumon210227-ya

途中で、トウモンウミコチョウも目に入ってしまいパチリ。

さぁ、沖へ!

と、思ったら誰かが背中を引っ張る気配。。

えぇぇっ?と振り返ると、そこには大先輩ガイドが!

「おう!のび太、お前の指示棒貸せよ~」というジャイアンな感じで指示棒を奪っていきました(笑)

(本当は「指示棒貸して~」と)

今日のジャイアンは「お前のネタは俺のネタ、俺のネタも俺のネタ」という感じではなく、

優しいジャイアンだったわけで、

kaerumodoki210227-ya

御礼にカエルアンコウモドキを教えてくれました。

ありがとうございました!

それにしてもカエルアンコウモドキって超久しぶり。

しかも大きな個体!

唐揚げ君と呼ばれることが多い魚ですが、本当に唐揚げサイズでした。

hatatate210227-ya

今日は水温が上がったせいか、ハタタテハゼが元気!

先日までは巣穴に引きこもってて出てませんでしたが、今日はピコピコしてました。

nekojita210227-ya

ネコジタウミウシの仲間かな?

7mmぐらいの小さいズ。

irokaeru210227-ya

かなり前に見つけた黒のイロカエルアンコウ2号君、見失ってましたが、海藻に隠れてました。

ちょっと大きくなってましたよ!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ウチワザメ ナンヨウカイワリちょい群れ アマミスズメっ子寄れず セナキルリスズメダイっ子寄れず 

ウミウシ類:色々!

ホエールソングはしっかり聞こえてました

明日は東北東の風予報。

今日より東寄りなので、もしかしたらナズマド日和かもしれません!

クジラチャンスかな?

八丈島ダイビング アルケロンより

終日クジラチャンスのナズマドでしたが。。

休業期間延長のお知らせです。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」の延長により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から3/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から雨降り。小雨ですし、止んでいる時間もありますが、久しぶりにしっとりした一日でした。

風は朝方は凪いでおり、次第に北東が吹いてきてましたが、ナズマドは昨日に引き続き凪ぎ!

というわけで、今日は2本潜ってきました!

210226-na02

真ん中付近に黒い物体が見えますか?

ザトウクジラの背中です。

2本ともエキジットすると、目の前をクジラが通過するという。。

そして、2本とも潜っている間にクジラが通過しているのに、見えないという…。

透明度がいつものように30mぐらいあれば満塁弾2発だったのに…

今日は残塁8ぐらいな気分です。。

2021/2/26☔ ナズマド×2 水温19℃ 透視度15-20m 気温8.3-12.9℃ 風:北東~北北東(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、お!暖かい!水温19℃超えです。

しかし透明度がイマイチ。。

プランクトン増えているのかな?

黒潮経路図見るとなんだかひん曲がって大蛇行してますね。

くぅぅ~~~、八丈ブルーだったら絶対見えてたな~クジラ。

だって、15m先のガイド仲間K君がクジラ追いかけている姿は見えたんですもん。

3頭もいたんですって。。

無念。。

久しぶりにナズマドのマクロネタも、

pigmi210226-na

ジャパピグことハチジョウタツです。

かなり大きな個体でした。

kiberiakairo210226-na

キベリアカイロウミウシです。

アラリに似ているけど、こっちの方がレア。

sakishima210226-na

ケラマミノウミウシ…サキシマミノかと思うぐらいキレイな乳白色個体でしたが。。

kanzashi210226-na

カンザシヤドカリです。

久しぶりに見に行きましたが、ご健在でした。

tosayakko210226-na

トサヤッコの♂です。

老成個体なのか、なんだか顔が…。

kibire210226-na

キビレマツカサです。

八丈ならではの魚です。

三角根で暇だったから撮ったわけではありません。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:タカベ群れ タカサゴ群れ カッポレ タテキン キホシスズメダイ群れ群れ 中層で待ってても、かなり表層で待っててもやたらとくっついてくるアオヤガラ 

ホエールソング大合唱

というわけで、一日クジラチャンスがあったナズマドですが…。

無念。。

さて、2月もそろそろ終わりですね。

クジラチャンスもあと一か月程度ですね。

いい写真撮りたいなぁ。

八丈島ダイビング アルケロンより

いい天気でナズマド日和!

休業期間延長のお知らせです。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」の延長により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から3/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもいい天気!おまけに弱めの北東の風!

これはもうナズマドに行くしかありませんっ!

でも、昨日まで時化てたので…ちゃんと潜れるかな??

ということで、より凪ぎてそうな午後から出陣!
(っていつもですが)

210225-na02

ばっちり凪ぎておりました~!

2021/2/25☀ ナズマド 水温18℃ 透視度20m 気温8.5-15.1℃ 風:北東(Max11.3m/s)

ドボンと入ると、あれ?若干白濁。。

昨日の八重根が良かっただけに、なぜナズマドがこんな感じに。。

これだとクジラが通っても気づきにくいぞ。。

と、いらん心配しながら潜りました。

yuzen210225-01

沖の根ではユウゼンがウェルカム。

ishihue210225-01

イシフエダイのわりと若い個体です。

今日は結構寄れたので色が出ました。

水中で肉眼では地味なシルバーですが、結構キレイ。

asahi210225-01

こちらは間違いなくキレイなアサヒハナゴイですが、相変わらず寄れず。

hanagoi210225-01

アサヒでもユウヒでもないTheハナゴイ。

ハナゴイのオスの群がりクラスタリングしてたので激写したものの、全然ピントあってなくて、なんとか載せられる画像は全然集まってないという。。

abura210225-01

アブラヤッコです。

地味かわいい魚ですが、こちらも寄れず。

なんだか結局、寄れないとかピント合わないとか撮れてないとかいうのが多いのは…

ホエールソングがそれなりに聞こえているせいでしょうね。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:大型カッポレのペア 良型のヒレナガカンパチ ウメイロモドキ群れ タカサゴ群れ トサヤッコ レンテンヤッコ幼魚 スミレヤッコ キビレマツカサ ナメモンガラ ブダイベラ ミヤケベラなどなど

甲殻類やウミウシはほぼ見れず

ホエールソングでそわそわ

明日は次第に崩れる予報なので、早めのナズマドがおすすめです!

八丈島ダイビング アルケロンより

気持ちのいい晴れ!八重根も穏やかに!

休業期間延長のお知らせです。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」の延長により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から3/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもいい天気!ただし風向きが北よりになったため、またちょっと寒い一日になりました。

しかし海は八重根が穏やかに!

210224-yaene02

午後からのんびり潜ってきましたよ~!

2021/2/24☀ 八重根 水温18℃ 透視度20m 気温10.8-14.1℃ 風:北西~北北西(Max17.5m/s)

ドボンと入ると、お!今日は水キレイ!

昨日は時化明けで濁ってたのか、今日は青かったな~。

konoha210224-yaene

コノハミドリガイが交接中!

まるで神湊潜った時の画像になってしまいました。。

zouge210224-yaene

ゾウゲイロウミウシです。

今日もあちらこちらで見かけました。

何度撮っても美しい。

hurisode210224-yaene

フリソデエビも元気でしたが…ペアだったのかソロになってたような。。

見えないだけかな??

isoginchaku210224-yaene

イソギンチャクエビです。

たまにはブログに登場させときましょうっと。

kumejima210224-yaene

クメジマヒョウモンウミウシです。

ウミウシは寸詰まってた方がかわいいといつも書いてますが、このサイズは寸詰まってても…。

その後、巨大なミカドウミウシも見かけました。

 

そうそう!今日は非常に懐かしいネタを発見!

blog210224-yaene

八丈島シーポートパスです。

ん~、懐かしい!!

これを知っているゲストさんは中々八丈歴が長いですね!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:アマミスズメっ子 セナキルリスズメダイっ子 ルリホシスズメダイっ子

ウミウシ類:いつもの色々!

甲殻類:イソバナガニ

ホエールソングは厳かに

今晩から北東の風、明日も北東~東北東の風、うっかりナズマド凪ぎないかな~。

八丈島ダイビング アルケロンより

ホエールウォッチングからの久しぶり八重根!

休業期間延長のお知らせです。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」の延長により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から3/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方はまだまだ西南西の風で東側が凪ぎ、しかし次第に西北西になり時化る予報。。

こんな日に限って…。。

と言いますのは、今日は東側の神湊から出港でホエールウォッチングに参加の日。

210223-whale02

久しぶりのボート!

というか明丸!

赤間船長も元気ですよ~!

210223-whale01

行きは良い良い、帰りも酔い酔いでした。

(本当は酔ってません、ちょっとバサバサしてたけど)

肝心のクジラは…見れました。

見れましたが、ちょっと遠かったな~。。 

そのため至近距離での撮影は出来ず。

ワンチャンス、至近距離で大きなブリーチングをしたのですが、進行方向の後ろで出現。。

で~~~っかい水しぶきだけでした。

もっと凪ぎ~の日に参加してみたいですね。

210223-yaene02

午後からは久しぶりに潜れるまでに回復した八重根へ!

上がる頃には16時になっておりました。。

2021/2/23☀ 八重根 水温18℃ 透視度15m 気温13.0-18.9℃ 風:西~西北西(Max18.0m/s(夜))

ドボンと入ると、ロープ周りはアオウミガメが4~5個体。

流石八重根です。

久しぶりだったので、広範囲に回ってネタチェックしてきました。

irokaeru210223-ya

イロカエルアンコウの黒ちゃん1号です。

2号は見つからず。。

hadakaha210223-ya

ハダカハオコゼは安定感抜群!

shimohuri210223-ya

シモフリカメサンウミウシはちょっと大きくなってました!

zouge210223-ya

ゾウゲイロウミウシです。

ゾウゲ畑はすでに壊滅し、散り散りになってました。

kongasuri210223-ya

コンガスリウミウシです。

普通種でもパチリ。

coleman210223-ya

コールマンウミウシです。

普通種でもパチリ…と、撮ってから気づいたのは、なんと排せつ中!

得したような損したような??

ほかに生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ムロアジの群れ ニシキフウライウオ失踪! セナキルリスズメダイ幼魚 キホシスズメダイ幼魚が増えてきた クロユリハゼ若魚 

ウミウシ類:ミゾレだらけ 

ホエールソングは沖では聞こえてました

明日は北西の風が次第に弱くなってくる予報。

今日よりも凪ぎてくるかなっと!

八丈島ダイビング アルケロンより

今日もトコトコ底土歩いてきました!

休業期間延長のお知らせです。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」の延長により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から3/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、青空でいい天気! 風は相変わらず西南西の風。

しかもビュービュー吹いているので迷わず底土へ。

210222-so02

午後から底土が定番のここ数日です。

が、店に帰ると、用事がてら八重根を見てきたTomokoが「八重根も平気そうだったよ、動画撮ってきたけど」

というので動画チェックすると、あらま、全然潜れちゃうじゃん(15時頃ね)。

久しぶりの八重根チャンスを逃してしまいました…ってこの時期本当は八重根ばっかりなのにね。。。

2021/2/22☀一時☔ 底土 水温18℃ 透視度15m 気温16.3-21.1℃ 風:西南西(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、今日も冷え感。

陸が20℃ありますからね。

水が冷たく感じます。

べた凪ぎ風ですが、何故か昨日よりもふわふわうねりする水中でした。

kinchaku210220-so

海藻の隙間にキンチャクガニ。

結構立派なサイズですよ。

tanuki210222-so

タヌキイロウミウシです。

小さめ個体はキレイです。

monko210222-so

モンコウミウシです。

な、長い…。

にょろっとしている時より、縮こまっている時のほうがかわいいですね!

pine210222-so

パイナップルウミウシ、逆さまです。

壁面好きなウミウシなので、逆さまはありがちです。

anna210222-so

アンナウミウシです。

足場が赤系だとキレイに生えますね!

ちなみにこれも海藻ですよ。

kaisou210222-so

今日の海藻。

みずみずしい海藻が多いので、ちょこちょこ撮っていこうと思います。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ぶんぶん飛び回るヤマブキベラ ナメモンガラ カンムリベラ幼魚 シボリキンチャクフグ

ウミウシ類:キスジカンテン ミスジ キャラメル 

ホエールソングはそれなりに

明日は西北西の風がビュー。。

う、海なしか??

八丈島ダイビング アルケロンより

とってもいい天気で凪ぎ凪ぎ底土日和!

休業期間延長のお知らせです。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」の延長により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から3/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもいい天気!風は強いものの西南西で南混じりの風なので気温もグングン上がり、20℃まで!

暖かい一日となりました!

海は八重根が相変わらず時化なので、今日も底土!

210221-so02

気温20℃でドライ着て底土歩くと…暑い。。

何せ、ドライの中は極暖とTシャツとWDのインナー、さらにホッカイロ貼ってますからね。。。

2021/2/21☀ 底土 水温18℃ 透視度15m 気温16.0-20.6℃ 風:西南西(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、あれ?透明度が昨日より悪い。。

うねりは昨日より無いし、とっても穏やかなのに、透明度はイマイチでした。

遠くに作業船の音がしてたけど、関係あるのかなぁ??

kaisou210221-so

春(今日は)の日差しをたっぷり浴びて海藻が元気!

岩肌にはアミジの仲間がびっしり!

キレイですね~。

adeyaka210221-so

壁面ににゅっと出ていたアデヤカミノウミウシ。

ご飯食べている感じでした。

sarasa210221-so

サラサウミウシです。

小さい個体でした。

shirotae210221-so

ピュアホワイトのシロタエイロウミウシ。

ハート模様がチャームポイントのウミウシですが、この個体はハートブレイク。。

というか、バタフライのロゴのようでした。

kyarameru210221-so-02

キャラメルウミウシです。

昨日も撮ったので、パスしようかと思ったら、すぐ後ろに違うウミウシが見えたので、あえてパチリ。

左後ろにぼんやりしているのは…

kikamoyou210221-so

キカモヨウウミウシです。

それも小さな小さなキカモヨウでした!

かわいい!!

明日もやっぱり西南西の風、底土は続くよどこまでも?

八丈島ダイビング アルケロンより

西南西の風ビュービュー吹いて底土が穏やかに!

休業期間延長のお知らせです。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」の延長により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から3/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、これでもかってぐらいの西南西の風。

最大瞬間風速21m、まぁ一日中ビュービュー吹いてました。

西から西南西になったおかげで底土は昨日より穏やかに!

210220-so02

午後から行くと、駐車場にはいつもよりダイビングカーが多く賑わって(?)ました。

なるほど、今日は土曜日だったんですね。

ゲストさん受け入れしてないので、すっかり曜日感覚が無くなっておりました。。

2021/2/20☀ 底土 水温18℃ 透視度15-20m 気温11.2-18.8℃ 風:西南西(Max21.1m/s)

ドボンと入ると、冷たいっ!

水温が下がったわけではないですが、今日は陸上が温かかったので、水が冷たく感じました。

うねりもなくなったので、のんびりと水中散策してきましたよ!

nishikitubame210220-so

ニシキツバメガイです。

色濃い目ですが、キレイなウミウシです。

kinihada210220-so

キヌハダ系です。

言わずと知れたウミウシ食いウミウシです、

tanuki210220-so

タヌキイロウミウシです。

大きな個体でした。

先のキヌハダ系ってこのぐらい体格差があっても捕食するのかな??

kuchinashi210220-so

クチナシイロウミウシです。

淡い黄色がキレイですね~。

kyarameru210220-so

小さめのキャラメルウミウシ。

寸詰まっててかわいいポーズ。

kiiro210220-so

キイロウミウシです。

堅めで長いウミウシです。

こちらも寸詰まってて欲しい。。

tsutsuishi210220-so

ツツイシミノです。

かなり小さい個体でした。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

明日もひたすら西南西の風。

まだまだ底土が続きますね。

八丈島ダイビング アルケロンより

風は弱まったものの八重根は凪ぎず、底土歩け論。

休業期間延長のお知らせです。

緊急事態宣言の発令と「八丈町からの来島自粛のお願い」の延長により、「アルケロン」および「なぎの木」は2021/1/8から3/7の間、基本的に休業とさせていただきます。 

ダイビングログの更新やメールの対応はさせていただきます。

この期間にレギュレーターのオーバーホールや器材類の買い替え、ドライスーツの作成も承れますので、お気軽にご相談ください!

八丈島へご来島予定の皆様へのお願い
https://www.town.hachijo.tokyo.jp/idc/visitors.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨日よりは風も弱く、昨日より気温が高い一日。

だいぶ過ごしやすい気候でした。

風は弱まったうえに朝方は北西寄りだったので、これは八重根も行けるかな?と午後に出発。

一応、八重根いく前に底土をチェック、あれ?ガイド仲間が底土にいる…ということで八重根の様子を聞いてみると…。。

「八重根は洗濯機みたいでしたよ~」とT君。。

210219-so02

もうすでにドライ着ているし、お湯も入れているし、諦めて底土に潜りました。

北西に吹いた底土は水中うねうねうねうねうね。

これだったら昨日の底土の方が海況良かったかも…ね。。

2021/2/19☀たり☁たり 底土 水温18℃ 透視度15m 気温6.4-12.2℃ 風:北北西~西(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、浅場は揺れ揺れ、落ち込み付近はまずまず、沖はグラングランに揺れてました。。

揺れてたのに、ウロコ系発見!

tensenuroko210219-so

テンセンウロコウミウシです。

うねりにあわせてウロコが前へ後ろへ動くのでお顔が写るように撮るのが大変でした。

honnori210219-so

ホンノリイロウミウシです。

こちらも触角がユラユラ。

zouge210219-so

ゾウゲイロウミウシのちびっこです。

こちらは小さ過ぎて、且つ埋まっているので全く揺れず。

kongasuri210219-so

底土アーチの中の中空ブロックについているコンガスリウミウシ。

結局アーチ周りがウミウシ多しでした。

ao210219-so

帰りにアオウミガメをパチリ。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

ホエールソングはそれなりに

明日は西南西の風が強く吹きます。

八重根はさらに時化そうなので、底土でしょうねぇ。

八丈島ダイビング アルケロンより