今日もANA全便欠航、底土はべた凪ぎ!

【ご案内1】今年もお得!しまぽ通貨、5/14販売開始です! 

【ご案内2】まだエンリッチドエアSPをお持ちでないそこの貴方!今年は是非ともチャレンジしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、まだまだ続く南西の風の強風。

東海汽船は就航ですが、ANAは全便欠航となってしまいました。

週末6本欠航はキツイ…

海は底土はべた凪ぎです。

午前はダイバーがいたのかどうか…

東側ボートダイビングで楽しんだお店もあるようです。

私は午後遅めの底土へ。

2025/5/18☁ 底土 水温21.6℃ 透視度30m 気温21.6-23.4℃ 風:南西(Max15.4m/s)

ドボンと入ると、ひんや~~~り!

水温上がって薄着で着たからか??

道中ドライの中汗かいたからか?

いやいや、この水温は…恐る恐る見るとやはり下がっていた21℃台。。

強烈な南西の風で湧昇流で深場の店が来たのかもしれません。

寒いけど、水がめっちゃキレイでした!

沖のアカヒメジも大群でイイ感じ。

近くにはイシガキダイ玉も!!

ユウゼンもペアがついて歩いてました。

緑on緑

ナギサノツユの極小個体!

クロフチウミコチョウです

隠れてたけど、そのままパチリ

ダンボウミコチョウは交接中!

キャラメルウミウシ、かわいい形。

イボヤギミノウミウシはヤギから離れたのか、歩いている最中。

落ち武者みたいな…逆モヒみたいな…

誰かがセットしたのかな?

コールマンウミウシがこんな場所にいました。

ので、ストロボ消してライト撮影。

穴の中にカスミオイランヨウジ

まぁまぁ見るのですが、今日は撮ってみました。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です