底土は水温20℃ありましたよ!

【ご案内1】GWのご予定はお決まりですか?前半・中日はまだ空きございます!ご連絡お待ちしております!

【ご案内2】まだエンリッチドエアSPをお持ちでないそこの貴方!今年は是非ともチャレンジしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南の風強めの朝。

結局ANA1便は就航、昨日お帰りのゲストさん、勝負してたら、無事に帰れてたな…。

まぁ、「タラレバ」はどうにもこうにもなりません。

海は底土!

なんか、午後の八重根とかは潜れそうな感じもありましたが、べた凪ぎの底土です

2025/4/11☁ 底土 水温20℃ 透視度12-15m 気温13.3-18.4℃ 風:南~南西(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、お! ちょっと暖かい!

水温は20℃ありました!

東の海は暖かいのか??

明日は西側だけど。。

ワタユキシボリガイです

後縁部はちょっと青みありの個体

ゴクラクミドリガイです

地味過ぎて…

イワヅタにこんな卵塊が目につくようになりました!

ということは!

ナギサノツユ!

二枚貝の仲間も!

ケラマミノウミウシです!

乳白色キレイ!

モンジャウミウシも浅場に

シロスジヒオドシウミウシは安全停止中に発見!

底土はツツイシミノウミウシだらけ!

その20倍、モンコウミウシがいます。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:サザナミヤッコ サザナミフグ 

青物:ナンヨウカイワリ ちびカンパチ

ウミウシ類:コンガスリ ミカド 

甲殻類:特に見ず

ホエールソング:聞こえない

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です