久しぶりの八重根、まさかのアオリイカの卵と新子イカ群れ!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇天で北東の風、通常なら西側がべた凪ぎそうな風ですが、一昨日の時化がまだ引きづり、西側はうねうね。

それでも何とか八重根が潜れそうなので、なるべく遅い方がいいかな?と15時ごろに八重根に!

まぁ、やっぱりうねりがありましたが、潜るには大丈夫そうだったのでドボンしてきました!

まさかまさかで八重根は6/10以来!

ぐるっと大きく回ってきましたよ!

2021/6/30☁ 八重根 水温21-22℃ 透視度10-12m 気温21.7-26.4℃ 風:北東→東北東(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメいっぱい。

やはりどのポイントよりもカメ多いですね。

うねりに揺られながらノロノロと沖へ。

オナガスズメダイっ子です。

ナガサキスズメダイっ子がいるかと思ってたのですが、見つからず。

ちなみにセダカスズメダイはいまだにガンガン産み付けておりました。

水底にはひらひらと幼魚が沢山。

それを狙っているのか、サツマカサゴが鎮座。

しかし、緑のサンゴの上にいるので目立ちすぎ。

ヘリシロイロウミウシです。

寸詰まっててかわいい。

シモフリカメサンウミウシは交接中。

アーチ内のシモフリカメサン、どんどん増えたりして…。

マツカサウオです。

ちょっと大きくなったような。。

セボシウミタケハゼです。

黄色く囲んであるところはボケてますが、卵です。

そして、終わったであろうアオリイカの産卵床、一応、一応チェックしにいくと!

う!産んでる!!

思わず、OK!来たよ!(知る人ぞ知る)

と言いたくなるほど、しっかりとした卵塊!

まだ乳白色でかなりフレッシュです。

が、中は少し発達しているので、ここ三日ぐらいかな??

もしかしたら、親イカも見れるかな?とちょっと待機しましたが、現れず。

カメに食べられませんように、と祈りながら帰ってきました。

で、とある港で海面を見ていたら!

水面付近にアオリイカの新子がいっぱい!!

3cmぐらいのアオリイカの子が20匹ぐらい群れてました!!

このぐらいの大きさだったら、きっと八丈島産まれのイカなんじゃなイカな~?

大きく育って来年はガンガン産むんだぞ~!

とか、思いつつ。

ほかに見られた生物は、
魚類:ムロアジ群れ ツバメウオ カンムリベラ幼魚 キツネベラ幼魚 絶滅危惧種クマノミ(八丈で) 

ウミウシ類:ソコドウミコチョウ ミゾレ ミスジ キャラメル 

甲殻類:イソギンチャクエビ&モエビ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

1か月ぶりくらいかと思ったらほぼ2か月ぶりの底土

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜の大雨と嵐! 最大瞬間風速は25mと台風5号の影響をはるかに超える風っぷり!

南風で吹いたので八重根やナズマドは大時化!

朝の時点では底土が風裏で凪ぎ凪ぎでしたが、あっという間に今度は北東が吹き、バシャバシャになりました。

それでも風はさほど吹かなかったので潜れるレベル。

というわけで、午後から底土に!

え~~っと、底土はいつ以来だっけ??

…まさかの5/2以来か?? え? そんなに前だっけ??

2021/6/29☔のち☀ 底土 水温21℃ 透視度10m 気温22.0-25.4℃ 風:南西→北東(Max25.7m/s)

ドボンと入ると、浅場はうねうねうねうね。

落ち込みの下だけがマシで沖も超うねうねでした。

それでも久しぶりの底土ということもあってじっくり潜ってきましたよ~!

今の底土はウミコチョウ天国!

キマダラウミコチョウの仲間。

底土でソコドウミコチョウ!

ダンボウミコチョウ!

オレンジウミコチョウ!

ほかにもシラタマウミコチョウも見られました!
(他店のお客様が撮っていたのを覗き見た)

ウミコチョウだけでなく、幼魚天国!

アイドルネタじゃないけれど!

ちびっこいっぱい!

ホシススキベラっこも

ベラっこいっぱい

カンムリベラっ子も

ヒレグロベラっ子

コガネキュウセンっこ

ヒメテグリっ子!

ハコフグっ子!

残念ながら、イロブー ジャパピー ウミテングは見つからず

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

一気に凪ぎたナズマドはジャパピグいっぱい!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、天気はイマイチですが、弱い北東の風。 うねりさえなければ、まずナズマド日和な感じ。

さてさて、昨日のうねりはどうなっているのかな~と様子を伺うと、凪ぎているとの情報!

というわけで、午後からナズマドへ!

高台から見るとすでに北潮の潮目がはっきり!

午前は冷たかったらしいのですが、きっとこれなら温いはず!

と、期待をこめて!

2021/6/28☁ ナズマド 水温21-23℃ 透視度20-30m 気温21.4-24.7℃ 風:北東~東北東Max9.3m/s)

ドボンと入るその前に…。

しまった…フード忘れた…。

昨日はウェットスーツ、今日はドライスーツ。

ウェットスーツはフードが一体型なのですが、ドライはご存じの通り。

軒下に干したまま…

夏でもフードを使用、No hood , No dive . が主義なので、潜る前にテンション激落ちくんです。

とは言っても、とりに帰ることもないし、当然潜りますが(笑)

久しぶりにフード無しでしたが、水中の色んな音がにぎやかだったな~。

ウミコチョウ類もまだまだ多し!

キマダラ、レモン、キイロが沢山いました!

そして、多すぎなのがテントウウミウシです!

あまりに多いので、「よし!今日は目についた個体だけでも数えてみよう!」

と、16個体ぐらいまで行ったところで驚愕のゾーンに突入!!

まじか・・・・。

このテントウのなる木を見て心折れました。。。

こんな木がポコポコあるんじゃぁ、もう無理っす。。

黄色い粒々がいっぱい!

こちらも黄色い粒々、ハコフグ幼魚です。

ちびっこジャパピグ!

今日も新たな個体を発見です。

こんなちびっこが出てくると、これからジャパピグラッシュじゃないかな??

こんな個体もいました!!

色がかなり白い個体、ペラピグ風だったけど、やっぱりジャパピグかな。。

ユリタツノコだったら嬉しいですが…。

冷たい潮があるせいか、サクラミノも。。

ほかに見られた生物は、
魚類:ヒレナガカンパチ ツバメウオちょい群れ ツユベラっ子 撮ろうと思ってたイロブダイ見つからず 

ウミウシ類:普通種色々!

甲殻類:ロボコン オルトマンワラエビ イソバナガニ

明日はどんな海かな~?

予報は南西で強風。。

西側は時化そうです

八丈島ダイビング アルケロンより

台風うねりを避けて北側に潜ったらパラダイスだった

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、徐々に台風5号が迫る日。 とは言ってもかなり東にそれてくれたし、勢力も落ちたのでので、直撃でもないし、強風でもありません。

ただし、雨は終日降っている感じでした。

ANA1便、東海汽船は無事就航、ANA2便は欠航となりました。

海はその台風5号からのうねりが到達。

赤間船長が船を出すというので、CCさんとSSさんに便乗して、乗り子の押し売りしてきました。

しかし、雨降りで船上の画像を忘れ、

すでに船が帰ってしまった後の風景…。

2021/6/27🌂 ナカノママ・クソガネ 水温19-21℃ 透視度40-20m 気温19.0-23.0℃ 風:北東(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、南潮のナカノママ、予想通り水温低い….。

昨日のナズマドがこれで冷たかったので、隣のポイントはやはりそうなりますよね。。

ガイド中はシンジュアナゴを見に行くのが定番ですが、今日は遠目にさらっと確認、ほかの生物探し。

オオイソバナにはホシススキベラ幼魚。

ほかにもタレクチベラ幼魚やモンツキベラ幼魚。

深場ではヒレナガヤッコの♂!

もう少し大きくなるかなと思います。

ほかにピグミーなど探すも不発。

棚上ではナンヨウカイワリの群れや

全然寄れないツバメウオの群れ。

局長のツバメウオのサービス精神を教えてあげたい(笑)

レアポイント、クソガネでは、今度はイシガキダイの大群。

しかし、こちらも全然寄れず。。

ナズマドのイシガキダイも警戒心強いけど、もう少し見やすいのに…。

以前、ハゼが沢山いたのでハゼ地帯にいくも、水温19度のせいか全然出てない。。

ハゼとエビがいた痕跡は沢山あるのに…。

冷たい水温の影響か、ゴマテングハギが大群で。

撮れませんでしたが、ナガテングハギモドキ? 長めのテングハギモドキも離れたとこにわらわらと。

そして、レア種コクテンカタギ!

ほかのポイントでは中々見たい魚です。

序盤、一生懸命撮ってたのですが、あとで愕然とすることに…。

アカホシキツネベラです。

こちらもベラの中では比較的レア種。

というか、ちょい深場の種です。

そんなんしていると、あたり一面コガネスズメダイの群れ。

どうやら私がモビングされている様子。

普段ダイバーが入らないので、追い払おうとしているようです。

ほかにもシラコダイ大群やナメモンガラも大群です。

水温19度で超透明度が良いので、遠くのチーム見てたら、何やら撮っている様子。

これは何かいるに違いない!と潮に逆らっていくと!

ムレハタタテダイが!!

バッテリーが瀕死のゴープロで撮影。

数秒撮ると、バッテリアウトで電源が落ちるという体たらく。

今日は「今こそゴープロ!」って場面がいっぱいあったのに。。

小さな根には、テングダイも群れ、ムレハタタテダイ群れ、シラコダイ群れ、

そしてコクテンカタギも群れ群れ!

シーのそ~パイセンがめっちゃゴープロ撮影してました。

このちょっと下には大きなヒレナガカンパチのペアがうろうろ。。

なんだ、このパラダイスは!!

いや~、ワイドセットで潜りたいポイントですね。。

冷えてたからこの魚群なのか、南潮の加減が良かったのか。

今後も要調査ですね。

し、しかしボートなので、中々イケない・・・。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

今年もイロブダイ始まりました!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、弱い北東で曇り、肌寒いかと思いきや気温もそこそこ上がって過ごしやすい一日でした。

海も台風5号のうねりがちょっと心配でしたが、まだまだ届かず。

ナズマドは凪ぎ!

というわけで、大物も見たいしマクロも見たい!

で、遊んできましたよ~。

2021/6/26☁ ナズマド2 水温19→24℃ 透視度40?50?→20m 気温20.2-25.6℃ 風:北東(Max6.7m/s)

ドボンと入る前に。。。。

ちゅるんっ!

んなぁぁぁぁっ~!!

ぐるりん。。。

そ、空だな。

エントリー口からキレイな空が見えるんだな。。。

ブリーフィング中のチームも見えるな。。

なんだか地球と近い気がするな。

スロープがやけに近いな…

はい…

「こけちゃいました」

往年の谷口選手を彷彿とさせるようなこのセリフ。

そんな立派なもんじゃないですが、ドライスーツからウェットに換えた本日、

フルフットフィンが予想以上に滑ったらしく、思い切りスッテ~~ン。

たまーにやるのですが、他店様のブリーフィング中に…悪しき見本を…。

いや~、今日来れなかったゲストさん、激レアシーンを見逃しましたよ!

というわけで、そのまま華麗なるローリングエントリー!

ドボンと入った海はきれいだった~!

そして…冷たかった~。。

なんとなんと19℃!

ただし、透明度が抜群のクリスタルブルー!

測ったら50mぐらいあるんじゃない?

というクリアさ。

二の根中間で大物待ちしましたが、潜っているダイバーチームの場所がほぼ把握できるほど見えてました!

そんな透明度を全然表せてない普通のアオウミガメ。

ユキダマウミウシ交接!

トウモンウミコチョウ!

そして、ランチ中に潮は一気に逆になり、北潮ガンガンに!

これは水温上がるはず!

と、エントリーすると(今度はコケてない)

沖は24℃!

今度はあったか~い八丈ブルー!

ただし、透明度は激落ちくん!

これは水自体はいいのですが、潮が速すぎて水底の色んなものを巻き上げているためと、

それにプラスして

貝の放精!

動画でも撮ってみましたが、ちょっと気持ち悪いっちゃ悪いので閲覧注意かも…。

こんな感じでナズマド中のこの種が、ビュービュー放精しているのであたり一面白濁に。。

いや~、サンゴの産卵は人気でますが、こちらはちょっと…。

そして!

今年も!

イロブダイ始めました!!

極細です!

毎年一番乗りを狙ってますが、今年もイケたかな??

しかし…見つけたのは、トモ~~コでした。。

お決まりの台詞「毎日潜ってんだよね?どこ見てんの?」

と、言ったかどうか…。

ほかに見られた生物は、
魚類:なけなしのナンヨウカイワリ 見せられなかったヒレナガカンパチ タカベ群れキレイ アカヒメジ群れ ジャパピグ コガネキュウセン幼魚極小 極太ニセゴイシウツボ ニシキイトヒキベラ♂フラッシング コウワンテグリ幼魚極小などなど

ウミウシ類:ミゾレ センテン ルージュ ホンノリ 

甲殻類:キンチャクガニ オルトマンワラエビ ロボコン

明日はどんな海かな~?

そろそろうねり出るかな~?

転んだとこ明日痛いかな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

うねりも落ち着きナズマド日和!サメも登場!

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、ほどよい東寄りの風、西側のうねりもだいぶ落ち着き…なんだかナズマドがべた凪ぎに!

台風5号のうねりと昨日までの低気圧のうねりが連続しているとわかりにくくて困るなぁと思ってましたが、昨日までのうねりは一旦収束!

これであらたにうねり始めたら台風のものでしょうね。

というわけで、

午後からナズマド一本勝負に行ってきました!

今日も北潮激流!緩みがけに水温が下がるパターンでした!

2021/6/25⛅のち☀ ナズマド 水温21-22℃ 透視度30m 気温19.8-25.4℃ 風:北東→東北東(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、昨日ほど冷えてない水。

それもそのはず、まだまだ北潮激流です。

ウメイロモドキの群れもちょろちょろ。

キレイなブルーです。

ハコフグ幼魚もぴよぴよとかわいい!

幼魚の祭りの季節がきますねぇ。

そんな幼魚祭りのために、

ニシキイトヒキベラが求愛&産卵。

北潮の中をビャービャー飛び回っていて全然撮れん!

ヒレを全開にしている時間がかなりあったのですが…。

撮れん。。

胸鰭も高速で動いているらしく、ぶれてます。

シャッタースピード250分の1なのですが。。

ヤマシロベラも時々求愛してましたが、こちらも撮れず。

ヒレ全閉じです。

そんなヒレ全開を狙ってたら急に終了。

北潮がやや緩んできて、冷たい潮が上がってきました。

これは、また大物出るかも!

と、キョロキョロし始めたら!

あぁぁっぁ。。。

サメ~~~!!

一番近いとこ撮りきれんかった…。。

大きなサメでしたねぇ。。

浅場に戻ってアオウミウシ。

フトスジイレズミハゼです。

逃げる瞬間を。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ

魚類:ヒレナガカンパチ カッポレ タテキン モンガラカワハギ ユウゼン カシワハナダイ ハナゴイ ツユベラっ子 などなど

ウミウシ類:キイロ キスジカンテン ユキダマ シモフリカメサン ユビ ミスジアオイロ トウモン

甲殻類:ロボコン オルトマンワラエビ キンチャクガニ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

八重根はうねり、ナズマドは北潮の果てに…

ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

八丈島ダイビング アルケロンより

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、梅雨の合間で晴れ! 久しぶりの青空でようやく器材もすっきり乾きそう! ずっとシャワー室で部屋干ししてたので、これですっきりきりです!

で、天気の良い庭を見て愕然。。

雑草、一気に伸びすぎ。。。

また緑一色になってるじゃんか!!

こんな天気のいい日にやらねばならんのですが…。

午後から海へ逃亡です。

八重根はうねりでうねうね、ナズマドのみが潜りやすい感じでした。

2021/6/24☀ ナズマド 水温19-22℃ 透視度20-40m 気温18.6-26.0℃ 風:東北東~北東(Max8.2m/s)

ドボンと入ると、ひんやり!

到着時に北潮激流だったのですが、それが緩んで深場の水が!

いや~冷え冷えで最低水温は19度でした。

そのかわり透明度が抜群!

40m以上見えてましたよ!

さて、ちょい濁りで温かい、もしくはぶち抜けでヒンヤリ、どっちがいいですか??

「え~私はぶち抜けで温かいのがいいな~」と思ったそこの貴方!

贅沢を言うと冷たくて濁っているのに当たりますよ~。

というわけで、冷たい潮とともにキハダマグロ登場!

5~6本で通過。

なんとか押さえました。

オルトマンワラエビです。

わかりにくいけど、小さい個体です。

キンチャクガニです。

こちらは立派な個体!

モンツキベラ幼魚です。

キツネベラ幼魚です。

今年はホントに多い。

ジャパピグことハチジョウタツも。

ユキドケイロウミウシ、もといナシジイロウミウシです。

キレイなウミウシですね~。

ほかに見られた生物は、
魚類:アブラヤッコ ツバメウオ タカサゴ群れ タカベ群れ テングダイ ナメモンガラ群れ キビレマツカサ などなど

ウミウシ類:ユビ ミゾレ カグヤヒメ ユキダマ キャラメル キイロウミコチョ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

今日は北潮激流のナズマドでした!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、天気はイマイチでしたが、夕方は雨も上がってキレイな夕焼け。

風も北東がそこそこ吹いていたおかげでナズマドが昨日よりは落ち着きを取り戻しました。

八重根はかなりうねりがあったようです。

梅雨らしい雰囲気のナズマド、昨日はほぼほぼ一日南潮というような話だったので、覚悟してたのですが…

まさかの北潮激流でした!

2021/6/23☁たり🌂たり ナズマド 水温22-23℃ 透視度20m 気温20.0-22.6℃ 風:北東(Max11.3m/s)

ドボンと入ると、ちょっと温かい!

やはり北からの潮の方が温かいようです。

北潮に逆らってトサヤッコもブンブン泳いでました。

時々、岩穴に入ってタテキン幼魚のクリーニングを受けていたのですが、そのシーンは撮れなかった。。。

今日はカゲロウ村発見。

カゲロウカクレエビが大量についている岩でした。

セスジミノウミウシです。

海外にいそうな派手なミノウミウシです。

こちらは地味なミノウミウシ。

こちらは派手なミノウミウシ。

アデヤカミノウミウシという名の通りですね。

今年、よく見かけますね。

っていうことだけで撮ったという。。。

愛情が全然足りてなかったウミウシ。。

立派なサザナミヤッコです。

そういえば、その昔ナズマドに座布団サイズのサザナミヤッコのペアがいましたね。

この個体もそのぐらい大きくなるかなぁ。

ペアリングしてたのが、まだまだ若い個体。

青ラインがキレイですね~。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

梅雨前線からのうねりでうねうねの海況!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、シトシトと冷たい雨。

梅雨前半の雰囲気です。

弱めの北東の風だし、海は凪ぎかと思いきや!

南面がうねうね!! つまり八重根はうねうねナズマドにもうねりがある。。

沿岸波浪図モデルで見ると、どうやら南洋上にある低気圧と前線からうねりがばんばん来ているらしい。。

というわけでちょっと注意をしながらエントリーのナズマドです。

慣れていれば、うねりを利用してひょいひょいとエントリエキジットできますが、慣れてないとヤナ感じの海況でした。

2021/6/22🌂 ナズマド 水温22-23℃ 透視度20m 気温18.7-21.6℃ 風:北東(Max9.3m/s)

ドボンと入ると、手前にイスズミやらメジナやら磯もの天国。

この手の魚種はサラシがある方が浅場まできますね。

と、言ってもダイバーには人気がないですが。。

ベラっこ幼魚。

ニシキキュウセン幼魚かなっと。

いま、沢山います!

着底して撮影ついでに近くのロボコン。

ロボコンもナズマドには多いですね。

八重根にもほしい。。

ハタタテハゼのちびっこもいっぱい!

フトヤギの近くにいたので、背景に利用。

ハチジョウタツです。

最近、あちらこちらで見つかりますが、意外と一期一会だったりします。

一期一会といえば、昨日のフリソデエビはどこへやら。

カンザシスズメダイです。

今日も美しい。。

しかし、今日も完璧な姿は撮れず。

ヤマトジンガサヒトエガイです。

比較的小さい個体でした。

こちらも小さめ個体、マダライロウミウシです。

ほかに見られた生物は、
魚類:カンパチっこ群れ テングダイ ユウゼン ナメモンガラ シロボシスズメダイ幼魚いっぱい

ウミウシ類:センテン アラリ クチナシ キスジ&コンペ ユビ テントウだらけ キイロウミコチョ 

甲殻類:キンチャクガニ オルトマンワラエビ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

北東弱めの風でナズマド日和でした!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南風で雨の予報でしたが、蓋開けてみれば弱い北東の風、雨は少々降ってますが、なんだか海は凪ぎ模様!

というわけで!

午後からナズマドに出撃してきました!

潮も緩めで次の満月に向かって高活性でしたよ!

2021/6/21☁のち☂ ナズマド 水温22-23℃ 透視度15-20m 気温17.2-22.4℃ 風:北~東北東(Max6.2m/s)

ドボンと入ると、透明度は相変わらず。。

水温も一時の25℃はどこへやら。

しかし、キホシスズメダイが産卵に向けて準備している様子。

しかも、今回は湾内で求愛している群れが多い!

これはもしからしたら、大潮後に馬の背内でのユウゼン玉が見られるかも!!

問題は…ナズマドに潜れるかどうかですね。。。

ちなみに、二の根ではイシガキダイが大群で群れ群れ!!

はじめは50匹ぐらいでしたが、後半は100匹近い大群でした。

しかし!50匹ぐらいの時は水深20mぐらいだったのに、その後は私を嫌ってかずっと下で群れ群れ。。

35mから40mラインをうろうろしているのを、根の上からマウスピースをくわえて見ているしかありませんでした。。

シマタレクチベラの幼魚…だったかな?

ひらひらと魚のうんちに擬態しているのだったような。。

メイチダイです。

淡いブルーが入っていてキレイです。

キツネベラ♂が二の根の周辺で求愛中。

メスを誘ってはギラギラしながら旋回してました。

ハナゴイ♂もバリバリ求愛!

ひれを広げてキレイなのですが、なかなかその瞬間が撮れない!

完成系はいつ撮れるのか…果たして撮れるのか…。

ヒトデを物色中のフリソデエビ。

居着きになるといいなぁ。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:かっぽれ3匹 特大カンパチ ハタタテハゼいっぱい ヒメニラミハゼ クロユリハゼ若魚増えてきた 

ウミウシ類:いつもの皆さん

甲殻類:イソバナガニ ロボコン

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより