ご案内:今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。
★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
八丈島ダイビング アルケロンより
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、これぞ5月!!
こうでなくちゃ5月! という感じのダイビング日和!
凪ぎだし天気いいし、潮は…潮はあるな…。
でも、凪ぎてなんぼ!
早朝からナズマド潜りつつ、八重根もまじえて4本潜り倒しました!
2022/5/19☀ 早ナズ・八重ナズナズ 水温20-21℃ 透視度20-30m 気温15.1-22.7℃ 風:北東(Max8.2m/s)
ドボンと入ると、早ナズは潮もこれからかかりそうでいい雰囲気!
大潮終わって三日目だし、これは…と期待していると!
わぁぁあぁぉ!
団体様のお着きだぁぁあ!
ユウゼン玉!!
え~~~っと、ユウゼン玉は今季はもちろん初なのですが(弊社)、この前いつ見たっけ??
っていうぐらい記憶にない。。
今日のゲストさんはカメラ無しなので、持っててよかったGOPRO!
元動画はこちらです。
カメラは感覚で向けているのでぶれたりします、視線はゲストさんチェックしたり、さらにこういう時に現れる巨大魚を気にして…。
ハンマーヘッドシャーク!!
こちらは根の先端!
5月は早朝ダイブ、4分の3ハンマーヘッド!
その後、ガラパゴスザメなのか??
いわゆるサメらしいサメが登場しました!
こちらも動画撮ったのですが、思いのほか遠くてブルースクリーンでした。。
激流の中のイシガキダイ玉とユウゼン玉
中々寄せてくれないイシガキダイ玉ですが、潮のせいかちょっと寄れました。
ほかにもカエルアンコウが見たいというので
黒いイロカエルアンコウのちびっこ!
オレンジのイロカエルアンコウ!!
ヒメヒラタカエルアンコウ!
あ、クマドリカエルアンコウも見れました!
ウミウシは興味ないので、これぐらい。。
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:ヒレグロベラ幼魚 キツネベラ幼魚 カンムリベラ幼魚 モンツキベラ幼魚 ニシキキュウセン幼魚 ハコフグ幼魚などなど
青物:ヒレナガカンパチ ナンヨウカイワリ 巨大ヒラマサが頭上通過、しかし激流で撮れず
ウミウシ類:シンデレラウミウシ ネオンモウミウシ そのほか今日はほぼ紹介せず そしてあれとあれはいない。
甲殻類:オランウータンクラブ イソバナガニ ロボコン フリソデエビ
アオリイカは午前は不発(いたけど産む気なし)
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより
Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!