※八丈島は冷水塊に入りました、水温が不安定なので、温かい装備でお越しください!!
※アルケロンホームページのダイビング過去のログが見れません。過去のログを見たい方はシーサーブログやインスタグラムをご覧くださいますようお願いします。ご迷惑おかけします
※今年もお得!しまぽ通貨、絶賛販売中です!是非ご利用ください!
※まだエンリッチドエアSPをお持ちでないそこの貴方!今年は是非ともチャレンジしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、良い天気! こりゃ器材も乾くぞ!
と、朝から器材干しつつ、海の準備!

南西の風がまだまだ続くので、東側ボートダイブです!
同年代の船長に舵を任せて大海原へ!!
2025/8/12☀ イデサリ・アオゾミ・クニノミチ 水温21-27℃ 透視度10-25m 気温25.9-30.4℃ 風:南西(Max13.9m/s)
ドボンと入ると、1・2本目は相変わらずの冷水塊ですが、それでも今日は21~23℃とマシな方。
震えることなく、遊ぶことができました。
そして、圧巻はやはり3本目!
またも遠くのポイント「クニノミチ」まで走ったのですが
なんと!27℃!!青いし!
ちょっと泳ぎましたが、気持ち良いダイビングでした!
今日はウミウシ好きさんにも画像いただきました、ありがとうございまっす!

にっこりダイアナウミウシ!

う~ん、ウミウシ。。
何者・・・

こちらはシロシキブウミウシ!

わぁお!
めっちゃ撮れてる!
イデサリカクレエビがこんなにキレイに!
さすが、一眼女子部の部長(いつの間にか役職)

ハナゴイとキンギョハナダイもキレイ

ウミウシ好きのOさんによる、ウミウシ好きのための…
サメ!!
大きなサメだったな~!!
サメの後ろにはカマスサワラも!

動画から切り出させていただきました、ムレハタタテダイ!

自分の動画からも切り出し!
こんな感じで、ウメイロからスズメダイからムレハタタテダイと魚影抜群でした!
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:ハチジョウタツ ニシキフウライウオ 遠くにヤイトヤッコ シテンヤッコ
青物:カンパチ カマスサワラ
ウミウシ類:パンダツノ アジサイイロ アデヤカミノ ムロトミノ ヒオドシユビ モザイク
甲殻類:コガネオニヤドカリ オルトマン ムチカラマツエビ
ナナヤ類:野菜あんかけ麺 鶏肉の甘酢しょう油 冷やし豆乳担々麺 キムチチーズ炒飯 餃子+ミニ丼 豚冷しゃぶ
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより