春一番後の寒気は寒い!うねうね八重根!

ご案内:オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨日の春一番の暖かさはどこへやら…寒い!!

寒い寒い冬が戻ってきました。

八重根は風がピューピューで、一時的に固形もものも降っておりました。

それだけに水中は若干温かく感じられ、のんびり2本潜ることができました!

というか、時化が心配だったのですが、八重根様が踏ん張ってくれました!

干潮が昼過ぎでよかった~!!

2022/3/6☀たり☁たり 八重根×2 水温18℃ 透視度12-15m 気温8.4-16.1℃ 風:西北西(Max21.1m/s)

ドボンと入ると、浅場はうねうね。

(ま、沖もうねってましたが)

タイワンカマスが群れ群れ。

一時すごい少なかったのはどこへ行ってたのでしょう。

奥の方にいたのかな??

そういえば、遥か12年前、八重根にバラクーダが群れていたことがあったんですよ。

多い時20本ぐらいで群れてました。

丁度、今のイカ床の辺りかな。

で、今日もマクロガイド!

昨日のベラっこをもう一度!ということで、沢山撮っていただきました。

画像はいただいてないので、合間に撮ったコンデジ画像で。

キツネベラ幼魚とヒレグロベラ幼魚が同居する穴。

ヒレグロキツネ穴。

これは、一眼で撮りたいですね。

昨日のモヨウモンガラドオシ4本差しは1本になっておりました。

小さな白いカエルちゃん!

そういえば、今日は湾内にでっかいカエルちゃん!

って書くとカエルアンコウを想像するでしょうけど…まじカエル…。

うっかり落ちたのか、大きなヒキガエル??が…

流石にカメラは向けず。。

ミスジアオイロです。

多すぎてささないことが多いです。

似たシリーズでミゾレウミウシ。

やっぱり沢山いるので…。

シモフリカメサンウミウシです。

ちょっと大きくなってます。

コンシボリガイです。

この二日間はなぜかそんなに合わなかった気が…。

今日のヒット商品!

ハコフグ幼魚!!

パチンコ玉サイズでかわいかった~!!

ウミウシよりもお魚好きなゲストさんだったので、良き登場でした!!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ムロアジ大群が一回だけ登場 シマアジのちびっこがニザダイにくっついて!春の風物詩です! ジャパピグ アマミスズメダイ幼魚 ハダカハオコゼ ヤッコエイ セナキルリスズメダイ団地

ウミウシ類:コンペイトウ ベニシボリ ヤマトユビ などなど

甲殻類:うっすらロボコン

ホエールソング:弱めですがしっかり聞こえておりました!

ナナヤ類:炒飯 キムチチーズ炒飯 鶏豆乳麵 うな丼 揚鶏照りマヨ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です