激流のナズマドでマクロ!目の前をサメが通過!

ご案内:緊急事態宣言(2021/7/12-9/12)のが発令されましたが、「アルケロン」は期間中も営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さん、おばんです! 八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風よっわい!!

最大瞬間風速も6mという、風の島八丈としてはありえない風力。

弁当食べてもゴミが飛ばなさそうな風でした。

おかげでナズマドもべた凪ぎ。

朝は雲もなく、キレイな青空!

だんだんと雲が増えましたが、風もないので、そのぐらいで丁度良かったかな?

2021/9/10☀たり⛅ ナズマド三昧 水温25-26℃ 透視度20-30m 気温22.6-29.1℃ 風:東北東など(Max6.7m/s)

ドボンと入ると、一本目はちょい低い水温。

マクロしよ~っと、のこのこ進んでいたら!!

顔上げたら目の前に大きなサメ!!!

うわぁ~、いつの間に!!と、振り向くとゲストさんは登場シーンから見てたみたい!!

慌てて電源いれるも、撮れず。

こんな感じのサメらしいサメでした!

いや~、近かったんだけどな~。

では、今日は画像いただけたので、UP!

ハチジョウタツです。

パタパタと向き変えるジャパピグをしっかり撮れました!

カミソリウオ幼魚です。

イロブダイ幼魚です。

育ってきてますね~。

ロボコンです。

腕毛もキレイ!

2本目に見た時は2個体別の場所でしたが、3本目に見たら、交接してました!

小さなタオヤメミノウミウシです。

爪サイズでした。

イボヤギイトカケガイです。

今日はなんか沢山みたかも。。。

シロシブキウミウシです。

結構レアですが、かわいくはない…。

今日のクアイカ卵チェック!

6日目です。

枝豆ぐあいがいい感じ。

と、思ったら!

少し離れた場所で!!

また、産卵しているじゃあ~りませんか!

産み付けのあと、二人とも真っ黒になるのがかわいい!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ

魚類:ハナミノカサゴ幼魚 ヒメニラミハゼ カッポレペア ムロアジ群れ ミヤケテグリ幼魚 タテキン幼魚 オヤビッチャ卵 キンギョハナダイ乱舞 ユウゼン ヒレボシミノカサゴ マダラタルミ幼魚などなど

ウミウシ類:ホンノリ コンペイトウ パイナップル コンシボリガイ(いたらしい) シロタエ アデヤカミノ ハクセンミノ ミゾレだらけ ミカドだらけ キャラメル タヌキ ミスジ などなど

ナナヤ類:スタミナ 鶏てりたま丼

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

南風で不安定な天気、海はウミウシ三昧で!

ご案内:緊急事態宣言(2021/7/12-9/12)のが発令されましたが、「アルケロン」は期間中も営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方は静かでしたが、次第に南風が強くなる予報。

ANAの苦手な南風ですが、なんなく到着、ホッ!

海もどうかな?と心配されましたが、八重根が終日OKでした!

というわけで、八重根三昧!

沢山のウミウシを楽しんでいただきました!

2021/9/9☁時々🌂☀ 八重根×3 水温26-27℃ 透視度20m 気温23.8-29.0℃ 風:南~南南西(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、おや?ちょい水温落ち。。。

なんだか27度を切ってました。

ペン先と比較してみました、めっちゃ小さいコンガスリウミウシ。

穴に向かってラベンダーウミウシ!

シロタエイロウミウシの仲間、和名なしかな?

水中では一見、タヌキか~と思ったら。

産卵を終えたゾウゲイロウミウシ。

新しい角度からのカット!

というか、たまたまこのポジション‼

カラスキセワタガイです。

このフォルムを見ると、アストンマーチンを思い浮かべてしまいます。

キカモヨウウミウシです。

小さいですよ~。

いつもは小さめのアラリウミウシですが、今日の個体はでかい!

センテンイロウミウシの仲間です。

大蛇行。

フィロデスミウム・クリプティクム!

呪文ですな。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ハタタテハゼ幼魚 セジロノドグロベラ幼魚 クビアカハゼ マダラタルミ幼魚 ハナミノカサゴ幼魚 ツムブリ群れ

ウミウシ類:そのほか色々普通種、 テンセンウロコウミウシ、頭隠れてて残念…

甲殻類:キンチャクガニ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

激流過ぎるナズマド、八重根が落ち着く…

ご案内:緊急事態宣言(2021/7/12-9/12)のが発令されましたが、「アルケロン」は期間中も営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、まさに秋のダイビング日和! と言った感じの青空と爽やかな風!

海も西側凪ぎ・・・・と、思ってたらナズマドは激流過ぎてキツイ。。。

潜れるのに潜れる範囲が限定され…やっぱり3本目は八重根に逃げてしまいました。

南潮が嫌で八重根はあるのですが、北潮で行くとこないってのは相当な激流です。

朝のナズマドチェックは雲が芸術過ぎて撮っているだけで楽しい感じでした。

2021/9/8☀ ナズナズ八重 水温27-28℃ 透視度20-30m 気温18.6-28.7℃ 風:東北東~南南東(Max9.3m/s)

ドボンと入ると、潮うねりでゆらゆら。

沖はゴーゴー。。

困ったもんです。

そんな中、またも裸泳の海水浴客が3名+1名。。。

やめてくれ~~~。。

見ている方が怖い。。

シロタエイロウミウシです。

背中にハート模様が特徴ですが、この個体は、ザトウクジラのテールみたい!
(無理あるか…)

ミゾレウミウシから何かが…。

ナンデスカコレ??

ヒレボシミノカサゴ、ペアなのでしょうか。

ハナミノカサゴは小魚を2匹で追い回し。

さらに1個体は壁で虎視眈々と。。

ホシゴンベ幼魚です。

珍しく撮ってみました。

メガネゴンベ・ホシゴンベの若いのいっぱいいます。

アオウミガメはどこにでも!

八丈では珍しいマンジュウヒトデです。

早速チェックするとヒトデヤドリエビ(?)なのか、極小個体が。。

微妙にトゲトゲしてて、ヒトデが棘皮動物というのがなんとなくわかるような…。

ミスター棘皮動物!

オニヒトデです。

ミスターかどうかは知らんけど。

こちらも八丈では珍しいヒトデです。

エビは…探せませんでした。。

クアイカの卵、4日目です。

初日よりぷっくりしてきたかな?

ほかに見られた生物は、
魚類:カミソリウオ幼魚 マダラタルミ幼魚 ユウゼン幼魚 イロブダイ幼魚 ホシテンス幼魚 ハタタテハゼ幼魚 イナセギンポ幼魚 クロホシハゼ クビアカハゼ ハコフグ幼魚 カンパチ若魚 シマアジ若魚 

ウミウシ類:ミカドばっかり キイロ パイナップル キャラメル アデヤカミノなど

甲殻類:キンチャクガニ 

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

べた凪ぎの南西ポイント!八重根&乙千代!

ご案内:緊急事態宣言(2021/7/12-9/12)のが発令されましたが、「アルケロン」は期間中も営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、爽やかな秋晴れ! 空は青く八丈富士も頂上まですっきり!

昨日干したウェットスーツもすっきり乾きます!

風は北東がかなり吹いていたので、ナズマドはちょっとパシャ付きアリ。

そして相変わらず潮が激流なので、今日は趣向を変えて八重根&乙千代が浜!

見てください! この八重根の凪ぎっぷり!

いよいよ秋の西側シーズン到来か!!

…台風さえ来なければ…

いよいよ西側が抜群のコンディションです!

~台風さえ来なければ~

2021/9/7☀ 八重・乙右・八重 水温27-28℃ 透視度20-30m 気温22.9-26.7℃ 風:北東(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、まだまだ高い水温!

今日はリピートゲストさんは水中スクーターを用いてトコトコ沖へ。

泳ぐのが達者な島民Tさんは自力フィンキック!

一番弱いカメちゃんモードでも、スルスル進むのでTさんとの泳ぎダイブでも負けない感じでした!

病みつきになってしまったゲストさんは3本ともスクーターを楽しんでました。

カメちゃんモードだとバッテリーも3本分持ちますね!

サツマカサゴです。

石ころに擬態中!

オオモン(?)カエルアンコウです。

カイメンに擬態(?)中。。

イソバナガニです。

イソバナに擬態中。

アナモリチュウコシオリエビです。

ロボコンに擬態中。

ダイアナウミウシです。

口角上げてにっこり!

オトヒメウミウシは微妙な距離感でした。

キイボウミウシは交接中。

ヒオドシユビウミウシです。

中々大きな個体でした。

カメちゃんモードでカメちゃんに近づくカメちゃんです。

乙千代が浜では、ヤミスズキの幼魚、それもかなり小さい個体に遭遇!!

まだ黄色くてとってもキレイ!

しかし、撮れず見せれず往路でも復路でも私は確認しましたが、見せられず。。

じんわりライト当てるとこまではいくのですが、近くのイットウダイが追い払ってしまい…。

ほかに見られた生物は、
魚類:なけなしのカンパチっこ シマアジ若魚 ナンヨウカイワリ ツバメウオ ヒレボシミノカサゴ コガネキュウセン幼魚 ケサガケベラ幼魚 ノコギリハギ幼魚 ヨスジフエダイ幼魚の群れ イナセギンポ幼魚 ユウゼン幼魚 クマノミっ子 フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚 マダラタルミ幼魚 消えたカミソリウオ(結果見てない) ホシテンス幼魚 ハタタテハゼ幼魚 キツネベラ幼魚などなど

ウミウシ類:ミカド モンコ キスジカンテン

甲殻類:オルトマンワラエビ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

大潮パワー!?北潮激流ナズマド!

ご案内:緊急事態宣言(2021/7/12-9/12)のが発令されましたが、「アルケロン」は期間中も営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇天と北東の風も相まって涼しい一日。

この秋一番の涼しさです(こんな言い方しないな)

八丈島のドライトップランナーのK氏は昨日からすでにドライスーツ。

それと争うほどのドライトップランナーのTMKは…先日ドライスーツ注文してました。

海はナズマドがOK!

南潮になる前に午前とお昼の2本でナズマドに潜りました!

2021/9/6☁時々🌂 ナズマド×2 水温28℃以上 透視度20-30m 気温23.2-26.4℃ 風:北東→北北東(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、あったか~~~い!

陸上が涼しいのでぬくぬくです♨

カメラ無しの身軽なゲストさん、私だけ、コンデジやらライトやらスクーターやらガチャガチャぶら下げてのダイビング。

生物紹介しつつ、撮りやすいものだけ撮ってきました。

紹介しがいがないほど溢れているミゾレウミウシ。

二次鰓がこっち向いててキレイだったのでパチリ。

ウミコチョウサイズのコンガスリウミウシ。

これから増えて来るのかな~。

今日アデヤカミノ撮るなら、昨日撮らなきゃよかった…と思いながら撮ったアデヤカミノ。。

イボイボ。

思いがけない場所で出会ったハチジョウタツ。

水深も8mぐらいと浅い!

オルトマンワラエビです。

ほどよいサイズ。

コノハガニのメスです。

額角に長い海藻を挟んでいたので、その生態写真を撮ろうとするも…

引いて全体を撮ろうとすると、何撮っているかわからず。

アップにしてカニを目立たすと海藻映らず。

タテキン幼魚兄弟です。

これ撮りながら、最近、天気図にこういう台風見ないな~と、思ってたら。。

フィリピン近海に13号。。。

しかも2個玉になる予報。。

タテキン幼魚…2個並びは嫌だ…。

帰り道に様子のおかしいタカノハダイ。

ふらふらとグロッキーな様子でお腹を上向けてひっくり返りそう。

たま~に、激弱りの魚に出会うのですが、何事なのでしょうね。

釣られて放されて、弱りならわかるけど、魚体はキレイだし、そもそも今日は釣り人いないし。

毒がある貝に刺されたのか、有毒生物食べたのか…。

三日前のクアイカの卵は元気に育っておりました。

ハッチアウトまで3週間ぐらいかな?

大時化がなければよいですが。。

あ、そういえば書くのすっかり忘れてましたが、2本とも北潮激流過ぎでした。。

ほかに見られた生物は、
魚類:イナセギンポ 似て非なるオウゴンニジギンポ ノコギリハギ幼魚 イロブダイ幼魚 ミヤケテグリ幼魚 アマミスズメダイ群れ群れ アカヒメジ群れ ツバメウオ ヤイトヤッコ レンテンヤッコ幼魚などなど

ウミウシ類:ミスジ ミカド 

甲殻類:逃げ足速いキンチャクガニ イセエビ4匹 

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

季節の変わり目、海はまだまだ夏っ!

ご案内:緊急事態宣言(2021/7/12-9/12)のが発令されましたが、「アルケロン」は期間中も営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、季節の変わり目を反映するようなお天気。 気温も最低気温がお昼前という不安定さ。

そんな夏の空気と秋の空気の気温差があるもんだから、やっぱり雷が。。。

そして、突然やってくる豪雨!

特に11時の雨はすごかった…。

その雨を境に風はかわり、午後から北東になりました。

昨日よりちょっと遅い時間帯にナズマドへ!

やはり速い南潮。

だんだん緩んでくるはずと思いつつエントリー。

何か出るかな?とスクーターにGOPRO装着して潜ってきましたよ~!!

水中スクーターのレンタルも開始しておりますので、お問い合わせくださいませませ!

2021/9/5☁☔⚡ ナズマド 水温28℃ 透視度20-30m 気温22.3-27.6℃ 風:南西→北東(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、キレイな水。

雲が厚いのでちょっと暗いけどかえって青が濃い!

ウメイロモドキ群れが映えてましたよ~。

オニハタタテダイです。

いつもあまり寄れないのですが、今日は潮を嫌ってか逃げ出さず。

激写。

しかし、やはり角度は真横にならず。。

ちなみに本当は天地逆の写真です。

ちびっこのヤノダテハゼです。

あくびした瞬間を!

ヒレも広がっておりましたが…ピント薄…いや、横から撮ってない私のせいだ…。

フトヤギにはハゼっ子も。

スジタテガミカエルウオです。

たぶん。

穴に入っているので…。

カンザシヤドカリです。

間違いなく。

穴に入っているので。。

サンゴトラギスです。

ずっとハワイだと思ってた…。

穴があったら入りたい。。

夏以降にさらに増えてくるアデヤカミノウミウシ。

ほかに見られた生物は、

アオウミガメ

魚類:タカベ群れ クビアカハゼ各サイズ タテキン幼魚 ヤセアマダイ カシワハナダイ オグロベラ幼魚 などなど

ウミウシ類:モンジャ キスジ ミカド ミスジ など普通種のみのみ

甲殻類:ロボコン オシャレカクレエビ イソバナガニ イソバナカクレエビ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

南潮激流!クアイカ型アオリイカ産卵!

ご案内:緊急事態宣言(2021/7/12-9/12)のが発令されましたが、「アルケロン」は期間中も営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、予報通り雷ゴロゴロの日。

朝からゴロゴロゴロゴロ…と遠いけど雷鳴が…。

ダイビングで雷は怖い。。海辺で雷は怖い。。

土曜日に困ったな~、というところですが、

その前に今週末はキャンセル祭りだったのでノーゲスト、

これはこれで困ったな~(キャンセルが困っているわけじゃないですよ、キャンセルした方は皆さん、感染状況を鑑みての判断です!)

とか、思いつつ。。

午前中に明丸が出船するという情報も得ておりましが、雷が嫌なので、午前はのんびり。

午後にはすっかり晴れたので、このタイミングで潜ってきました!

おまけにナズマドが凪ぎていたので、それはそれでラッキーでした。

2021/9/4☔⚡のち☀ ナズマド 水温28℃ 透視度20-30m 気温23.5-28.0℃ 風:南西~西南西(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、超激流!

もちろん潜る前に知ってはいましたが、改めて激流でした。

ということで、根の陰に隠れてマクロ。

8mmぐらいのヒメヒラタカエルアンコウ。

ペラペラでした。

ニシキヤッコ幼魚はちょっと育ってましたが、シャイ度がマシマシに。

シャープアイピグミーゴビーという名で一時ブームだった、現ヒメニラミハゼです。

ジャパピグことハチジョウタツは随分赤みが強い個体でした。

かわいいでしょ!?

撮影していたら、潮も緩んだし、窒素もそこそこたまったのでちょっと中層へ。

ツムブリがふわっときただけでした。

コロダイ幼魚と遊んで、そろそろエキジットかな…と思ってたら!

アオリイカのペア!

ここ最近出ている新子かな?と思ったのですが、どうにも動きが怪しい。。

厳かに観察していると、

あらら! やっぱり!

産卵しようとしているじゃあ~りませんか!

ということは、「クアイカ型」のアオリイカ!!

自称、誰よりもアオリイカ好きのガイドとしては、これはしっかりチェックせねば!

アオリイカのメスが転石の隙間にスルスルスルと・・・・

産み付けは見えませんが、まず間違いなく産卵。

その間、オスはメスの上で威嚇の色を出してガード。

産み付けが終わると、2個体とも真っ黒になって満足気(?)。

そして、ちょっと間休憩ののち、また産卵を繰り返してました。

もしかしたら、産卵床をチェックしているだけの可能性もあるので、一応、確認させていただきました。

はい、しっかりと枝豆タイプの卵嚢がびっしり!!

一房に卵2個ほどです。

当ブログでクアイカ検索したら、2019年2020年も9月にクアイカ産卵をチェックしてたみたい。

シーズンなのですね。

そういえば、最近水底にめっちゃ稚イカを見るのですが、クアイカがふ化しまくっているんだったりして…。

やっぱり真面目に稚イカの写真撮らなくちゃイカんなぁ。。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

雷鳴気にしつつ八重根でまったり!

ご案内:緊急事態宣言(2021/7/12-9/12)のが発令されましたが、「アルケロン」は期間中も営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、超不安定な天気の一日。

雨だけならよかったのですが、その雨雲が厚くて濃い塊なもんだから、それが来る度に雷が。。。

朝から近くはないけど重低音でゴロゴロゴロゴロ…。

一本目潜っている間が一番激しかったようで…休憩中はひどくなくてよかった…。

2021/9/3☁☔⚡⛅ 八重根×2 水温28.4℃ 透視度15-20m 気温25.0-29.8℃ 風:(Max9.3m/s)

ドボンと入ると、雨濁り。

まぁマクロだし気にしない気にしない!

それにちょっと水深落とせば問題なしです。

個体識別できるアオウミガメ。

左後縁部の第4鱗板が特徴的です。

4番目と5番目があるともいえるかな。

そうそう、アオウミガメと言えば!

一本目の後半、水面がピカッ!!と光ったので、見ていたら多分すごい雷鳴がしたのでしょうね、

水面で息継ぎしてたアオウミガメがものすごい勢いで逃げ潜ってきました。

ウミガメも雷鳴はわかるのですねぇ。

いや~、カミナリ怖いです。。

カミナリウオ…じゃなかったカミソリウオ!

そういえば、ピカっと光ったのに気が付いたのと同じ場所だったかも。。

時間は全然違いますが。。

シマウミスズメの幼…若魚。。

まだ小さくてかわいいです!

リュウグウウミウシです。

今日はウミウシ、ほぼ見てません。

クマノミっ子!

近くにはミツボシっ子もいっぱいです。

そういえば、成魚はラブラブでした!

ほかに見られた生物は、
魚類:ミヤコキセンスズメダイ幼魚 ニジハギ幼魚 シマハギ幼魚 ミスジチョウチョウウオ幼魚 ツユベラ幼魚 カノコベラ幼魚 オオモンカエルアンコウ ユウゼン幼魚 オビテンスモドキ幼魚 クビアカハゼ幼魚&成魚 クロホシハゼ ルリホシスズメダイ幼魚などなど

ウミウシ類:コンペイトウ タヌキ モンジャ ゾウゲ

甲殻類:イソバナガニ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

今日は八重根でまったりマクロダイブ!

ご案内:緊急事態宣言(2021/7/12-9/12)のが発令されましたが、「アルケロン」は期間中も営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雲多めですが、まずまずいいお天気! 水面休息中は日差しもあって最高気温は31℃!

ここ最近になって内地との気温が逆転してきましたね。

一応、南の島ということを感じさせてくれる季節です(先日まではむしろ避暑地八丈島だった)。

風は西南西の風が昨日より強くなり、ナズマドはバシャバシャ。

八重根日和となりました!

ちなみに底土はべた凪ぎですが、工事で潜水禁止です。

2021/9/2⛅ 八重根×2 水温28.3℃ 透視度15-30m 気温26.3-31.3℃ 風:西南西~南西(Max15.4m/s)

ドボンと入ると、ナズマドより気持ち低い感じの水温。

結果、0.5℃ぐらい低いようです。

敏感センサーですな。。

水は思いのほか青く、特に一本目はキレイでした!!

今日もガイドの合間にパチリ。。

ユウゼン幼魚です。

アオウミガメもたまにはパチリ。

今日はアオウミガメの活性がやたらと高く、あちらこちらで摂餌中でした。

大きな大きなコモンヤドカリ。

すね毛すげ~!

鋏も大きくて挟まれたら痛そう。。

にっこりダイアナウミウシ。

ちょっとラインが変わっているバージョン。

キベリアカイロウミウシです。

穴の奥にいたのでこの角度で。。

大きなモンジャウミウシ。

東北生まれ東北育ちの私はいい歳になるまでモンジャ食べたことありませんでした。。

ちなみに八丈島でもモンジャ食べれるとこあるんですよ。

コイボ3兄弟。

そうそう、明日はコイボ選手権が得意なゲストさんが来る予定でしたが、キャンセルに。

そもそも、明日からはマクロ好きのリピーターさん軍団も来る予定だったので、賑やかな週末になる予定でしたが、こちらもキャンセル。
(人数は少なくても賑やか(笑))

まぁ、この感染状況では仕方ないですけどね。

もう少し落ち着いたら、是非ともリベンジ計画を!!

ほかに見られた生物は、
魚類:クビアカハゼ クロホシハゼ オグロクロユリハゼ ハタタテハゼ セジロノドグロベラ幼魚 キツネベラ幼魚 カノコベラ幼魚 ホシススキベラ幼魚 アジアコショウダイ幼魚 マダラタルミ幼魚 ホシテンス幼魚 ヤリカタギ幼魚 フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚 ムロアジ群れ オオモンカエルアンコウなどなど

素敵なイトヒキベラは見せられず、かわりにイトヒキアジ3匹

ウミウシ類:シモフリカメサンウミウシ 

甲殻類:イソギンチャクエビ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

9月スタートはナズマドから!!

ご案内:緊急事態宣言(2021/7/12-9/12)のが発令されましたが、「アルケロン」は期間中も営業させていただきます。今まで以上に感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもいい天気! 風はそこそこの西南西! ナズマドはちょいパシャですが、潜れるレベル。

むしろ潮の流れの方が困ったちゃんなぐらいの暴れ潮でした。

しかし、暴れ潮は休憩中だけで、潜る前まで潮目バリバリなのに、のんびり沖に向かっていると潮緩む、というラッキーなタイミングでのいエントリーでした。

朝のナズマドです。

だんだんと秋らしい澄んだ空気になってきたような…

2021/9/1☀ ナズマド×2 水温28.6℃ 透視度30m 気温24.7-30.9℃ 風:西南西~南西(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、今日も温かい!

今なら今シーズンまだ一度も着ていない薄いスーツを着れそう。。

ここ数日の高水温で、三角根の南サイドのサンゴがボヤっと白く見えるぐらいに白化しておりました。

で、今日はお魚が好きなゲストさん。

しかもちょこまか動くベラっこが好きな方だったので、その辺をご紹介。。

でも、ただでさえ難易度高いベラっこをガイド中にサクッとは撮れないので、合間に見れたものをサクッと撮ってのダイビングログです。

イソバナガニです。

ちびっこ沢山います。

大きなヒオドシユビウミウシ。

火を通さないユビウミウシも近くに。

さらに近くにラベンダーウミウシ。

ウミウシは不要の日に限ってコンシボリガイや

久しぶりのミスガイ

そして、結構レア度の高いダンゴイボウミウシ。

ユキダマウミウシです。

魔人ブウのお家、みたいなカイメンにいたトラウツボ!

安全停止のお供、には1m深いコロダイ幼魚。

元気にくねくねしてます。

ほかに見られた生物は、
魚類:ホシススキベラを捕食中のアカエソ! トモシビイトヒキベラ幼魚 オグロベラ幼魚 コガネキュウセン幼魚 レンテンヤッコ幼魚 ヤリカタギ幼魚 フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚 タテキン幼魚 イロブダイ幼魚 ジャパピグ ツムブリ群れ クビアカハゼペア&共生エビ

ウミウシ類:いろいろ!

甲殻類:瀬戸しおえび

大好きな瀬戸しおの「えび味」を食べてたら!!

なんと一袋に2枚入っているというミラクル!!!

こんなことあるんだ~!!

ラッキーなのか? これはラッキーなのか??

そういえば、今日ナズマドでうちのハイエースにウミネコのうん〇がかけられてたけど…。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより