【ご案内1】GWのご予定はお決まりですか?前半・中日はまだ空きございます!ご連絡お待ちしております!
【ご案内2】まだエンリッチドエアSPをお持ちでないそこの貴方!今年は是非ともチャレンジしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、西から低気圧が接近してくる日。
次第に風が強くなってくるので、早めがいいですよ!
と、早朝ダイブからスタート!
日中も時化る前にと午前2本で無事終了!
午後はの~~んびりと、思い思いにお酒飲んだり、お酒飲んだり、お酒飲んだりしてました。
2025/4/13☁🌂 早ナズ・ナズ2 水温20℃ 透視度15-20m 気温12.8-17.4℃ 風:南東(Max23.7m/s)
ドボンと入ると、早朝は暗め。
大潮だというのに潮まったり過ぎ。。
大きなヒラマサとヒレナガカンパチが出てくれましたが、そこどまり。
いや、むしろこの潮なしでよく出たな。。
画像ありがとうございまっす!
潮無いし、サメや哺乳類も出ないので、ピグミーを!
うん、3個体写ってますね!
アデヤカイボウミウシ!
シモフリカメサンウミウシ!
タテヒダイボの若齢個体かな?
ヒメコモンウミウシ!
ヘリシロイロウミウシ!
キャラメルウミウシ!
セトイロウミウシ、ちっちゃい!!
クチナシイロウミウシ!
トカラミドリガイは移動中に沢山!
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:タテキン テングダイ ユウゼン ナメモンガラ タテジマヘビギンポ
青物:ヒラマサ カンパチ ナンヨウカイワリ
ウミウシ類:スキノハ ミヤマ アデヤカミノ ルージュミノ ヒブサミノ ツツイシミノ
甲殻類:抱卵キンチャクガニ オルトマンワラエビ
ホエールソング:聞こえない
ナナヤ類:炒飯 豆乳担々麺 餃子 鶏肉玉ネギのオイポン炒め ラーメン まぜそば 背脂ニンニク味噌ラーメン
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより