ボートでワイドの連休!またも大越が熱い!!

※八丈島は冷水塊に入りました、水温が不安定なので、温かい装備でお越しください!!

アルケロンホームページのダイビングログの更新が不具合により不安定です。また、過去のログが見れません。過去のログを見たい方はシーサーブログやインスタグラムをご覧くださいますようお願いします。ご迷惑おかけします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、と~~~~ってもいい天気!

今年の海の日連休は最高です!

最高!

そう最高!

水以外は…。

水は…冷たいぞ~~!!

今日は最低水温が16.5℃!!

ゲストさん、毎日、自己最低水温記録を更新してます。。

意外といけるね!ってことがわかってしまってますが(笑)

最高の天気と海況、海に八丈富士の緑が写ってますね

今日もボートダイビング!

明日は無いので、船長が神湊から大賀郷に帰る船に便乗する形に!

水面休息はトローリングでヒレナガカンパチゲット!!

お昼にいただきました!!

釣りたてのカンパチ、こんな贅沢はありません!!

お刺身に島とうしょう油でキリっと辛く!

うまい!!

赤間船長ありがとうございました!!

いや~、冷水塊カンパチ、うまいな~。。

釣りたいな~

2025/7/20☀☀☀ 大越・中のママ・ナズマド 水温16.5-23℃ 透視度12-20m 気温24.5-30.8℃ 風:あちこち微風(Max8.2m/s)

ドボンと入ると、そこそこあったかいのですが、すぐにモヤモヤかっき~んです。

ナカノママは酷かった…元々冷える場所ではあるのですが、シンジュアナゴの大草原は16℃。。

怖かった…シンジュの砂地に向かう途中、怖かった。。

過去に、冷水塊で冷えてる時に、一切出てなかったことがあったから。。

今日は出ててよかった…

さて、イソバニストさん最終日、今日も画像いただきました!

また動画組の女子群にもカンパチ群いただきました

ありがとうございまっす!

美しい!

肉眼はこんなに水キレイじゃない

ワイド撮りたくなりますね

大越はカンパチ絶好調!

一昨日よりは型が落ちたカンパチですが、数が良かった!

時合は一瞬でしたが群れで登場!

そのカンパチと一緒に潮に吸われていったゲストさんの画像

流れに逆らって戻ってくるの、大変そうでした

いや~カンパチはみんなで見れていいですね!

マクロはKimiさん頼み、

ヒトデヤドリエビ!!

ヒオドシユビウミウシ!

コアカリュウグウウミウシ!

一瞬ピカチュウみたい

そういえば、冷水塊なのに見てなかったマダラエイ!

ようやく登場!

ニタリは出なかったなぁ。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:シンジュアナゴ ピグミーシーホース クダゴンベ ウメイロ ムレハタタテダイ群れ シラコダイ群れ 

青物:ヒレナガカンパチ カンパチ キハダマグロ2本

ウミウシ類:シロタエ シロタエの仲間4 センテン 

甲殻類:イソバナガニ イソバナカクレエビ コガネオニヤドカリ

ナナヤ類:18時に行ったら閉店モードだったので、諦めたら後からOPENしてた(麺が届いたみたい)、無念。。ゲストさんは元々エイトでよかった!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です