東側ボートダイビング&ナズというお祭りダイブ!

ご案内:ご存知の方も多いかと思いますが、八丈島でもコロナ感染者が確認されました。それにより全ての温泉施設は休業、お食事処も休業している場合がございます。 現時点で弊社は引き続き営業予定ですが、今まで以上に感染防止に取り組ませていただきます。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 なお、コロナ事情でのキャンセルはやむを得ませんので、「どうしよう…」とお悩みの方は遠慮なくお申し付けくださいませ。

よろしくお願いいたします。

ご来店の際は当店での営業取り組みを今一度ご確認くださいませ。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

また、一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、いい天気! 朝一は風が弱くてべた凪ぎでしたが、風弱すぎて器材セッティングが暑い…。船長も「今日は暑いな~」と、水に入らないので大変そう。。。

しかしその後、そよそよと風が吹き、そこそこ過ごしやすい感じになりました。

水面はちょいとパシャつきましたが。。

200910-kyoidena02

東側ボートダイビングのちナズマドというゴールデンコース!

3日間滞在のゲストさんは最終日だったので大満足のシメでしたね。

2020/9/10☀ 局長・イデサリ・ナズマド 水温27-30℃ 透視度30m 気温23.4-31.4℃ 風:南西~南(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、ボートポイントのサンゴの白化が目立ちます。

このまま藻がついたら終わるな…。

今日も色々な生物をウォッチングしながら動画や写真を撮っていただきました。

コロナ禍なので、カードでのデータはいただかず。。

今日の一コマを動画で。

局長のアオウミガメです。

水がいい!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ祭り

魚類:スミレヤッコ成魚&幼魚 タテキン成魚&幼魚 ハタタテハゼ ユウゼン サザナミヤッコ若 アジアコショウダイ中成魚 キミオコゼ ネッタイミノカサゴ ツバメウオ ノコギリハギ幼魚 などなど

ウミウシ類:シモフリカメサンウミウシ ミカド 

甲殻類:キンチャクガニ フリソデエビ オルトマンワラエビ モンハナシャコ カンザシヤドカリ

明日は弱めの南東なので凪ぎそうですが、明後日は熱帯低気圧の影響を受けそうな感じ。。

土曜日のゲストさんにはリスケジュールを打診中。。。

200910-blog

そして今、キンメダイをいただきました~!

ありがとうございます~ねっ!

こんなんなんぼあってもええですからね~!

というわけで、ラッキータイミングなゲストさんはキンメのお刺身も食べることができました!

今日はべた凪ぎだったのでキン漁も盛んだったようですね!

ごちそうさまでした!

八丈島ダイビング アルケロンより

ベタ凪ぎの東側ボートダイビング!

ご案内:緊急事態宣言が解除され「アルケロン」及び「なぎの木」も、営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

また、一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、一時的な雨はあるものの青空&白い雲でいい天気! ここ最近はこんな日々が続いております。

しかし、段々と下り坂の予報も…まぁ台風じゃないだけ良いのですが、⚡も困る。。。

で、その台風のうねりは徐々に落ちてきて、今日の午後はかなり回復していたようです。

200909-kyomeide02

東側ボートダイビングもべた凪ぎで絶好調!

透視度はちょっと落ちましたが、楽々30mはあるかと。。。

もう感覚がマヒしてますね。

2020/9/9☀時々🌂 局長・メットウ・イデサリ 水温29-30℃ 透視度20-30m 気温25.5-31.6℃ 風:南西(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、ボートポイントもサンゴの白化が目立ちます。

あちらこちらでキレイな蛍光色のサンゴが‥‥。

このままだと藻がついて…。

で、今日も引き続き昨日のゲストさん。

動画の人、マクロ寄りのTGの人、カメラなしで透明度を楽しむ人、3者3用で楽しんできました。

メットウ浅根のキホシスズメダイの群れ。

う~ん、いい魚影です!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ少々
魚類:八丈タツ キビレマツカサ タテキン サザナミヤッコ若 スミレヤッコ ミヤケテグリ幼魚 ハナゴイ群れ クマノミ ハタタテハゼ ナメモンガラ トサヤッコ♂ クダゴンベなどなど

ウミウシ類:ミゾレ パイナポ キカモヨウ アデヤカミノ アオフチキセワタ

甲殻類:キンチャクガニ祭り イソバナガニ イセエビ

明日も東側ボートダイビングに出陣しつつ、3本目にはナズマドか!!

八丈島ダイビング アルケロンより

マクロが熱くなってきた底土です!

ご案内:緊急事態宣言が解除され「アルケロン」及び「なぎの木」も、営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

また、一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、お昼や夕方に雨がザーッと降ったりもしましたが、概ね晴れ。まだまだ暑く夏を感じさせる一日でした。

200908-sso02

というわけで、夏の底土らしい風景。

9月に入ってますが、まだまだライフセーバーさんも常駐し、海水浴客も沢山います。

2020/9/8☀一時☔ 底土×2 水温30℃ 透視度20m 気温27.1-31.9℃ 風:南西(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、白化サンゴ礁でまばゆい水中。

今日はちょっと透明度が落ちておりましたが、今日のゲストさんは前回のダイビングが透明度が悪かったらしいので、問題なし!

キレイな水を堪能です。

アオウミガメも気持ちよさそうにご飯中。。

ちょっと邪魔しちゃってごめんなさい。。

いただき画像はないですが、マクロネタが充実の底土です!

ほかに見られた生物は、

魚類:★ユウゼン幼魚★ ハタタテハゼ モンガラカワハギ マダラタルミ幼魚 ★ヘコアユ幼魚★ レンテンヤッコ テングダイ ツユベラ幼魚 カンムリベラ幼魚 ムロアジ

ウミウシ類:★シロボンボンウミウシ★ ユキダマウミウシ ミスジ タヌキ ミカド 

甲殻類:キンチャクガニ イセエビ

ナナヤ類:冷やし豆乳担々麺 チャーハン&鳥から チキンソテー

そして、

今、

200908-blog

アルコールとチャオチュールをいただきました~!

ありがとうございますぅ~ねっ!

もうこんなんなんぼあってもいいですからね!

皆さんもアルケロンにご来店の際はしっかり手指消毒してくださいね!

今日はライトアップして撮影してみました!

あとは…ゲストさん滞在中にチャオチュールを駆使してなんとかうちの営業部長を…。。

うめさまの、おな~り~…となるかどうか。。。

八丈島ダイビング アルケロンより

底土のサンゴの白化がすごい。。。

ご案内:緊急事態宣言が解除され「アルケロン」及び「なぎの木」も、営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

また、一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、いい天気! 風は南南西の風で気温もあがり31℃。。 9月に入っても容赦なく暑い日が続きます。 

島に西側は台風10号のうねりが入って大時化。

東側は多少うねりはありますが、昨日よりも凪ぎてきました。

200907-so02

というわけで、今日は底土へ出陣!

2020/9/7☀ 底土 水温28℃ 透視度20-30m 気温27.3-31.9℃ 風:南南西(Max18.5m/s)

ドボンと入ると、眩しいばかりの海底!

というのも、ここ最近の高水温でサンゴが白化。。

蛍光ブルーや蛍光ピンクになってます(言っちゃいけないけどキレイ)

これはワイドで撮っておくべきだったか…と思いつつ。。

このままの水温が続くとドンドン白化が進み、キレイさのピークを過ぎると藻が付いてガレ場になります。。

とはいえ、元々サンゴがあった場所でもないので、サンゴが死んだら、また昔のように海藻が付くのかな??

などと勝手なことを考えながらフォトダイブ。

irobu200907

イロブダイ幼魚です。

今日だけでも10個体以上みたかも。

herayagara200907

ヘラヤガラ幼魚…若魚??

なのですが、かわいいんですが…サイズ感出ず。。

kubiaka200907-02

そして、本日やたらめったらいたのがクビアカハゼの幼魚!

1cm強の個体があちらこちらに!

こりゃ、今年こそネジリンボウ!

と、ネジネジを探しましたが。。。

ねじれてるのはミギマキとヒダリマキだけでした。。

madaratarumi200907

まさか!! マダラタルミの若魚!!

「マダラタルミの幼魚は八丈では大きくなれないんですよ~」と今年も幼魚見た後にそんな説明してましたが、いた!

でも、八丈で越冬という証拠はありません、、、。

でも、こんな状態でどこからかやってきたとも思えません。。。

暫定、越冬組で。。

あぁもうひと冬越さないかなぁ。。

あの焼き魚みたいな姿、八丈で見たい。。

ほかに見られた生物は、
魚類:ムロアジ サザナミヤッコ若 サザナミフグ ハタタテハゼいっぱい ユウゼン

ウミウシ類:ラベンダー モンジャ タヌキ ミゾレ ミカド

甲殻類:なし

明日からはガイド!

底土歩け論かなっと!

八丈島ダイビング アルケロンより

西側は台風うねりで時化、東は若干回復中。。

ご案内:緊急事態宣言が解除され「アルケロン」及び「なぎの木」も、営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

また、一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、概ね晴れ。雨も昨日ほど頻繁には降らず。 

風は南寄りなので、底土側が昨日よりマシなようなそうでもないような。。。

いや、昨日よりはマシかな…。。

200906-non02

とはいえ、うねりはしっかりあるので、今日は海休みとなりました。

2020/9/6☀ – 水温–℃ 透視度–m 気温24.8-31.3℃ 風:南~南南西(Max14.4m/s)

ドボンと入れず。

明日は南風が強めに吹きます。

底土側がもっと凪ぎてくれるといいのですが。。

八丈島ダイビング アルケロンより

夕涼みにうねうねうねうね底土でした。。

ご案内:緊急事態宣言が解除され「アルケロン」及び「なぎの木」も、営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

また、一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、やっぱり晴れたり時々雨が降ったり! 晴れの時間を狙っておかみは寝具の天日干しに精をだしておりました。雨が突然降るから油断ならないので大変です。

海は昨日よりもうねりマシマシ。

本日着のゲストさんもキャンセルになっているので、アルケロンはのんびりです。

夕方底土を見に行くと、海水浴客(島の子供が沢山!)いっぱいだったので、まぎれてドボンしてきました。

200905-so02

エントリー前には沖に虹が!!

そんな沖は素敵な…素敵な…超素敵なうねりで揺れ揺れニゴニゴでした。

ガイドだったらお連れするのは困る海でしたね。。

2020/9/5☀たり☔たり 底土 水温30℃ 透視度5-15m 気温℃ 風:(Maxm/s)

ドボンと入ると、浅場は5m程度しか見えず。

強烈な底揺れで砂が舞い上がっております。

揺れが少ない場所でパチパチと画像を。。

kusuji200905

キスジカンテンのキスジカンテン抜き。

shimakin200905

ペアかと思わせて、実は別種。

シマキンチャクフグとノコギリハギ幼魚です。

この組み合わせは一眼で撮りたかった。。。

といっても、両方にはピント合わないんでしょうけど。。

daiana200905
にっこりダイアナ。

gangazeebi200905

微笑みの先にはガンガゼエビが。

rabender200905

天井にはラベンダーウミウシがいましたよ!

ほかに見られた生物は、
揺られ揺られのアオウミガメ

魚類:ムロアジ群れ イロブダイ幼魚沢山! 

明日は南東の風、底土はさらに悪くなるでしょうし、西側のうねりはさらに上がるでしょう。

神湊、もしくは海なしかな。。

八丈島ダイビング アルケロンより

うねりは増して海はお休み。。

ご案内:緊急事態宣言が解除され「アルケロン」及び「なぎの木」も、営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

また、一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝は雷鳴ゴロゴロ(私は気付かず)。。 PCが心配なくらいだったようで、おかみが電源等を外してくれていたようでした。 雷が嫌いな「うめ」ももちろん姿無し。。 

今日は本当はゲストさん到着日でしたが、台風のうねりの影響を鑑み、昨日で全員キャンセルに。

昨夜は海から聞こえる波の音がそんなに大きくなかったので、「ん~、平気だったかな~、意外と静かになったかな~、呼んだ方が良かったかな~」と思いながら床につきつつ…

今朝の海況チェックで答え合わせしてきました。。

200904-non02

潜れなくはないけど、うねりが昨日より厚い。。

垂土を見に行くと大きなうねりの筋が数本入り、波打ち際はザバ~ン。。

ふわふわと泳ぐダイビングなら良いけど、カメラ撮影は中々厳しそう。。

ま、無難な判断だったかな。

今週、断念された皆様、本当に残念でしたが、海は逃げませんので、また次回!

楽しみにお待ちしております!

2020/9/4☀ – 水温–℃ 透視度–m 気温24.9-32.2℃ 風:南西~西南西(Max8.7m/s)

ドボンと入れず、海なしです。

200904-non04

底土も昨日より大きなうねりが押し寄せております

ちなみに西側は夕方見に行きましたが、当然、超うねうねです。

明日は北東の風、さらに島周りは時化そうな予報。

特に西側のうねりは巨大化しそうな感じです。

八丈島ダイビング アルケロンより

どのポイントもうねうねなので神湊調査!

ご案内:緊急事態宣言が解除され「アルケロン」及び「なぎの木」も、営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

また、一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、青空タイムもありますが、かなり頻繁に雨も降っていました。時には遠くでゴロゴロと雷鳴も。。

海は西側は台風うねり。 東側にもうねりありで底土もうねうね。

ボートで出れた組もうねりはあったようです。

200903-na02

もしかしたら、週末使うことがあるのかも…と一応、神湊を調査してきました。

が、海況が微妙なので、今週末のゲストさんにはキャンセルしていただきました。

大変残念でしたが、また次回!

楽しみにお待ちしております。

2020/9/3☀たり☔たり 神湊 水温28-9℃ 透視度3-5m 気温26.2-32.1℃ 風:南西(Max15.4m/s)

ドボンと入らず、そ~~~とエントリー。

エントリー前にガイド仲間が「ブチがいましたよ」と言ってましたが、

buchi200903-01

たしかに。。

同じ個体かどうかわかりませんが、たしかに2個体発見できました。

neonmo200903-01

ネオンモウミウシもまだまだいます。

tengmo200903-01

テングモウミウシも沢山見られました!

sangogani200903-01

サンゴが白化しておりキレイはキレイ…でもサンゴ的には健康状態悪化なので…。

yarikatagi200903-01

ヤリカタギのちびっこも見られましたよ。

ほかに見られた生物は、
魚類:ルリホシスズメダイ幼魚を探すも成魚ばっかり、しかも繁殖しているかも…。 ミツボシキュウセン ムロアジ ボラ群れ アライソコケギンポ

ウミウシ類:ベニヤカタガイの卵塊がいっぱい

というわけで、今週末は台風の影響を鑑みて、ガイド無しとなりました。。

週明けはどうかなぁ。。

八丈島ダイビング アルケロンより

時化ました!72日ぶりの窒素抜き!

ご案内:緊急事態宣言が解除され「アルケロン」及び「なぎの木」も、営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

また、一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、概ね天気は良いもののやはり時々雨ありで油断ならぬ一日(干し物は)。

海はうねりがしっかりと届いて時化!

ダイビングは神湊のみが可能です。 

200902-non02

というわけで、今日はダイビングお休みとなり、久しぶりに窒素抜きです。

そういえば何日ぶりの窒素抜きだったかな?

と、ログ見返すと…あれ?全然休んでない…

なんと前回の窒素抜きは6/22!

70日以上潜り続けていたようです。
(ガイドした日は少ないですけどね)

それほど時化が無かったんだな~。。

2020/9/2☀時々🌂 – 水温–℃ 透視度–m 気温25.9-32.0℃ 風:南東~南(Max12.9m/s)

ドボンと入らず。。

今日はゆっくりとお休みです。

海ログ楽しみにしてた方、すみません。。

八丈島ダイビング アルケロンより

午前中ナズマド勝負!午後からはうねり到着でクローズ!

ご案内:緊急事態宣言が解除され「アルケロン」及び「なぎの木」も、営業を再開しております。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

また、一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、相変わらず局地的な雨は多いものの基本的にイイ天気! ザ~っと降った雨の後、日差しが照り付けると湿度が上がり暑い1日でした。

そんな天気なので、寝具は干せず。

器材は軒下でじわじわと乾かしておりますが、この湿度ではブーツが一生乾かない…。

しかし、この後やってくる台風10号(まだ台風なってないけど)を考慮すると、ほどほどに器材をパッキングして発送しないと滞っちゃうの
でなんとかしないと。。

200901-na02

海は午前中はまだうねり届かずで、ナズマドOK.

クローズになる前に、スタッフ総出でGO!

しかし、見た目とは裏腹に水中はうねりありあり。

特に浅場はユラユラでした。

案の定、午後になると本格的なうねりが入り、八重根もナズマドもクローズ。。

こりゃ明日からはしばらくクローズが続きそうです。。

2020/9/1☀時々🌂 ナズマド 水温27-28℃ 透視度30-40m 気温25-31.6℃ 風:東北東(Max10.5m/s)

ドボンと入ると、ユラユラで手前はちょっと透明度落ちましたが、沖は真っ青。

しかも冷たい水が入ってきてて大物も出そうな雰囲気。

しかし、今日はマクロレンズの一眼レフでフォトダイブ!

rurihoshi200901

手ごわっ…ルリホシスズメダイ幼魚です。

住処がトンネルみたいになっているので、こっちで待てばあっちでウロウロ。

あっちで待てばこっちでちょろちょろ。

sedakanise200901

おまけに中にはセダカニセスズメがウロウロ。

そうそう、ダイビングブログの時間になるとすっかり忘れてしまって書けないのですが

最近、セダカニセスズメの幼魚がめっちゃ多い!

地味にめっちゃかわいい!!

よく見たら目がハート?

ピント激アマだったのでまた撮りたい!!

sorasuzume200901

美しいな~、ソラスズメダイ…

じゃなくて、ホントの狙いは右の子。

somewake200901

ソメワケヤッコ幼魚です。

いや~、これもムズイ。。

ゲストの皆さん、よく撮りますね(笑)。。

keborigai200901

ケボリガイの仲間、しかもかなり若い個体でしょうか。。

あ、「どれが??」 た、たしかに…左側の「それ」ですよ。

「そうそれ!」

TGで撮った方がわかりやすかったかも。。

isoginebi200901

イソギンチャクエビの仲間が鎮座。。

小さ過ぎて…。。。

pigmi200901

昨日、この辺におニューのジャパピグミーいたな~と、人差し指をつこうとしたらいた。。

ジャパピグ増量キャンペーンが始まりそうですが、その前にうねうねキャンペーンが…。

iwasaki200901

イワサキスズメダイの幼魚です。

水深6m。

まさにうねうねキャンペーンでしたが、頑張って撮ってみました。

針の巣に済んでます。

ほかに見られた生物は、
魚類:タカベ群れ ツバメウオ 

ウミウシ類:アデヤカミノ ミゾレ タヌキ 

甲殻類:ロボコン イセエビ カゲロウカクレエビ 

ブログを書いているうちに熱低は台風10号に昇格。

明日以降はドンドンうねりが上がりそうです。

八丈島ダイビング アルケロンより