ご案内:一日の感染者数もようやく減ってきましたね!気温も下がってきましたが、水温はまだまだ高い!冬前のラストスパート!いいシーズンですよ~!
10/23(土)10/30(土)31日は超空いてます! お問い合わせ、お待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、不安定なお天気!
ダイビング出発時には小雨も降りつつ、ダイビングの休憩中はとってもいい天気で日差しが暖かかったです。
で、午後遅い時間からは雨雨雨。
夕方は一時間に36mmも降ったそうな。。
しかし、ダイビング中はこんな感じ。
爽やかな秋の空でした。
2021/10/21☀たり☔たり 八重根×2 水温25-26℃ 透視度15m 気温13.6-23.0℃ 風:北東(Max10.8m/s)
ドボンと入ると、ちょいニゴですが、温かい水。
ウェットのゲストさんも水中は問題ないようでした!
先日見つけたサフランウミウシです。
なんとも淡い良き色合いです。
キュウバンウミウシか、アエジレス・ペタリスか…はたまた…。
大きさは7mmぐらい。
白飛びしてしまいました…。
アデヤカミノが食事処に。
フィロデスミウム・クリプティクムです。
フィコカリス・シムランスは見つからず。。。
キカモヨウウミウシです。
小さくてかわいい個体でしたが、それ以上に「いた環境のピンクと黄緑」がキレイ。
なんだかお疲れ気味の感じのコンシボリガイ。
貝殻も苔むして…。
貝殻系のウミウシも冬が本番ですが、今年はひと夏見れてたような。。
貝殻系のヤドカリです。
いやいやいや、ヤドカリは大抵貝殻でしょ。。
サイズ感わからないかもしれませんが…この個体、でかいです。
脚の太さは人の手指ぐらいあります。
あ、コモンヤドカリです。
久しぶりに巨大なツマジロオコゼを発見。
そういえば最近、枯れ葉だまりをチェックしてませんでした。
これからちびっこのツマジロオコゼが出てくるといいですね!
ほかに見られた生物は、
アオウミガメ
魚類:シマアジ ナンヨウカイワリ ハタタテハゼ幼魚 クロフチススキベラ幼魚 ユウゼン若魚 ミツボシクロスズメダイ幼魚 ツユベラ幼魚
ウミウシ類:ヒオドシユビウミウシちびっこと大きい個体 サラサ ミゾレ ミスジ コンペイトウ などなど
甲殻類:イソギンチャクモエビ
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより