雨降りにも負けず早朝から4ダイブ!!

ご案内:今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雨降り土曜日。

冷たい東北東の風と雨でドライスーツで丁度いい!

今日はウェットスーツのゲストさんがいなくてよかった。。

そんなお天気でなので、まさにダイビング日和(水中は関係ないからね!)

ダイビング以外のアクティビティだと、ちょっと辛いかも。。

しかも、海はナズマドがべた凪ぎ!!

エキジットの時もロープ際がすっきりの透視度!

水面とスロープの境目がくっきりです。

雨降りですが、降る前の早朝からスタートし、日中も雨降りですが、結局3本潜っていただきました!

ガイド冥利に尽きますね!

2022/5/21🌂 早ナズ八重ナズナズ 水温20-21℃ 透視度20-25m 気温15.4-19.1℃ 風:北北東~東北東(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、潮が速いナズマド。

朝はそこそこの南潮でしたが、お昼はガンガンの南潮。

ラストはガンガンの北潮です。

間の八重根は穏やかだったな~。

というわけで、穏やか八重根の画像です。

午前中は一番乗りだったので、せっかくなのでアオリイカ産卵床へ。

ちょっと警戒してましたが、

厳かにしていると、また産卵床へ戻ってきてくれました。

おっ!シャッターチャンス!

光った!!

アオリイカ動画です!

ゲストさんがイカ祭りしているところを見ていると!!

むっ!!!

よ~~~~く見ると

別の産卵床にアイツが!!

産卵床に頭突っ込んでやがる!!

食べ放題してんじゃね~!!

それにしても5キロクラスのアオリイカは大迫力!

マクロ派のゲストさんにも印象値高かったようです。

というわけで、基本的にイカ以外はマクロダイブ。

画像はいただいてませんが、色々と紹介させていただきました!

見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:キツネベラ幼魚 ハタタテハゼ ヒメヒラタカエルアンコウ イロカエルアンコウ ジャパピグミ タカサゴ群れ群れ タカベ群れ ムロアジ群れ ヒレナガカンパチ ツバメウオ メジナ群れ群れ ユウゼンぷち玉 アマミスズメダイ幼魚などなど

ウミウシ類:ネオンモウミウシ キイロウミコチョウ オレンジウミコチョウ クロフチウミコチョウ ミズタマイボ シンデレラ キャラメル シロタエ ゾウゲ タヌキイロウミウシが産卵中、そのすぐ横からツルガチゴミノウミウシが卵捕食 ベニシボリ などなど

甲殻類:キンチャクガニ ゾウリエビ オルトマンワラエビ

イルカ:今日も遊んでもらったお店多数…

ナナヤ類:あんかけチャーハン 揚鶏ケチャップソース

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

早朝ナズはハンマーの群れ、日中はマクロ三昧!

ご案内:今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風弱く穏やかな一日!

朝陽が眩しい早朝からスタートです!

お天気最高かと思いきゃ、だんだん雲が多くなり、最後はドライ着てても丁度いい感じになってました。

こちらは早朝ダイビングのナズマド。

沖に速い南潮の潮目、それに引っ張られて磯の先端が変なもわもわに。。

これって中が二枚潮どころじゃないぐらい複雑なのでは…。

2022/5/20☀のち☁ 早ナズ八重ナズナズ 水温20-21℃ 透視度15-30m 気温15.8-22.7℃ 風:西南西~南西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、手前は微流。

しかしやはり沖に吸い込まれるような潮と、ちょっといくと押し戻されるような流れ。

と、先にエントリーした、都内のショップのガイドさんが、変な動き!

そして、めっちゃ呼んでる!!!

しかし! 昨日はそこでユウゼン玉をゲットしているアルケロン。

「ふふふ、ユウゼン玉でしょ?」と、思いながら泳いでいると、なんか目線がおかしい。。

「あ、これヤバイヤツかも!!」と、スピードアップすると!

鈍いシルバーに輝く魚体が10本以上!!

頭はトンカチ!!

うぉぉぉ!!

ハンマーヘッドシャークの群れ!!

しかし、遠い!!

ドーピングして進むもアゲインストの流れで寄れず。。

最後に変な方向から一匹合流して終了。

しばらく三角根で待つも、気配なく二の根に移動。

すると、昨日と同じコースでハンマーヘッド!

今度はゲストさんが発見!

スゥゥ~と泳いでいきました。

いや~!!

早朝ダイビング絶好調!

んん???

ガイドしてなくない?? ワシ。。

日中の部は到着ゲストさんありでマクロ!

写真ゲットする時間もなかったのと、明日も早朝ダイビングなので、画像なしですみません。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ちびっこジャパピグミ ジャパピグミ イロカエルアンコウ タカサゴ群れ ツユベラ幼魚 ヒレナガカンパチ ヒラマサ ウスバハギ ムロアジ群れ

ウミウシ類:ホムラユビ! パンダツノ キマダラウミコチョウ シュイロウミコチョウ キイロウミコチョウ タオヤメミノ イボヤギミノ
アデヤカミノ テントウ シロタエ ニシキツバメガイ ミツイ ネコジタ系 

甲殻類:オランウータンクラブ フリソデエビ ロボコン オルトマンワラエビ 

ナナヤ類:麻婆茄子 餃子 あんかけチャーハン 

見に行ってないけどアオリイカは絶好調だったらしい!!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

早朝でユウゼン玉・ハンマーヘッド・さらにサメ!!

ご案内:今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、これぞ5月!!

こうでなくちゃ5月! という感じのダイビング日和!

凪ぎだし天気いいし、潮は…潮はあるな…。

でも、凪ぎてなんぼ!

早朝からナズマド潜りつつ、八重根もまじえて4本潜り倒しました!

2022/5/19☀ 早ナズ・八重ナズナズ 水温20-21℃ 透視度20-30m 気温15.1-22.7℃ 風:北東(Max8.2m/s)

ドボンと入ると、早ナズは潮もこれからかかりそうでいい雰囲気!

大潮終わって三日目だし、これは…と期待していると!

わぁぁあぁぉ!

団体様のお着きだぁぁあ!

ユウゼン玉!!

え~~~っと、ユウゼン玉は今季はもちろん初なのですが(弊社)、この前いつ見たっけ??

っていうぐらい記憶にない。。

今日のゲストさんはカメラ無しなので、持っててよかったGOPRO!

元動画はこちらです。

カメラは感覚で向けているのでぶれたりします、視線はゲストさんチェックしたり、さらにこういう時に現れる巨大魚を気にして…。

ハンマーヘッドシャーク!!

こちらは根の先端!

5月は早朝ダイブ、4分の3ハンマーヘッド!

その後、ガラパゴスザメなのか??

いわゆるサメらしいサメが登場しました!

こちらも動画撮ったのですが、思いのほか遠くてブルースクリーンでした。。

激流の中のイシガキダイ玉とユウゼン玉

中々寄せてくれないイシガキダイ玉ですが、潮のせいかちょっと寄れました。

ほかにもカエルアンコウが見たいというので

黒いイロカエルアンコウのちびっこ!

オレンジのイロカエルアンコウ!!

ヒメヒラタカエルアンコウ!

あ、クマドリカエルアンコウも見れました!

ウミウシは興味ないので、これぐらい。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ヒレグロベラ幼魚 キツネベラ幼魚 カンムリベラ幼魚 モンツキベラ幼魚 ニシキキュウセン幼魚 ハコフグ幼魚などなど

青物:ヒレナガカンパチ ナンヨウカイワリ 巨大ヒラマサが頭上通過、しかし激流で撮れず

ウミウシ類:シンデレラウミウシ ネオンモウミウシ そのほか今日はほぼ紹介せず そしてあれとあれはいない。

甲殻類:オランウータンクラブ イソバナガニ ロボコン フリソデエビ

アオリイカは午前は不発(いたけど産む気なし)

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

八重根のイカ床は卵がびっしり鈴なりでした!

ご案内:今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、肌寒い一日。

ご、五月なのに…ドライスーツきてても全然暑くありません。。

困ったなぁ。。

海は油打ったように凪ぎ

ナズマドも潜れますが、明日はナズマド三昧になりそうなので、あえての八重根にいきました!

2022/5/18☁たり🌂たり 八重根 水温20℃ 透視度15m 気温15.6-20.6℃ 風:東北東(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、穏やかな湾内。

まずはイカ床チェック!

アオリイカは産卵タイムではないらしく、全然いない。。。

と、床を見ると!!

一昨日は産んでなかった床にびっしりりりり!!!

こんなにきれいに産み付けられるの!!

というぐらいキレイに!!

これは何とかふ化させたい!!

というか、食害に遭わせたくない!!

肝心のアオリイカは帰りに水面下1mぐらいのところに10匹ぐらいがパラパラと群れてました。

年に何回か見ますね、この風景。

産卵床から離れて妙にまったりとぷかぷかしているところ。

一押し!!

ヒレグロベラ幼魚!

こっちも捨てがたい、キツネベラ幼魚!

ハナキンチャクフグの幼魚もかわい!

スズメっ子クラブも増殖中!

オナガスズメダイっこ

そして、オキナワスズメダイっこも登場!!

全然撮り切れませんでした。。

だれかふわっとぴしっとかわいく撮ってください!!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:タカベ群れ オオグチイシチビキ 良型ヒレナガカンパチ ハマフエフキ イロカエルアンコウ などなど

ウミウシ類:人気のあれとあれがいない…金曜日から使いたいのに…

甲殻類:オランウータンクラブ 

ナナヤ類:スタ丼 鶏肉ピーマンの味噌炒め

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

北潮激流ナズマドでものんびりマクロフォト!

ご案内:今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、北東の風で冷たい雨。

くっ…五月は天気が良いはずなのに…梅雨の雰囲気早すぎ。。

しかしながら、海はべた凪ぎ!

今日はナズマド!

北潮激流でしたが、潮が無い場所でまったりマクロしたり、最後の潮に揉まれてみたり。

2022/5/17🌂 ナズマド 水温20-21℃ 透視度20m 気温16.3-18.0℃ 風:北北東(Max8.2m/s)

ドボンと入ると、天気の割に明るい水中!

沖は潮が速いこと請け合いなので、のんびり手前から。

コガネスズメダイの産卵がすでに始まっていて、卵守りしております。

こんな黄金色が怒ってたら卵があるので要注意です。

昨年もいたクロホシハゼが元気よく出てました。

オートフォーカスのピントが目じゃなくてクロホシ(黒丸)にあっちゃう~。。

・・・ん?? わたしオートフォーカスじゃないです。。

マニュアルフォーカスです。。。

つまり私のピントがあってないだけです。。

無念。。。

そういえば、昨年、このハゼ頑張ってたゲストさんがまたいらっしゃるなぁと思って…

オヨギベニハゼです。

今日はハゼ多め。

ベニハゼの仲間です。

ハゼ…じゃなくてハタ。

大きなバラハタが潮に逆らって泳いできました。

なんとなく腹パンな気がします。

産卵ってそろそろなのかな??

あ、この辺から北潮に突入してますね。

カシワハナダイの雄も元気!

ちょっと時間が早かったのか、求愛は大人しめ。。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

大潮の午後、昨年同様アオリイカ産卵大当たり!

ご案内:今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、北東の風で冷たい雨。

ドライスーツを着て出かけて丁度良い感じです。

ナズマドも潜れたようですが、午後から八重根でイカ狙い!

昨日のうねりもとれてべた凪ぎの八重根です。

大潮ですし、期待大!

昨年は2021/5/12の新月大潮(月輝面0%)の午後にフィーバー!

今日は満月(月輝面100%)の午後!

さぁ!如何に!?

2022/5/16☁たり☔たり 水温℃ 透視度m 気温14.9-18.0℃ 風:北東(Max11.3m/s)

ドボンと入ると、おだやか~な水。

潮も澄んでいて透明度良好でした!

イカ床につくと、イカはちょっと警戒気味。

すぐにヒレナガカンパチの若い個体が遊びにきたのでパチリ。

その後、ちょっと離れてから再度見に行くと!

真っ白になってアオリイカがふわふわと!

全体では14~5匹いて産む気満々!

動画からの切り出し画像ですので、

動画はこちら!!

あえてちょっと長めの動画です!

アオリイカを愛し、アオリイカに愛されたいあなたはしっかりと目に焼き付けてください!!

こちらは一眼レフの105mmレンズで撮影。

いや~、やはりでかいですね。

脚を広げると…こわっ!!

触腕でイカパンチされたらマスクとられるじゃないか??

いやぁ、大満足の一本でした。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

回復した八重根でアオリイカの産卵見れました!

ご案内:今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨日の南西時化がまだ少し残り、西側は潜れはするもののうねりあり。

島民さんが2ダイブなので、午前よりも午後の方がいいでしょう、と午後からのダイビングです。

うねりはあるものの、潜ってしまえば遊べてしまうのが八重根の良きところ!

おまけに今日はホエールソングが好調でした!

って、もう5月半ばですけど…。

2022/5/15時々☀ 八重根 水温20℃ 透視度12-15m 気温17.4-22.5℃ 風:北西→西南西(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、浅場はうねうねにごにご。

時化後とあってかウミウシも少なめな…。

うねりはあれどダイアナウミウシはにっこりのお顔で。

セダカスズメダイの産卵床、セダカ様専用のハシゴが卵でびっちりです。

アオリイカの卵がさらに増えているので、撮っていると…

あらら! 到着した時はいなかったのに、戻ってきたようで…

アオリイカの産卵が見られました!

産み付けまでしっかり見れたのは弊社としては今季初。

警戒していたので、産み付けまでに15往復ぐらいしながら徐々に産卵床に近づき。

3~4回産み付けたところで一旦ふわ~っと離れていきました。

警戒していたので、かなり離れたところから撮っており、しょっぱい画像ですみません。

それにしてもデカい!

オスは5~6キロサイズか??

八丈のアオリイカはシロ系ですが、巨大化します。

数は少ないけど、島のあちこちで産卵は始まっているようですよ!

あ!そうそう!

水底には早くも7~8mmぐらいの稚アオリイカが沢山たまっている場所がありました。

いわゆる早生まれのイカ・・秋にはすでに立派なサイズになっていることでしょう。

色彩異常のコンガスリウミウシ。

久しぶりのご対面。

そういえば変な?奇形な?コイボウミウシはいなくなりましたね。。

クロダンゴイボウミウシはダンゴ4つぐらいしか見えず。

モンジャウミウシです。

ウミウシは食べ物の名前、結構ありますよね。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ロープ際にちびっこカンパチ達 クマドリカエルアンコウ ハマフエフキ タキベラっ子 アマミスズメダイっ子 などなど

ウミウシ類:ちょっと少なめ。。

甲殻類:ゾウリエビ

ホエールソング:絶好調

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

南西の嵐でANA全便欠航、海は底土日和!

ご案内:今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風で嵐!のち曇りで南西の風強風。

視界不良もあって…ANA全便欠航となりました。。

週末のどようびに…。

海は底土が穏やか、午後からテクテクとことこ歩け論です。

2022/5/14☔→☁ 底土 水温20-21℃ 透視度12-15m 気温19.7-22.1℃ 風:南西(Max26.7m/s)

ドボンと入ると、今日もささ濁り。

昨日のウミウシが地味過ぎるので、今日ももう少し人気種も。

オレンジウミコチョウです。

いつもクロフチウミコチョウと悩む個体が多いですが、これはオレンジじゃないかな??

テントウウミウシです。

撮りやすい海藻と撮りにくい海藻、2パターンあるのですが、この海藻は後者。

でも、後者の方が撮れた時にかわいくなります(色合いが)。

センテンイロウミウシです。

小さな身体にものすごい色彩。

ゾウゲイロウミウシです。

いわずもがな人気なウミウシ。

サラサウミウシはかなりのちびっこでした。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ハコフグ幼魚 スミツキベラ幼魚 ナンヨウカイワリ テンクロスジギンポ アカハタ

ウミウシ類:キイロウミコチョウ パナポ 壁見ればホンノリとコンガスリとヤマトユビ 

甲殻類:イセエビ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

南西の風強くて底土トコトコ!

ご案内:今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南南西の風が強い一日。

朝一便は就航しましたが、2便3便は欠航してしまいました。

東海汽船は無事就航。

明日はさらに南風が強い一日、交通の可否が懸念されます。

海はその南風で底土が穏やかに。

午後からのんびりと底土に潜ってきましたよ~!

2022/5/13☁時々☔ 底土 水温20-21℃ 透視度12-15m 気温19.9-21.9℃ 風:南南西(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、近くの工事の影響かちょい濁りあり。

気になるほどではないですが、時々音も「カラカラッ」と投石しているかのような音。

水底をハイハイしながら、今日はちょっと地味~な種類が多めの画像です。。

ツツイシミノウミウシです。

ちょっとミノが傷んでいました。

ミルクオトメウミウシです。

名前が可愛すぎ!

サメジマオトメウミウシです。

ブルーが鮮やか!

眼点も写ってました!

コクテンチョウチョウミドリガイです。

実はいっぱいいますが…紹介してない…。

ニヨリセトイロウミウシです。

セトイロウミウシの背中の模様がクシャクシャっとなったような感じです。

ちょっとレアです。

すぐ後ろにニシキツバメガイの背中が。。

ほかにもキイロウミコチョウやキマダラウミコチョウ、テントウウミウシなどのアイドルネタも。

打って変わってお魚事情

セダカスズメダイがあちこちで卵守りしてます。

産卵の盛期に入ってますね。

こちらはオナガスズメダイの卵です。

小さいし、透明でわかりにくいです。

でも、場所が場所なんで、踏むことはないかな??

もうすぐキホシスズメダイがあちこちで卵守りを始めます。

そうすると、大体着底する場所にあるので、スズメダイが怒っている時は・・・・足元注意です。

フシウデサンゴモエビです。

甲殻類が好きなゲストさんでも…テンションが上がらなかったり上がったり…。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

八重根で旬の幼魚がかわいいですよ!

ご案内:6月は梅雨ですが、一年でも大物遭遇率が高い月! ご予約お問合せお待ちしております!

今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇り空。

風は弱い東寄りだったので、ナズマド日和だったようです。

アルケロンはここのところナズマドに潜ってたので、今日は…

まったりと八重根で潜ってきました!!

2022/5/13 八重根 水温19℃ 透視度15m 気温17.5-23.3℃ 風:東北東(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、ありゃ、ちょっと冷たい。。

沖にはウスバハギの群れ。。

ウスバハギは冷水塊の使者。。

そういえば、先日はウメイロ。。

そして、島周りで釣れているヤリイカ(島名アカイカ)。

船でも釣れいているのでスーパーには新鮮なアカイカが並びます。

とっても美味しそうなんですよ、これがまた。

めっちゃ〇〇たら皆さんにもお出しできると思うのですが…どうでしょう。

さて!ヒレグロベラ幼魚です!

イワヅタの仲間が前ボケの位置にあって最高!!

キツネベラ幼魚もちょいちょい小さい個体が入荷されます!

オナガスズメダイの幼魚も八重根に。

こちらもイワヅタあるも、活かせず。。

スミレナガハナダイの幼魚!

見つけた時はすでにタイムアップギリギリ。。

ムロトミノウミウシがホバリングしてきたので、HOTけばりにパチリ。

ミノ、美しい。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:オオグチイシチビキ ヒレナガカンパチ 

ウミウシ類:いつもの皆さん

アオリイカ:3kgクラスのメスが1 一回り小さいメスが1 産卵ウォッチには至らず。 
  卵は増えているものの、食べられてもいる…。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!