MDFご訪問ありがとうございました&帰って八重根1本!

【ご案内1】GWのご予定はお決まりですか?前半・中日はまだ空きございます!ご連絡お待ちしております!

【ご案内2】まだエンリッチドエアSPをお持ちでないそこの貴方!今年は是非ともチャレンジしましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

しばらくブログをお休みしてましたが、マリンダイビングフェアに参戦してました!

いや~賑わってましたよ~MDF2025!

八丈島のブースにも沢山のお客様が遊びにきてくれました!

沢山のご訪問やお土産、ありがとうございました!

一緒にお写真撮れた方は徐々に送信させていただきます。

また、休憩中にご訪問され、タイミングあわず会えなかった方、誠に申し訳ございませんでした!

八丈島でお会いしましょう!

お待ちしております!

で、今朝は超早起き、最後の仕上げに「すしざんまい築地本店」で早朝寿司ざんまいしてみました!

(上京外食ざんまいの総仕上げ!←もうヤケ)

朝4時台の寿司はもう無いかも(笑) いや、癖になるか??

そしてそのまま羽田へ、1便で八丈に帰ってきました!

昼過ぎには明日のイカ床設置のために雑木林で伐採!

夕方は明日のために、いや自分のために? 八重根にドボンしてきました!

今期も一日一潜をモットーに、日々息を吸うように潜りたいと思います!

うめコムもよろしく!

2025/4/7☀ 八重根 水温19.5℃ 透視度15m 気温14.2-19.3℃ 風:西(Max15.4m/s)

ドボンと入るとこの一週間でまた伸びている海藻。

フクロノリにいたっては成長しすぎてすでにボロボロ、さらに昨日の時化でめくれちゃっていたり。

で、ぐるりとネタチェックしてきました。

レッド君、段々とイボイボもしてきたかな?

さぁ、君の種は??

こちらは正真正銘クマドリカエルアンコウ

カクレアンコウでもあるぐらい隠れ上手

フクロノリにベニワモンヤドカリ

お馴染みラベンダーウミウシ

アラリウミウシは埋没気味

キイロイボウミウシのちっちゃい個体

ハダカハオコゼはピンク混じり。

もしや、いつぞやいたピンクの個体??

場所は一緒だけど…

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

青物:小さめカンパチ

ウミウシ類:いつもの皆さん

甲殻類:イソバナガニ イソギンチャクモドキカクレエビ

ホエールソングは聴こえない

ナナヤ類:行ってませんが、4月限定麺は「まぜソバ」らしい!!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です