八重根でのんびり2ダイブ!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、概ね晴れ。三根側はとってもいい天気で、空港周りはドヨヨンとしたお天気でした。

風は南西でしたたかに吹いておりました。

200711-yya02

八重根はなんとか持ちこたえ、のんびり2本潜ることができました。

2020/7/11☀ 八重根×2 水温22-24℃ 透視度15-20m 気温25.8-28.6℃ 風:南西(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、湾内はうねりと濁りありですが、温かい!!

クマノミ沖は澄んでいて青いのですが、ちょっとヒンヤリでした。。

200711-snap

アーチ周りはうねりでちょいニゴ。

まぁこれだけ見えてれば問題ないですね。

大きなコロダイが鎮座してました。

200711-snap02

ほら貝の仲間がアオヒトデを切り裂いて捕食しておりました。

こんなネイチャーシーンは撮影しなくては!ということですが。

ゲストさんは20年来のお付き合いのゲストさん。。

弊社ロゴ、Tシャツなどのデザイナーさん。。

最近、コロナ禍で撮影データはいただきにくくなっているので、予めパチリ。

200711-snap03

たぶん、こんな感じで撮れてるのかな?

ほかに見られた生物は、
魚類:クロメガネスズメっこ アマミスズメっ子 カンムリベラ幼魚 ツユベラっ子 クマノミっこ ムロアジ群れ カンパチ

ウミウシ類:シモフリカメサン シロタエイロ 

甲殻類:キンチャクガニ

ストア弁当:チキンカツ

南西の風ビューなので、潜れるのは底土だけになりそうです。

ま、ガイド無しなので問題ないですが。

八丈島ダイビング アルケロンより

風緩んでナズマド三昧!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、微妙に風が緩んでナズマドが潜れるぐらいにまで回復! 多少のパシャつきはありますが、マンツーダイブでしっかり潜れました! 天気はアルケロンがある三根側はめっちゃいい天気! キレイな青空でまさに夏でした!

しかし風表側の八重根は真っ白な霧。

青空なんて嘘だったかのよう。

200710-na02

ナズマドの高台から望んでも…八丈小島が無いっ!

ナズマドから見えても小島は裾野がぼやっと見える程度でした。

2020/7/10☀ ナズマド×3 水温22-23℃ 透視度20-30m 気温25.6-29.7℃ 風:南南西(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、水中の視界は良好!!

青い水でキレイでした~!

しかしちょっと冷えてる‥‥その冷えた後のエキジットではマスクが結露して真っ白!

何も見えん!!

エントリ待ちしてたガイド仲間が、

マスク曇った眼鏡を見て笑いを押し殺して「流れてましたか?」と聞こうとしてましたが

…押し殺せずにいました。

200710-snap

いや~、夏の青い水を撮れたかな?

サラシが光のカーテンを生みだして爽やかブルーです。

ゲストさんは引き続きマクロフォト、色々と撮っていただきました。

そして初八丈島だったので、見てほしかったユウゼンもたっぷり見れて良かった!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:コガネスズメダイ幼魚 シロボシスズメダイ幼魚 イワサキスズメダイ幼魚 ヒメスズメダイ ★今季初スミレヤッコ幼魚★ カッポレ ヒレナガカンパチ

ウミウシ類:テントウ ゾウゲ ユビ モザイク 小さなパイナポ モンジャWithケヤリモ コヤナギ コンガスリ などなど

甲殻類:イセエビ ロボコン キンチャクガニ

ナナヤの日替わり:①冷しゃぶ ②豚肉玉ネギソース ③いわしバーグのとろろ丼
(さて何を食べたでしょう?)

ゲストさんは今日が最終日、遥々、遠方からありがとうございました~!!

明日はながーいお付き合いのゲストさん、ゆる~く潜るので、多分2本かな?

3本をごり押ししようと思いますが、絶対2本かな?

では、乞うご期待!

八丈島ダイビング アルケロンより

とってもキレイな青空の下~こんな日が続けばいいのに~

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

思わずサブタイトルつけちゃいますね、今日の素晴らしい青空、そして今日の新規○○。。

で! 今日の八丈島は、東側はとってもいい天気! 青空がとってもキレイで夏~な感じ! しかし空港から八重根方面は低い雲と霧でもやや~~んと梅雨っぽい感じ。。梅雨後半の雰囲気ですね。

海は風がやや弱まったので、八重根も潜れるまでに回復(うねりはあるけど)。

底土は今日もべた凪ぎです!

200709-ssy-02

ん~!夏ですね!

空と雲がキレイ! もちろん海も!

2020/7/9東☀/☁ 底土・底土・八重根 水温23-24℃ 透視度15-20m 気温25.3-29.3℃ 風:南西~南南西(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、太陽の日差しいっぱいでキラキラキレイ!

200709-niza

エントリーホールにはニザダイの群れがブワ~~。。

200709-soko

しかし、今日はマクロフォトガイド!

一眼レフのマクロレンズで撮影です。

あ、そうそう今日は久しぶりのガイドです(笑)

沖縄がメインのゲストさん、初八丈だったので、八丈らしいものがリクエストだったのですが…。

イロブダイ幼魚 ハタタテハゼちびっこ クマノミ超ちびっこ…沖縄で良くない??

kanpa200709

八丈らしい溶岩地形のアーチとヒレナガカンパチ…

いや、マクロだから…。。

アオウミガメにレンテンヤッコ、ナメモンガ…遠いし。。

ユウゼンはいないし。。

ま、ちびっこネタを色々撮っていただきました。

ほかに見られた生物は、
魚類:スミツキベラ幼魚 キツネベラ幼魚 ムロアジ

ウミウシ類:キイロウミコチョウ レモンウミコチョウ キャラメルウミウシ交接 ゾウゲイロウミウシ交接 ユキダマウミウシ ホンノリ アンナ アデヤカミノ テントウなどなど

明日は弱い南の風!

うっかり、うっかりナズマド凪ぎないかな~!

八丈島ダイビング アルケロンより

そろそろ南西の風に陰りか?

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、特に変わらず南西の風、微妙に弱まったかな?と思う時間帯もありましたが、最大18m。 それでもやはり弱い予報も出てきているので、そろそろ八重根が潜れそうな感じです。。明日辺りから…っと、その前に今日のログです。

200708-so02

今日の午後は小舟での作業船がいますが、ダイビングはOK! ということで通常コースも回りました。

時々、「カーン」と高い音が聞こえるのが怖い。。。

2020/7/8⛅時々☀時々☔ 底土 水温23-24℃ 透視度15-20m 気温23.7-26.8℃ 風:南西~南南西(Max18.0m/s)

ドボンと入ると、ウェルカムヤマブキベラ。

中継ぎはツバメウオがウロウロ。

最後は久しぶりのムロアジの群れでした。

水底には、

chairo200708

チャイロミドリガイです。

緑の海藻の上に乗ってたので、これはラッキーとパチリ。

danbo200708

同じくダンボウミコチョウもオングリーン。

montsukihibotan200708

こちらは比較的珍しいモンツキヒボタンウミウシです。

が、今日は2個体ほどポンポンと見つかりました。

yukidama200708

ユキダマウミウシも安定の位置。

madaraii200708

かわいいサイズのマダラエイ。

アーチ下の漁礁の下に隠れてました。

irobudai200708

イロブダイ2号!

シーズンですね!

明日からはちょっとガイドが続きます。

海でも陸でもマスク姿で頑張ります!

八丈島ダイビング アルケロンより

神湊狭しと探しましたが…残念、無念。

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は‥‥もう聞き飽きたかもしれませんが、相も変わらず南西の風です。しかも9-10m。。

毎日毎日よく吹きます。

南西向きなのはわかりますが、こんなに吹くっけ??

底土はべた凪ぎですが、工事で潜水禁止、さらに神湊で探したいものがあったので、それを求めて神湊へ!

200707-ka02

見つかるまで帰れません…と意気込んだものの全然見つからず…。

自然相手、相手は生ものだからね、ネイチャーガイドの殺し文句でエキジット。

2020/7/7⛅ 神湊 水温23-24℃ 透視度8-10m 気温25.4-26.9℃ 風:南南西(Max18.0m/s)

ドボンと入ると、キレイな神湊!

今日は人が入ってないので(たぶん)、水面にはうっすら淡水。

濃度が違う水が層になっておりました。

ao200707

アオウミガメものんびりお休み中。

poripu200707

ポリプ満開!

生えもの好きの方、素敵に撮って~!

teng200707

テングモウミウシも沢山見られてます。

kikamoyou200707

キカモヨウウミウシは大きな個体。

神湊のキカモヨウってやたらと大きいのが多いです。

hanagasa200707

う、ウミウシも集まりすぎると…。

で、目的のものは見つからず。。。

明日も南西の風です。。

八丈島ダイビング アルケロンより

梅雨も後半戦の雰囲気、しかし南西風は強し。。

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、飽きもせずに南西の風。天気は曇りですが、多少晴れ間ありで気温も上昇。

何となく梅雨も折り返しになった雰囲気です。

200706-so02

で、午後から海へ行ったわけですが、水は一度下がってた…たまたまでしょうけど。。

2020/7/6⛅ 底土 水温23℃ 透視度15-20m 気温25.3-28.4℃ 風:南南西(Max18.0m/s)

ドボンと入ると、昨日は中々の向かい潮だったのに、今日は沖出しの潮。。

おまけになんかちょっとだけ水温が下がってる。。。

まぁ気が付けば大潮ですし、潮もよく動くのでしょうね。

konayuki200706

コナユキツバメガイです。

ミョウガに似てますね、とよく言われるウミウシ。。

shimohuri200706

シモフリカメサンウミウシです。

いつもは壁面に埋まっていることが多いですが、今日は移動中。

浅い角度からパチリ。

カメさんが全く見えません。

misuji200706

ミスジアオイロとホンノリイロウミウシです。

そういえば、この2種は同種とされてた時があったような。。

mitsui200706

交接中のミツイラメリウミウシです。

himemonko200706

ヒメコモンウミウシです。

柄もさることながら、ネジネジもかわいいウミウシですね!

ん~、それにしても風が強いですね。

やり残している庭の作業をしたいのですが、もう少し風が収まってくれないかなぁ。。

というより、隣の敷地、伐採しすぎて風通し良さすぎ。。

こりゃ台風が怖い…。。

八丈島ダイビング アルケロンより

南西の風強く、やっぱり底土日和。。

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、相も変わらず南西の風、西側は一応見ましたが、八重根は時化気味。

底土はべた凪ぎですが、8時ぐらいから大きな作業船がやってきて…潜水禁止となりました。。

作業は午前中で終わったので、結局午後からは潜れたのですが、今日のガイドリクエストは午前中。。

ピンポイントに工事の時間とガイドの時間が重なり、アイアム無職となりました。

昨日一昨日は工事無し、明日も工事無し。

狙いすぎでしょ…。

200705-so02

というわけで、仕方ないので午後から一人テクテクと底土へ。。

2020/7/5☁時々🌂 底土 水温24℃ 透視度15m 気温24.0-26.6℃ 風:南南西→南西(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメ。

島周りどこでもアオウミガメだらけですね。

aonome200705-01

こちらはアオノメハタです。

底土ではあまり見なかったような…ハタは魚食性ですが、若いうちは警戒心が強い。。

すぐに隠れてしまいました。

konpeito200705-01

コンペイトウウミウシです。

これに似ているのがキスジカンテンウミウシなのですが、

kisuji200705-01

なんすか、この形。。。

見たことない形になってます。。

kisuji200705-02

キスジカンテンキノコみたいになってます。。

た・ぶ・ん、ですがこの巨体を岩の隙間にねじ込んで隠れようとしているところなのかな??と。

zouge200705-01

こちらは堂々と交接中のゾウゲイロウミウシです。

nokogiri200705-01

ノコギリハギのちびっこも見られました。

ま、正直ちょっと育ってますが、まだまだかわいい盛りです。

ほかに見られた生物は、
魚類:ヒレグロベラっこ ツユベラっ子 アカハチハゼっ子 アカハタ ツバメウオ 今日はしつこいヤマブキベラ

ウミウシ類:ウミコチョウ各種 モンコ ミゾレ ミカド ムロトミノ 

明日も南西の風、今年の梅雨は果てしなき南西の風ですね。

八丈島ダイビング アルケロンより

ウミコチョウ祭りにオキアミ祭り。。

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

ご予約・ご来島の前に、ご面倒でもご一読いただきますようお願い申し上げます。(↓クリックするとPDFが開きます)

新型コロナウイルス感染症に関する営業再開後の取り組み.docx

当店をご利用いただく皆さまへ.docx

共用サービスのご利用方法.docx

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風ビュービュー。。雨は午前中に微妙~にポツポツ。。午後は概ね曇りでした。

海は引き続き底土がべた凪ぎ、今日は工事なしなので、午後からのんびりと回ってきました。

200704-so02

土曜日とあってダイバーもちらほら見られました。

(ボートダイブも出てたようでした)

2020/7/4☁ 底土 水温23℃ 透視度15-20m 気温24.0-26.1℃ 風:南西(Max19.0m/s)

ドボンと入ると、昨日より水温1度下がった感じ。

まぁ寒さは特に気にならなりませんでしたが。

danboumiko200704-01

ダンボウミコチョウです。

そういえば、キイロじゃなくてダンボってのがいたの思い出した。。

lemonumiko200704-01

レモン?ウミコチョウかな。。

ウミコチョウ類が多いので、今日は脳内ウミコチョウカウンター起動。

1ウミコチョウ 2ウミコチョウ 3ウミコチョウ…と数えていきましたが、

アーチ着く前の12ウミコチョウあたりで‥‥飽きました(笑)

irobu200704-01

イロブダイ幼魚はすくすく育っているようで、先日よりふっくらしてました!

warai200704-01

ワライヤドリエビです。

ま、いつもいますが、たまには画像を載せておきましょう。

satsuma200704-03

サツマカサゴの胸鰭の裏側です。

顔面撮ろうっとしてたら、フラッシングしてきたので、チャンス!とパチリ。

そうそう、いつもはしつこいヤマブキベラですが、今日はいないな~と思ってたら…

堤防先端にいた釣り人が撒きまくっていたコマセに集まっていました。

中々のコマセワークの達人で次から次へと。。

しかも、よく見ると小さなアミコマセと大粒のオキアミコマセが、

鬼のマシンガンコマセ。。

そして、潮が湾内に入り込む潮だったので、コマセのカーテンがエントリー口に流れてきてて。。。

オキアミ臭い…。

ほかに見られた生物は、
魚類:べらっこいっぱい

ウミウシ類:ウミコチョいっぱい

甲殻類:オキアミいっぱい

明日は島民さんガイドなのですが、底土の工事次第です。。

八丈島ダイビング アルケロンより

激流の中、ユウゼンが群れてました!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

ご予約・ご来島の前に、ご面倒でもご一読いただきますようお願い申し上げます。(↓クリックするとPDFが開きます)

新型コロナウイルス感染症に関する営業再開後の取り組み.docx

当店をご利用いただく皆さまへ.docx

共用サービスのご利用方法.docx

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風が弱い一日! こんな日はナズマドチャンス! 久しぶりに底土縛りから逃れられます。(底土も楽しいけどね)

ということで、午後からナズマドを楽しんできました!

が、梅雨の合間でナズマドが潜れるような風凪ぎは‥‥シロアリ大発生日!!

現在19:30、外は絶対に出たくないほどシロアリが飛びまくってます。

あ~、このタイミングで思い切り雨降ってくれないかな~。

200703-na02

久しぶりの高台からの風景。

天気はなんですがね。。

そして…潮もなんですがね。。。

南潮激流。。。

2020/7/3☁時々☔ ナズマド 水温24℃ 透視度20-30m 気温22.7-24.9℃ 風:南西(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、激流ナズマド。

序盤はマクロでちょろちょろと。。

中盤からは、「この南潮で大物でも来ないかな?」と沖へ向かうと!

まさかこの激流でユウゼンが群れ群れ~!

ユウゼン自体は少ないですが、ソウシハギの群れとイシガキダイの群れに続いてのユウゼン群れ。

激流に阻まれて一番密度が高かったところを撮れませんでしたが。。

雰囲気だけでもと、動画でなんとか!

どちらかといえばソウシハギの群れ群れを撮りたかったなぁ。。

まぁこんな感じで水中もざわざわなので、陸上もざわざわ(シロアリ)なこと請け合いなのでした。

ほかに見られた生物は、
魚類:何某のベラっこだらけ ツユベラっ子 ウメイロモドキ

ウミウシ類:ルージュ モザイク コンガスリ

甲殻類:キンチャクガニ オルトマンワラエビ

八丈島ダイビング アルケロンより

底土はソコドウミコチョウがいっぱいです!

ご案内:緊急事態宣言が解除され、東京都の休業要請もステップ3になり、八丈町からの不要不急の来島の自粛も6/19より緩和されました。それに伴い、「アルケロン」及び「なぎの木」も徐々に営業を再開します。 

しかしながら、新型コロナウィルスの感染事情は終息したわけではなく、「Withコロナ」という新しい様式でのダイビング旅行となります。

営業再開にあたり、当店での営業取り組みを作成いたしました。

ご予約・ご来島の前に、ご面倒でもご一読いただきますようお願い申し上げます。(↓クリックするとPDFが開きます)

新型コロナウイルス感染症に関する営業再開後の取り組み.docx

当店をご利用いただく皆さまへ.docx

共用サービスのご利用方法.docx

皆さまへは大変ご不便をおかけ致します。

また、上記以外にも現地にて細かい指示をさせて頂くかと思いますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ダイビング中は今までと同様に、ご案内させていただきます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、相も変わらず南西の風。午前中は雨で一時土砂降りでした。 午後からは雨が上がり、時々青空も見えてました。

それよりも、本日の東京の新規感染者数が107人…。。

これはまた…今月も危ういですね。。

200702-so02

今日も絶賛工事中。

遅めに出かけましたが、まだまだ工事中。

潜る前に船移動をし始めてたので、この後だろうとなぁと思ってたら、

やはり潜っている間に工事終了のメールが来てました。

もちろんフライングは出来ないので、おとなしく手前でマクロです。

2020/7/2☔のち⛅ 底土 水温25℃ 透視度15m 気温22.9-26.3℃ 風:(Max19.0m/s)

ドボンと入ると、工事側でないところからの潮が入ってきたのか、表層は真っ青な水!

いやぁ夏の八丈ブルーの片鱗が感じられた瞬間でした。

そんな青い水ではなく、地べたでマクロ!

senjumino200702-01

センジュミノウミウシをカッコいい感じにパチリ。

ryuuguu200702-01

リュウグウウミウシです。

触角の淡いブルーがキレイ!

nishikitsubame200702-01

ニシキツバメガイです。

ツバメガイの由来の燕尾が長くてキレイ。

左右で長さが違うのもポイントですね。

kiiroumiko200702-01

キイロウミコチョウです。

ウミコチョウが爆発している感じの底土ですが、

昨日のログにあげたソコドウミコチョウがやたらと多かったです。

明日は風が落ち着く予報、久しぶりに八重根に潜れるかもしれません!

八丈島ダイビング アルケロンより