午後からのんびり神湊マクロダイブ!

※インスタグラムにて、ブログ以外にも毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、相変わらず冷たい西風ですが、今日はさらに雨も降ったりでさらに寒い一日でした。

かと思えば、真っ青な青空が広がったり、突如暗くなって雷鳴轟いたり。。

まぁ今日はガイド無しなので、のんびりです。

病み上がりのせいか、寝ても寝ても眠い…

漁協の用事ついでに神湊に潜りに出かけましたが、午後遅めでした。。

2025/1/9🌥🌂☀⚡ 神湊 水温19℃ 透視度5-7m 気温7.6-13.0℃ 風:西(Max20.6m/s)

ドボンと入ると、意外とキレイ。

昨日は神湊もかなり悪かったようですが、今日は港口からのうねりがさほどなく、水中も揺れも少なく透明度もOKでした

ササムロの群れです

結構な数がいて、減っている感じはあまりしない、釣られないもんなのかな?

コノハミドリガイが増殖中、大きくなってます

ネオンモウミウシもちらほら

テングモウミウシもちらほら

沢山ではないけど、神湊潜れば紹介はできそうです

ラベンダーも神湊ではかなりのアイドル!

ナマコのうん○、出ている最中だったけど、腸でいいのかな?

シマキンチャクフグです

寄れたのでパチリ

アミメサンゴガニです

シャコガイの外套膜、キレイですね

ほかに見られた生物:アオウミガメ ヤッコエイ イシガキフグいっぱい ボラ ツノダシ消えた フウライチョウ ニセフウライチョウのペア キリンミノなどなど

さてさて、東海汽船が全然来ません。。

今晩発も欠航が決まってます。

これで…三日?四日? スーパーの棚はガラガラです。

船来るのは土曜日かなぁ。。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です