激流ワイドからのまったりマクロフォトダイブ!

お知らせ:6/6~9の間のご予約はご計画の前に、一度お問い合わせをお願いいたします。よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から良い天気! 風は南西がそこそこ吹いているように感じますが、高気圧の風なので海は凪ぎ凪ぎ。 昨日の午前にユウゼン玉があったので今日もそれ狙いで出発! しかし流石八丈、データ通りにはいかず、撃沈。 あまりの激流にくじけて午後は久しぶりにマクロ撮影ダイブしてきました!

170530-naz02

それにしても、平日ナズマドが連日続きます。

週末にも潜れるといいなぁ。。

2017/5/30☀ ナズナズ 水温18-23℃ 透視度20-50m 気温18.4-26.0℃ 風:南西(Max9.8m/s)

ドボンと入ると・・・・

んん!?   あれ!?!?!?

冷たい!

昨日の黒潮経路図では黒潮ど真ん中だったのに・・・。

と、思ったぐらいに、すぐにクラゲを見つけたので、とりあえずパチリ。

jelly170530

ストロボ畳んで帰って来た先輩ガイドさんも、またストロボのアームを伸ばし始めてたような感じでした!

クラゲのサイズもイマイチだったのですが、ダイバーが入れてなんとか取り繕いつつ。。

潜降し始めると、やはり冷たい。。

そして、抜群の透明度!

naz170530-01

馬の背の南面で楽しんでいるダイバーがはっきりと見えます。

どこまで見えるかな~と二の根を進むと、ほとんど先端からも確認できました。

二の根の長さは55mぐらいなので、透明度50m越えです!

(画像を撮った場所は別のところからですよ、念のため)

サーモクラインがあったので、なんとなくもやもやでしたが、すごいクリアな水。

きっと激流で深層水が上がってきたに違いない・・。

naz170530-09

ユウゼンがオオイソバナの陰で南潮をしのいでいたので、チャーンスとパチリ!

青と赤がいい色でます!

その後・・・・南潮の激流がひどく、私も大変な目に。。

潮が強すぎて泳ぐのが大変なので、ストロボ畳んでエントリ口に帰還。

さぁ、このまま上がろうと思ったら、エキジットロープの方からアオウミガメのワッキーが真っすぐこちらに!

ao170530-02

慌ててストロボ広げてバシッ!

エキジットして海を見ると、どこもかしこも激流に。

トイレの坂に上ると潮が流れる川のような音が聞こえてました。

これじゃ仕方ないと、午後はのんびりマクロにしてリターン。

潮によってエントリー口には数多のゴミと生物が!

sujikoban170530-01

梵天についていたスジコバン?

コバンザメの仲間です。

しかし揺れる水面で撮影困難でした。

おまけに、近くには電気クラゲとも呼ばれるカツオノエボシ!

aomino170530-02

ということは、カツオノエボシを食らうアオミノウミウシも!!

真面目に水面下から撮影しましたが、近くにエボシがあるし、どうにもなりませんでした。

tobiuo170530-01

トビウオの幼魚もわんさか!

しかし、こちらも撮りにくいですね。

水面パチャパチャするし、逃げ回るし。

やはりトビッコはHOTけナイトですね!

montsuki170530-02

水中ではモンツキベラ幼魚でパチリ。

ほかにもサクラコシオリエビ ロボコン カイカムリ などの甲殻類、 キホシスズメっ子 アマミスズメっ子 キビレスズメっ子 シロボシスズメっ子 ハタタテハゼ フトスジイレズミハゼなどなど。

明日の午前中は、イカ床追加作業です。

午後はマクロナズマドかな~?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です