※インスタグラムにて、ブログ以外にも毎日の海況などをアップロードしています。
是非ともフォローお願いします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、相も変わらず寒い!
今年は本当に寒い!
そんな寒い中長期滞在のゲストさん最終日。
ナズマドには全く近づけないまま最終日。
今日もウロウ根です
寒気が強いこの冬はウロウ根パターンが増えるかもしれません。
2024/12/28☁ ウロウ根×2 水温20.0℃ 透視度20-25m 気温8.2-13.0℃ 風:西~西北西(Max15.4m/s)
ドボンと入ると、今日はよく潮が動いてます。
おかげで魚達もざわざわ…
ウメイロモドキの群れ!
ナンヨウカイワリは根周りに300ぐらいいるんじゃないかな?
カイワリ カイワリ イスズミ カイワリ カイワリ イスズミ
混じって群れ群れです
そしてヒレナガカンパチは今日も絶好調!
マクロダイブしているとすぐ懐いてきます
顕微鏡モードとワイドモードが行ったりきたり急がしい。
ちなみに、私はゴープロ
今日も画像いただきました、ありがとうございまっす!
キンチャクガニ!
オルトマンワラエビ!
ニラミギンポ!
今日もパンダツノウミウシ好調!
乱発すると…必要な時いなさそう…
テンクロスジギンポ!
ヒナコダマウサギガイ!
ソフトコーラルが減ったので、この類も久しぶりにご紹介
ミギマキ玉、ついつい撮ってしまいますが、
撮っているのは私だけ。。
ゲストさんはもう反応しない…
しかし!
ミギマキ動画を真面目に撮ってたら、ホエールソングが録れてました!
後半のピューピューは…クジラ?イルカ??
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:ハタタテハゼ アカハチハゼ モンガラカワハギ キホシスズメダイ群れ ホウライヒメジ群れ アカヒメジ群れ ミナミギンポ
青物:カンパチ ナンヨウカイワリ ツムブリ
ウミウシ類:ヒブサミノウミウシ ミゾレ モンジャ アデヤカミノ ダイアナ シラタエイロ ラベンダー
甲殻類:ロボコン アカシマシラヒゲエビ
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより