【ご案内1】GWのご予定はお決まりですか?前半・中日はまだ空きございます!ご連絡お待ちしております!
【ご案内2】まだエンリッチドエアSPをお持ちでないそこの貴方!今年は是非ともチャレンジしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、ちょっと冷たい北東の風、それでも日中は陽も射したりで、暖かさを、春らしさを感じる一日でした。
海は北北東の風でナズマドが微妙に潜れます。
チャプチャプしてますが、まぁ潜れるかな、というところ。
これが東北東だったらバッチリ凪ぎなのでしょうけど。
というわけで、慣れているゲストさんだったので、ナズマドへ
潮位が上がってくる3本目は八重根でのんびりです。
2025/4/12☁時々🌤 ナズナズ八重 水温19.5℃ 透視度15-20m 気温12.2-18.8℃ 風:北北東~北東(Max11.8m/s)
ドボンと入ると、白っぽいけどこんな感じ
安全停止中はユウゼンとパチリ。
イルカじゃなくてごめんねごめんね~
今日はスクーターズとくもみーズ、画像もいただいたのでご紹介!
ありがとうございます!
春らしくヒメテグリ!
こちらも春の訪れを感じるクジャクケヤリ
クロヘリアメフラシもアヤニシキについててキレイ
お馴染みラベンダーウミウシ!
コールマンの前の赤い海藻がハートに見えそうな…
ヘリシロイロウミウシです
好きなウミウシ
センテンイロウミウシ!
ヨゾラミドリガイ!
ちびっこのイボもかわいい!
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:大きなマダラエイ(がいた跡) モンガラカワハギ トサヤッコ ナメモンガラ タカベ
青物:大きなキハダマグロ2本 ヒラマサ ヒレナガカンパチ ナンヨウカイワリ
ウミウシ類:キャラメル ミゾレ ミカド モンコ
甲殻類:オランウータンクラブ
ホエールソング:微かに
ナナヤ類:チキンカツのトマトソースチーズのせ 麻辣豚バラ豆腐 チャーハン 餃子 もやしそば 肉野菜炒め
明日は次第に時化て来るので、早朝から!
どんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより