ナズマド三昧でマクロフォトダイブ~!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風がちょっと南寄りになりましたが、まだまだ凪ぎの海況! 朝一のエントリー時は潮の影響でうねりが少々ありましたが、それ以降はとっても穏やかでした。

潮は相変わらず北潮がだんだん速く、でしたが3本目は水温もググんと上がって25℃近い感じでした。

他店情報によると八重根は21度だったとか…。

6月中旬とは思えないこの天気!

海況良好で最高です。

今回、緊急事態宣言の延長によりキャンセルとなったゲストさん、大変残念でした。

次回こそ!!

2021/6/12 水温22-24.6℃ 透視度30m 気温20.0-26.6℃ 風:南東~南(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、爽やかブルー。

一本目はちょっと早い時間にいったので、ユウゼン玉にも期待しましたが、ペアリングのみ。。。

残念。。。

それ以外は、ず~~~~~っとマクロってました!

久しぶりにタオヤメミノウミウシの画像をアップ。

卵塊もありました。

これから水温上がってガンガン増えることでしょう!

ハナビラミノウミウシです。

ミノが本当にキレイなウミウシですね~。

足元はテントウウミウシだらけです。

着底の時のフィンワークを気を付けてくださいね!

アエジレス・ペタリス…かな?

ミヤケさん始まりました。

ミヤケテグリ幼魚です。

ひそかに第一イロブダイも探しているのですが…。

サビウツボ!

元々好きなウツボですが、サビネコがうちに来てから、「サビ」という単語に敏感です。

メダマイカリムシが盛り盛りのベンケイハゼ。。

き、気持ち悪い…。

ほかに見られた生物は、
魚類:クロホシハゼ ヒレナガカンパチ ユウゼン レンテンヤッコ ジャパピグ オヤビッチャの卵守り コガネスズメダイも スミツキベラっ子 モンツキベラっ子 アカヒメジ群れ

ウミウシ類:色々いっぱい!

甲殻類:ロボコン

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

べた凪ぎの西側ビーチ!最高のダイビング日和!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、東寄りの風でとってもいい天気!

朝の海況チェックが必要ないんじゃない?ってぐらい超穏やかな西側です。

時化る要素ゼロですからね。

ナズマドもご覧の通り。

潮は速いですが…ま、大潮ですしね。。。

2021/6/10☀ ナズ八重 水温21-23℃ 透視度30m以上 気温20.6-25.8℃ 風:東北東(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、お!昨日より温かい!

水温23℃ぐらいでした!

そして、びっくりしたのが八重根の透明度の良さ!

かなり遠くまで見渡せる感じでした。

ナズマドではスズメダイの仲間の産卵、卵守りが盛んです。

いつものオヤビッチャ産卵場にはこれでもかというぐらいムラサキ色の新鮮な卵。

そして、ダイバーの到着とともにそれを食べにくるユウゼンとレンテンヤッコ。

近くではコガネスズメダイも卵守り中。

こちらは狭い範囲で、しっかりと守るタイプ。

顕微鏡モードで撮ると、こんな感じです。

八重根ではナガサキスズメダイも卵守り中。

そろそろあの愛くるしいナガサキスズメダイの幼魚が見られそうです。

そうそう、なけなしのイソギンチャクにクマノミチビッ子が入ってました!!

もういまや激レア生物のクマノミ。

なんだかめっちゃんこ嬉しかった!

大きなトウモンウミコチョウ!

テントウウミウシはペアで。

ナズマドの水底はテントウウミウシだらけです。

コヤナギウミウシもにょろり。

ウミウシ、多いな~と思ってたら、

ウミウシを食いまくるウミウシ。

5cm以上あったので、この個体は数多のウミウシを食べたのでしょうね~。

ほかに見られた生物は、
魚類:ツムブリ群れ イトヒキアジ6匹群れ 大型ヒレナガカンパチ&ちびカンパチ カッポレ ツバメウオ メジナ&ニザ群れ ジャパピグ ユウゼン ハナミノカサゴ ハタタテハゼなどなど

ウミウシ類:色々!

甲殻類:イソギンチャクエビ 

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

べた凪ぎだけど北潮激流でした!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、と~~~~ってもいい天気!

昨夜もシロアリとの戦いがありましたが、それほど酷くなく、それでも今朝、車のドアを開けるとシロアリから落ちた羽がふわ~~っと舞っておりました。。

海は益々グッドコンディションになりつつあります!

昨日、お昼の時間に北潮流れ始めだったので、ちょっと早めにいけば、流れ出す前になるかな?と向かいましたが…

到着した時点で北潮マックスでした。。

こちらはエキジット後の一枚です。

まだまだ潮目くっきりはっきりです。

2021/6/8☀ ナズマド 水温21-22℃ 透視度30m 気温19.5-26.7℃ 風:南西~西南西(Max8.7m/s)

ドボンと入りました!

文字通りドボンと!

今日のTOP画像をよ~く見ていただくとわかるかもしれません。。

これで、八重、底、ナズ、全部ドボンできます。。

海藻次第ですが。。

たまにはハチジョウタツ!

ジャパピグミーです。

中々見つからんのが玉に瑕。。

激流の中をぶんぶん泳ぐナメモンガラの雄。

ニシキイトヒキベラもガンガンに求愛してたので、撮りたかったのですが、む~り~。。

風来風にヘラヤガラの若魚です。

オオイソバナについているせいか、身体が格子模様。

超細長いクダゴンベにも…。。

こちらもたまには、と、オルトマンワラエビです。

これからちびっこも増えてくるかな?

ヒカリウミウシの仲間です。

抑えで撮った割に、台座がキレイでした!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:タカサゴ群れ ムロアジ群れ タカベ群れ カッポレ ツバメウオ などなど

ウミウシ類:色々!

甲殻類:ロボコン

ナナヤ類:あんかけ焼きそば

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

最大瞬間風速が3.6m/s!?の一日

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

いや~、昨晩のシロアリ乱舞はヤバかった! 雨戸閉めて、もちろんカーテンも閉めて、電気も消して、飛び終わるのを待ったのですが…飛び終わったあとにチェックすると!

建屋の外を歩き回っているのはもちろんですが、室内にもかなり侵入されてる!!

最初はティッシュで対応してましたが、とても無理!!

掃除機でバキュームしまくるしかありませんでした。

まるで〇-ストバスターズ!

ちなみに外では、歩き回るシロアリを、ヤモリ、クモ、サソリモドキなどが捕食しておりました。

いつもは毛嫌いするサソリモドキも「今日は頑張れ!」と、そっと見守りました。

いやぁ、恐ろしい夜でした。

で、あけて今日の八丈島は!!!

なんともアンビリバボーなぐらいの風がない!!

最大瞬間風速が3.6m/s!?

最大瞬間がこんなに弱いことあったかな??

記憶にないかも。。。

というわけでナズマドが凪ぎました!

そして、日中の雨の後、夕方に止んで晴れたので・・・・またシロアリが飛びまくりでした。

ただ、昨日かなりハッチアウトしたのか、今日は昨日よりは少なめでした。

ま、これから室内チェックなので、怖いですが。。。

明日はどんな海かな~?

って、ログまだだし!!

もう、沢山書いたからいいかな~。。

なんて。。

2021/6/7☔のち☀ ナズマド 水温21-22℃ 透視度20-25m 気温19.7-24.7℃ 風:東北東(Max3.6m/s)

ドボンと入ると、ナズマドブルー。

ちょっと白濁りしてましたが、午前中はかなり良かったようです。

ま、十分ですがね。

ミナミギンポちゃん。

キンギョに混じってました。

ハナゴンベです。

なんだか2個体見られましたが、ちょっと遠い。。

スーパーニセゴイシウツボです。

めっちゃんこ太いです。

深場にいる個体はやはりでかいのかな…。

頭の上をカッポレが通過。

昨年からカッポレが普通です。

ヒメニラミハゼです。

旧シャープアイピグミーゴビー

かなり中途半端なステージのタテキン。

貴重ですね。

今日はウミウシ少な目で、スキノハウミウシ。

アラリウミウシなど。

ほかにも見られてはいるものの、The普通種でした!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

うねりが残る八重根でうねうねダイブ!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方はちょっと雲多めでしたが、日中は真夏のような青空! Twitterなどでは八丈島の青空の投稿がとっても多かったです。

しかし、そんな夏のような雰囲気ですが、海は時化気味。

南西なので風裏の底土は凪ぎ風ですがうねりありあり、西側はバッチャバチャ&うねりありあり。

八重根もうねりうねりがすごいですが、スタッフだけだったのでドボン。

見た目通り中も揺れ揺れでした。

2021/6/5☀ 八重根 水温21-22℃ 透視度15m 気温22.3-27.1℃ 風:南西~西南西(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、カンパチっこの群れがお出迎え。

アジの開きぐらいのサイズのカンパチっこが15-20匹ぐらいで泳ぎまわってました。

急に夏っぽいですね。。

セダカスズメダイの卵です。

これって5/24産卵の卵かな?

途中、観察が抜けたので怪しいけど…。

ミスジアオイロウミウシのちびっこです。

すぐそばに大きな個体もいましたが、割愛。。

テントウウミウシです。

ペアリング風ですが、裏にもう一個体。。

キイロウミコチョウです。

水底は黄色っぽい粒々がいっぱいです。

その中でも人気のシラタマウミコチョウ。

しかも赤がやたらと濃い個体。

こちらはソコドウミコチョウです。

小さい個体でした!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

アオリイカの新規卵は無し 水底に稚イカがいっぱい!

魚類:キツネベラッコ沢山 タキベラっ子沢山 アマミスズメっ子沢山 マツカサウオ ハナゴンべ消息不明 クロホシハゼ トカラベラっ子

ウミウシ類:コンペイトウ ホンノリ ベニシボリ キスジカンテンなどなど

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

低気圧通過で時化!神湊でマクロフォト!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、低気圧の影響で南寄りの風が強風。

ANAは朝から全便欠航となりました(と、言っても元々3便はコロナ欠航ですが)

南風ですが、海は昨日の東風の影響が残り、底土はうねうね。

久しぶりに神湊に出陣してきました!

2021/6/4☁ 神湊 水温21℃ 透視度5-8m 気温20.4-23.8℃ 風:南~南南西(Max20.6m/s)

ドボンと入ると、浅場(全部浅いけど)がキレイ~!

うねりも無くて快適な神湊でした!

ホシゾラウミウシです。

巨大サイズなので、顔面アップで。

アオテンナギサノツユです。

以前、ナギサノツユと呼んでましたが、このカラーのはアオテンらしいです。

テングモウミウシです。

一時、かなり個体数が減った感じありましたが、今日は沢山見られました。

ネオンモウミウシも然り。

大きな個体も多かったですよ!

そ、し、て!!

ウサギちゃん!

ウサキモウミウシです。

かわいい~!

しかし、白が多くて色飛びして大変でした。。

水中ブイの上にはニジギンポが鎮座。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

激流の南潮を避けてマクロフォトダイブ!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、天気はイマイチですが、風は相変わらず東寄り。 ナズマドがべた凪ぎです! 

これぞ梅雨前半のお天気! って、結局まだ梅雨入りしてないんでしたっけ??

今日は南潮が激流になる前に~と思ってほんの少しだけ早くお昼の時間に行ってみましたが、激流でした。

もっとちゃんと午前中に行かないとだめですね。。

2021/6/3☁ ナズマド 水温20-21℃ 透視度20m 気温20.1-24.0℃ 風:東北東~東(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、今日もちょいひんやり。

潮が速いせいでしょうね、きっと。

南潮が速いので潮が当たらない場所を選んでのんびりマクロダイブしました。

今季初、ミヤケベラの幼魚です。

かなり小さい個体でした。

しかし、かわいさがあまり表現できず。

こちらはパッと見でかわいい色合い、ツユベラです。

幼魚はくるりんとしててかわいいです。

ニセボロカサゴの幼魚です。

いや~、久しぶりに見ました!

見つけた時はちょっと興奮してしまいました。

イボヤギミノウミウシです。

イボヤギについてないパターン、ミノがふさふさでキレイでした!

ジュテーム、じゃなくて、ジュッテンイロウミウシです。

最近、PCが変わったのですが、変換機能がまだ学習中なので、普段使わない変換候補が出てきます。

ジュッテンイロを書こうと、ジュを入れたらジュテームが(笑)

サガミイロウミウシです。

比較的レアキャラです。

こちらはアラリ。

最近多いですね。

シロマツカサウミウシ。。。で、いいのかな?

1cm未満で小さかったぁ。。

ミノの部分がいぼいぼしてて。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:タカベ群れ モンツキベラ幼魚 タテキン ベンケイハゼにメダマイカリムシいっぱい コガネキュウセン幼魚 ハナゴイっ子 ツバメウオ ほか色々!

ウミウシ類:色々見れましたよ!

甲殻類:ロボコンいっぱい

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

久しぶりにシンジュアナゴの大草原!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、東寄りの風で天気もまずまず。

海は引き続きナズマドがべた凪ぎです。

八重根はうねりあり、おそらくは南洋上の低気圧の仕業でしょう。

今日は午後からのナズマドです。

やっぱり潮が速いので、今日は磯からエントリーしてビーチナカノママです!

2021/6/2⛅ 中のママ 水温20-21℃ 透視度30-40m 気温19.3-24.0℃ 風:東~東北東(Max9.8m/s)

ドボンと入って自力で泳いでママまで。

同伴の先輩ガイドは水中スクーターでスルスルと…。

こちらは、汗だくでゼェハァです。

くぅぅぅ、早くスクーター来ないかな…。

本当は今月はもう届いている予定だったのに…ちっくしょ~。

というわけで、スクーター計画ございますので、お楽しみに!

久しぶりにシンジュアナゴです。

八丈島の海がだんだん変わってきていますが、シンジュアナゴは健在です。

相変わらずすごい数ですね。

オグロクロユリハゼの幼魚、、、若魚です。

コガネキュウセン幼魚はスケスケちびっこ。

ハコフグ幼魚です。

左から出ているのは、あのエビのヒゲです。

そうあのエビ!

オトヒメエビだと思ったでしょ~?

アカシマシラヒゲエビです。

このポイントのマクロ穴には何故かこのエビが見られます。

ナズマドもちょっと沖にはいるのですが。。

ノコギリハギ幼魚です。

先日、八重根にもいましたが、あちらこちらに入ってきているのですね!

クリーニングのシュリンプもフワフワと。

抱卵個体でした。

こちらもクリーナーシュリンプ。

透明部多めです。

ほかに見られた生物は、
魚類:ハタタテハゼいっぱい(幼魚もいっぱい) タテキン幼魚&若魚 ヒレナガカンパチ カシワハナダイハレム ニシキイトヒキベラ求愛 などなど

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

今日はまったりのんびりマクロダイブ!

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもさわやかな天気! 風も北東からなので、いまさら五月な感じです。

海もナズマドがべた凪ぎ!

というわけで、今日は午前中に行ってきました!

午後の南潮はもう勘弁でしたので…。

2021/6/1☀時々⛅ ナズマド 水温20-22℃ 透視度20-30m 気温16.7-25.0℃ 風:東北東(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、ちょっとひんやり!

陸が暖かいせいか?と思いましたが、実際20℃ぐらいと少々落ちてました。

昨日はひたすら大物狙いしたので、今日は小物を。

フタホシキツネベラの幼魚です。

すぐ近くにはコガネキュウセン幼魚も沢山いました。

そして、まさかのヒオドシベラ幼魚!

スケスケスケルトンでかわいいです!

フジイロウミウシです。

キレイなウミウシです。

こちらは三日連続のヒメヒラタカエルアンコウです。

また個体が違うのかな??

キンチャクガニも久しぶりにアップ。

ちょっと適当に撮りすぎたかな?

オランウータンクラブも久しぶりに見た気がします。

そういや、結局シムランスは見てないなぁ。。

さぁて、明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

イルカ6頭ハンマー2回マダラトビエイ回遊魚数多、そしてシロアリ大発生…

ご案内:緊急事態宣言が延長されましたが、「アルケロン」は引き続き営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、これぞ5月!やっと5月!という素晴らしい五月晴れとナズマド日和!

潮がガンガン速いのも5月っぽいか。。

というわけで、早朝からがっつり4本潜ってきました!

いや~、早起きは三文の徳と言いますが、いや~大興奮の早朝でした!

そして、ほかにも色々見れましたよ!

2021/5/31☀☀☀ 早ナナナナズマド 水温20-22℃ 透視度15-40m 気温18.3-26.1℃ 風:北東~東北東(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、すぐにテンセンウロコウミウシ。

早朝は大物狙いなので、マクロ捨てますよ~って言ってた矢先に。。

コンデジ持ってたら絶対撮ってたのですが、今日はゴープロのみ。

しくじったか?

で、沖へ行くと潮もたらたらで魚影が薄い。。

昨日の魚影のイメージで臨んだのですが、すっからかん。

しくじったか??

数分待っていると、沖から潮がすこーし寄せてきて、沖のメジナ達も寄ってきたかな?

というところで、ハンマーヘッドシャーク登場!!

しかし、はっきり見えはするものの、深いのと、朝で光量が少ないので動画はイマイチでした。。

う~ん、編集でハンマーヘッドの形でるかなぁ??

と、離れた根に戻ろうとすると!

遠くにまとまった大きな魚影!

ぎょぎょぎょ、魚影じゃない!

イルカ登場!!!

ミナミハンドウイルカかな?

しかも6頭いて、そのうち1頭は子供!

左手でゴープロ、右手で手を振って(効果の有無は知らんですが)、且つ、大声で興味を引いてみました!

イルカさんも、なんとなくこっちを見たりして目が合う!

特に手前の1頭が好奇心旺盛!

通り過ぎるかと思いきや、離脱してUターン!

目の前をビュ~~~ンと通っていきました!

以上、ゴープロからの切り出し画像なので、長々と語りましたが、当然動画があります!

では、どうぞ~!!

「イルカ(で調子)に乗った中年」の声がワ~ワ~入ってます。

ハンマーヘッドのすぐ後にイルカ。

いや~、ここはランギロアか(よく知らんけど)!

ちなみに、2本目もハンマーヘッドが登場!

3本目は、マダラトビエイ!

4本目は、信じられないぐらいの激流。。

一日で見られた回遊魚は、ヒレナガカンパチ キハダマグロ カツオ(たぶん) ナンヨウカイワリ カッポレ などなど。

なんだか海がざわざわしてたので、これはもしやと警戒してたら…

やっぱり!

梅雨時名物のハネアリ(シロアリ)の大飛翔!

それに伴い、ツバメも捕食のために超旋回!!

すさまじい光景でした。。

マクロはヒメヒラタカエルアンコウの写真しか撮ってませんでした。

ほかに見られた生物は、
相変わらずアオウミガメだらけ

魚類:ウメイロモドキ タカサゴ ムロアジ群れ ツバメウオ モンツキベラ幼魚 タテキン幼魚&成魚 サザナミヤッコ モンガラカワハギ 巨大サツマカサゴなどなど

ナナヤ類:鶏肉と長ネギのオイスターソース炒め 豚肉と大根おろしのさっぱり炒め 禁断のテイクアウトチャーハン(しかも大盛という背徳感)

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより