★ご案内★台風22号23号の影響で、島内では停電・断水・通信などインフラが復旧していない場所がございます。
アルケロンでは電気と通信は復旧しておりますが、断水が続いており、現時点では営業ができない状況です。
「浜止め(潜水禁止)」が10/31までに延長されました、アルケロンの営業も10/31まで実質休業となります。
ご予約の日程が近い方には直接ご連絡させていただいております。
ご理解いただけますと幸いです。
ANA:羽田-八丈便 東海汽船: 特別措置が11/21までに延長となりました
11/21ご利用分までのキャンセル代が発生しませんので、該当される方はお目通しくださいますようお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんばんは、アルケロンの仲谷です。
アルケロン地区は今日で断水生活16日目です。
八丈島の三根地区は8割以上が復旧しているようですが、選ばれし弊社エリアはやはり出ず。
お風呂にいっても顔合わせるメンバーも何人かはお馴染みになってきました。

今日の神湊。
漁協もまだ水が出ないので冷蔵庫回復せず、氷作れず。
浜止めはまだ続いております。
神湊は潜ってもよいのですが、まぁ流石に自粛してます。

店に戻ると、なんか白いのがいる!?
ペンギン??(そんなわけない)
と、思ってたら

モンステラが花咲かせてました!
今まで、実は沢山なってましたが、花って咲いたっけ??
検索すると、モンステラの開花は稀だとか、大きな株でないと咲かないとか、AI先生が教えてくれました。
そしてそんなモンステラの花言葉は3つあり
嬉しい便り!(水出るのか!?)
壮大な計画!(水源の本格的な復旧計画が発表された)
深い関係!(笑)
だそうです。

今日は久しぶりに日中少し天気よかった(雨降らない程度に)ので、雨樋の掃除。
台風の風で飛んできた小枝や葉が詰まって、変な場所から水漏れしているのがこの数日の雨で露に。
といわけで、屋根登って雨樋掃除、活躍したのは木材の端切れと長いピンセットとフィッシュグリップ(プラスチックの安っいヤツ)でした
明日は雨なので、細かい泥も流してくれるとよいな。