ご案内:オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。
★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
八丈島ダイビング アルケロンより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、北北東の風、風は冷たいものの、次第に弱くなっております。
もしかしてもしかしたらナズマドが??と期待を胸に見に行くも…うねうねで撃沈。
八重根はとっても凪ぎているので、これなら乙千代も凪ぎているだろう!と久し振りに遠征。
…思ったより、うねりあるじゃん。。
潜ってしまえば問題ないけど、エントリエキジットの階段付近が結構うねうね。
おまけに足場が超トゥルトゥル。。
まぁ潜れないわけではないので、午前2本オッチョ!3本目はのんびり八重根でした!
今日のハイライト。。
沖に見えるのは…そうザトウクジラです!
一本目終わってシャワー浴びたりして休憩してたら、歓声が!!
ザトウクジラがブロー・・・・どころか顔が見えるぐらいまでせりあがって、3~4頭で激しい動き!
ヒートランです!
これにはゲストさんも走ります。
熱い走り!!
手前にはまだ気がついてないのかな?
動きが無い人も。
赤いドライのランさんもヒートランでもういない!!
手前のお二人はまだまだ余裕の動きですが…
ザトウのヒートランにやっぱりヒートラン!
がっつりオーバーテイクしてます(笑)
右に行ってしまったと思われたザトウクジラのヒートランは、
Uターンして今度は左に。
それに伴い人間もまた左へヒートランでした。
この出ている場所はトンネル抜けてちょっと沖ぐらい。
潜ってた場所から直線ですぐです。。
(私たちはトンネル抜けてませんが)
携帯で撮った動画です。
音注意です。
いやぁ、熱い水面休息でした。
明日の海はどうかな~??
いやいやいや! まだダイビングのこと書いてないってば!
2022/2/12☀たり☁たり時々🌂 乙千代右・右・八重根 水温18-19℃ 透視度20-25m 気温7.6-13.3℃ 風:北北東~北東(Max10.8m/s)
ドボンと入ると、乙千代・右はムロアジ天国!
大量のムロアジの群れが湾内浅場に群がってました。
皆さん動画で撮って楽しまれてましたよ。
いただいた画像がもちろんマクロ!
行きずりのフリソデエビ!
小型でした。
横からカットで珍しい形になったフリソデエビ。
メインのハサミが見えないとバランスが…
キンチャクガニです。
ヒソカにケブカキンチャクガニいないかな?と思ってましたが、出ず。
キンチャクガニのイソギンチャクメイン。
ナカザワイソバナガニの幽体離脱…じゃなくて脱皮殻と本体かな。
ワライヤドリエビです。
カチッとな!
美しい!!
オーバーハングにいたら、排気が当たって剥がれてしまったのか、ふわふわと落ちてきたウミウシ。
発光器があるのでヒカリウミウシの仲間でしょう。
マクラートゥスに近いかな??
トウモンウミコチョウです。
昨日、クジラが通ったと思われる八重根のポイントでトウモン撮っていただきながらキョロキョロ。
ヤマトジンガサヒトエガイのちびっこかな?
ダイブタイム50分過ぎに登場。
結構人気種?個人的には好きなので、もっと序盤だったら!!
小魚は定番ツユベラ幼魚。
小さいですよ!!
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:ニセゴイシウツボ サザナミヤッコ サザナミフグ マダラエイ ヤッコエイ セナキルリスズメダイ ユウゼン アオギハゼってスレートに書いたらもういなかった…ので、見えたベニハゼで胡麻化そうと思ったら…いなかった…。
青物:無し
ウミウシ類:ゾウゲ コンペイト モンコ ホンノリ イボヤギミノ アデヤカミノ
甲殻類:オルトマンワラエビ ゾウリエビ イソギンチャクモエビ
ホエールソング:それなりに
ナナヤ類:炒飯 揚鶏きのこみぞれ煮 あんかけ焼きそば 餃子 ミニミートソース丼 ㊙㊙そば
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより
Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!