底土でのんびりマクロダイブ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、西寄りの風が強風、八重根方面は大時化だったようです。流石に海なしかな~と思ってましたが、真西じゃなくて西南西だったためか底土が凪ぎ! 真西強風だと底土も時化るのですが、こりゃ予想外…すっかり遅い時間となりましたが夕暮れに一本潜ってきました!

200217-so02

桟橋先端には釣り師が一人。

こんな風の強い日じゃ釣りにくいでしょうに。。

2020/2/17☁時々☔ 底土 水温19-20℃ 透視度15m 気温12.3-19.7℃ 風:西南西(Max22.6m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメ。

しかも底土のアオウミガメは大きな♂個体が見られます。

久しぶりに見る♂アオウミガメはでかい!

今日は近場をふらりとお散歩。

kongasuri200217

コンガスリウミウシは沢山。

タマゴバロニア?かな?リングライトが反射するので激写!

shirotae200217

隙間にシロタエイロウミウシ。

kuroheri200217

クロヘリアメフラシがアヤニシキに塗れて。

mousan200217

モウサンウミウシも天井のカイメンにくっついてました。

これを撮ってたら天井に泡がたまっていき‥‥

koibo200217-04

コイボウミウシが丁度いたのでパチリ!

koibo200217-05

泡が連なっていた瞬間も!

ほんの一瞬の出来事でした!

gokuraku200217

安全停止中はこのウミウシ!

ゴクラクミドリガイの仲間です。

結構素敵な感じのミドリガイですが、名無しでした。。

さて!明日から少しの間、ダイビングログはお休みさせていただきます。

金曜日からは再開すると思います!

よろしくお願いいたします。

八丈島ダイビング アルケロンより

南西の風で久しぶりの底土!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南~南西の風が強風の日。ANAは全便欠航。 東海汽船は本日到着は就航しましたが、今晩出航の便は欠航しております。これから今晩は嵐ですね。

200216-so02

風はビュンビュンですが、風裏の底土はべた凪ぎ。

トゥルトゥルだった桟橋も海藻がはがされており、おまけに右側一列だけは滑り止めが設置されておりました。

2020/2/16☁ 底土 水温19-20℃ 透視度15-18m 気温15.7-20.2℃ 風:南西(Max20.1m/s)

ドボンと入ると、お!西側より温かい!

私の低めに出るダイコンでさえ19.2℃だったので、ほとんどのダイコンは20℃を示すのではないかな??

とにもかくにも久しぶりの底土なので、のんびりと回ってきました。

jingasa200216-02

ジンガサヒトエガイです。

眼点もしっかりと。

misuji200216

ミスジアオイロウミウシです。

普通種でも発色がいいのでついついパチリ。

honnori200216

ホンノリイロウミウシは美しい海藻に塗れて。

koibo200216

コイボ選手権。

コイボは黄色いカイメンと絡んでいることが多いので、そんな時はコイボでもパチリ!

usufuji200216

ウスフジイロウミウシは確かにうっすらと紫が入ってますが…むずい。。

monhana200216

底土のアーチ周りといえばモンハナシャコ。

そういえば八重根ではあまり見かけなくなったような。。

ほかに見られた生物は、
魚類:ツバメウオ キホシスズメダイ群れ

ウミウシ類:コンガスリいっぱい モンコ ユキダマウミウシ ユビ などなど

甲殻類:イセエビ ゾウリエビ

八丈島ダイビング アルケロンより

ぽかぽか陽気でマクロ日和!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、穏やかな天気。 外からはウグイスの声が聞こえるのですが、今日はやたらと美声のウグイスがいました。

鳴き声にもやはり個体差があるのですね。

あの美声のウグイスもモテモテに違いない!

200215-ya02

さて、海は八重根が回復。

午後から潜りにいきましたが、あまりに誰もいないので「まさかナズマド…?」

しかし、西の海岸線を見る限り、うねりはあるし、たまたまかな?

2020/2/15⛅ 八重根 水温18-19℃ 透視度15-18m 気温12.3-18.5℃ 風:西南西(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、今日はアオウミガメ3個体。

(パッと目に入るだけで)

何気に二日空いての八重根なので、ぐるりと回ってきました。

tsuyubera200215-01

ツユベラっ子です。

結構小さいズ。

hatatate200215-01

ハタタテハゼもちびっこが頑張ってます。

寄れますので、是非!

irokero200215-01

黒のカエルアンコウはだいぶ安定してきました。

irokero200215-02

新たにオレンジのカエルアンコウも発見!

ちょっと育っているので‥‥移動しまくりの個体かもしれません。。

toumon200215-01

トウモンウミコチョウも安定化。

同じカイメンで見られています。

hiodoshi200215-01

ヒオドシユビウミウシは同じ個体かどうかわかりませんが、4mほど離れた場所で。

ま、機動力があるので、おそらくは同一個体かな?

明日は朝から南寄りの風がやや強く、次第にビュービューになる予報。

底土かなぁ~。。

八丈島ダイビング アルケロンより

久しぶりに八重根の検潮所へ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、天気はイマイチですが、風弱め。 風は弱いのですが、昨日までの強風が響いて底土も八重根もうねりありありの一日です。どちらも潜れなくはないのですが、そういえば、最近全然潜ってないな!というポイントに調査に入りました!

これこそ調査ダイブですね!

200214-kcj02

最大水深3mぐらいの浅浅ポイントです。

今まで大当たりは2回!

1m以上のキハダマグロとまさかのカガミダイ!

今日は‥‥どうかな?

2020/2/14☁ 検潮所 水温18℃ 透視度5-8m 気温13.3-18.4℃ 風:西南西(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、メジナっこやシマハギっこ。

一時、大増殖していた変なイソギンチャクは姿を消しておりました。

aoumi200214

めっちゃ久しぶりに見たアオウミウシ!

冷水塊の時は多いですが、今年はレア種。

アオウミウシがいるということは、最近大先輩が探している「アイツ」もいるかも!

と、ダイビング中は「アイツ」、いや「アイツの糞」を探しつつ

すると最後の最後にいました!

tatsunami200214-01

タツナミガイです!

いや、タツナミガイって…。

いる時は八重根にもどこにでもいっぱいいるのですが、温暖な海になってからは全然見ない。

やっと見つけたのですが、どう撮っても図鑑写真にならず。。

地味な背景に地味な本体。。

一眼レフのレンズを変えて撮るしかないのか…。

tensen200214

テンセンウロコウミウシです。

顔をうずめてたので、ウロコのみ。。。

shuiro200214

シュイロウミコチョウも見られました。

ウミウシもそこそこはいるようですが、

kinuhada200214

ウミウシを食うウミウシ、キヌハダ系もいるので油断なりません。

もっといるかと思ってたベニシボリ系は見られず。。

zouri200214

ゾウリエビが鎮座。

真っ黒な眼にリングアイライトが入ってちょっとかわいく。

baronia200214

バロニアもリングライトが反映してちょっとキレイ。

集合体が苦手な人には地獄かもしれません。。

ほかに見られた生物は、
かろうじてアオウミガメ

水面にカツオノエボシやカツオノカンムリっぽいのもいたので、もしかしたらアオミノウミウシもいたのかもしれません。

まぁ中々潜らないポイントですが、ある程度参考にはなりました。。

明日は八重根が回復すると思います!

八丈島ダイビング アルケロンより

南西の嵐で神湊オンリー!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風の嵐。最大瞬間が22m吹いたので海は大荒れ。 東海汽船は三宅島引き返しで欠航、ANAは1.2便が欠航です。最終便は就航できたようですね!

海は西側の八重根は大時化、底土は風裏なので、うねりを抑えてくれるかな?と少~~~~しだけ期待しましたが、うねうね収まらず。。

200213-ka02

神湊だけだったので、お休みにしようかな~と思ってましたが、

午後からうっかり潜りにいってしまいました。

2020/2/13☔たり☁たり 神湊 水温18℃ 透視度5-8m 気温15.6-19.1℃ 風:南西(Max22.1m/s)

ドボンと入ると、足元にキカモヨウウミウシ!

kikamoyou200213-01

水深1mぐらいかな?

浅くて撮影は困難だったので適当に。。

vegae200213-03

泥地で「モ」ウミウシ撮影。

mondaruma200213-02

モンダルマガレイです。

あえての真上から撮影。

konshibori200213-01

コンシボリガイも歩いてましたよ~!

そして、神湊ですがアオウミガメが沢山見られました。

もうアオウミガメ餌場事情も厳しくなってきているのかもしれませんね。。

明日は風が弱い予報ですが、八重根が時化まくってたので…凪ぎないかもしれません。。

八丈島ダイビング アルケロンより

南西の風でバシャつく八重根!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風。 強風までいかないもののそこそこは吹く予報。 さて、海はどうかな?と見に行くと、多少バシャついているもののなんとかOKそう!

さくっとドボンとしてきましたよ!

200212-ya02

多少なので、エントリ口もこんな感じ。

浅場はうねりもありますが、のんびり潜れました!

2020/2/13⛅ 八重根 水温18℃ 透視度15m 気温6.7-16.8℃ 風:南西(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、イスズミがブワ~ッと逃げていく。。

あ!そういえば沢山いたシマハギが減ったかも…。

warekara200212

今日はTGマクロ。 ワレカラがアヤニシキに乗ってたのでパチリ。

wamon200212

ワモンダコが活発に動いてましたが、石の下に隠れたのでパチリ。

mikado200212

ミカドウミウシのサラミカラー。

monja200212

モンジャウミウシです。

そういやもう何年もモンジャ焼き食べてないなぁ。

pine200212

パイナップルウミウシがいいとこに!

パイナップルは…先日帰省中に食べたなぁ。。
(お供えもので多様されるので)

konahuki200212

センヒメウミウシの仲間、キュウバンなのか、アエジレス・ペタリスなのか。。

oran200212

オランウータンクラブも増えてきたような感じです。

ao200212

最後にアオウミガメと戯れてエキジット!

ホエールソングも賑やかでしたよ!

明日こそは南西の風ビュービュー。

底土だけになるか、底土が凪ぎなければ神湊か。

さぁどうでしょう!

八丈島ダイビング アルケロンより

ぽかぽか八重根でのんびりマクロ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもいい天気! 日差しもたっぷりだし気温もまずまず、風も弱いので八重根のセッティング場が寒くない!

あいやい、昨日とかがこれだったらよかったのに!!

ちなみに夜は放射冷却でキンキンに冷えてきております。

200211-ya02

今日は午後からのんびり潜ってきましたよ~!

2020/2/11☀ 八重根 水温18℃ 透視度15m 気温6.2-12.5℃ 風:北西→北北東(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、またも減っているムロアジの群れ。

今日もひっきりなしに釣り師がいたのでしょうね。

私が潜っている間にも2人入れ替わり。

tsumuburi200211

群れから外れた~、一匹のツムブリ~♪

ムロアジの群れのそばに小型のツムブリが泳いでました。

irokero200211-01

昨日のイロカエルアンコウを激写!

koke200211-01

コケギンポ君もパチリ。

otohime200211-01

オトヒメエビもちょろっと。

エキジット前のロープ周辺にはアオウミガメが5頭。

カメ天国すごいです。

明日は打って変わって南風。

八重根は時化るかな??

八丈島ダイビング アルケロンより

霰も降りつつ、今日も元気に八重根でマクロ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、晴れたり雲ったり雨降ったり、そして霰が降ったりと忙しいお天気でした。風も冷たく寒い一日でしたが、八重根でがっつり3本マクロフォトダイブしてきました!

200210-ya02

鯨の声は聞こえども、姿は見えじ。

2020/2/10☀時々☁たり? 八重根三昧 水温18-19℃ 透視度15-18m 気温4.3-11.8℃ 風:西北西(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、今日もアオウミガメ天国。

アオウミガメもちょろりと見つつ、マクロダイブに勤しんできました!

200210-r-01hiodo

ヒオドシユビウミウシの触角がうねりでギズモみたいな感じに。

「ぎ、ギズモ」って! 懐かし!

ね、年齢が…。

200210-h-02kaikamuri

数はいるのでしょうけど、比較的珍しいカイカムリ。

かわいいですね~!

200210-h-03adeyaka

アデヤカゼブラヤドカリです。

ナズマドではよく見ますが、八重根では少な目。

200210-h-01kyara

ちびっこキャラメルウミウシ。

200210-h-04senaki

セナキルリスズメダイっ子です。

シャイですが、ゆっくり寄れば出てくれますよ!

200210-h-05kero

今日も黒いイロカエルアンコウ。

背景素敵です!

200210-r-02hatatate

ハタタテハゼ三昧!

セナキルリとワライを撮りに行ったはずなのに、画像いただいたらほぼハタタテハゼでした。。

200210-r-03kasanoritamana

カサノリタマナウミウシだと思われます。

200210-r-04otohime

突然の超普通種、オトヒメエビ。

これは再来週のゲストさんへの挑戦か?

というわけで、三日間八重根三昧でした。

明日はガイド無しなので、フォトダイブかな~。

八丈島ダイビング アルケロンより

今日もひたすら八重根マクロ三昧!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、北西強風の予報でしたが、そこまでは吹かず。

多少のうねりはあるものの安定して八重根が潜れました! 

200209-ya02

午前中は天気よし!

午後はシトシトの雨でした。。

2020/2/9☀のち? 八重根三昧 水温18-19℃ 透視度15-18m 気温4.3-11.0℃ 風:西北西→北(Max15.4m/s)

ドボンと入ると、浅場はちょっとうねりあり。

‥‥いや、沖は沖で結構うねりありでした(特に一本目は)。。

揺られ揺られながらも楽しくマクロダイブしてきましたよ!

200209-k-01homura

ホムライロウミウシの若齢個体です。

キレイな黄色ですね~。

200209-k-02isobana

イソバナガニもしなるイソバナに合わせてパチリ。

200209-k-03konshi

本日コンシボリは多めでした。

200209-k-04utusemi

ゲストさん発のウツセミミノウミウシです。

こりゃまた素敵なカラーリングのウミウシですね。

200209-k-05toumon

トウモンウミコチョウは根元向き。。

先端向いててくれるとありがたいですが、仕方なし。

200209-h-01koke

いいとこにいるコケギンポ!

粉雪もちらついています。

200209-h-02konoha

コノハミドリガイです、ずいぶんかわいく撮りますね~!

200209-h-03kero

出た! いつからいたんだイロカエルアンコウブラック!!

200209-r-01tenten

ゲストさん発のテンテンウミウシ。

明日もいるといいな~!

200209-r-02hiodoshi

リクエストのヒオドシユビウミウシもいい感じのポージングでした。

200209-r-03koke

イロカエルアンコウもう一枚!

200209-r-04irokero

しかし今日の力作はコケギンポ君だったようです。

たしかにこの環境は素敵です!

ほかに見られた生物は、
魚類:ヒレナガカンパチ タテキン幼魚 サザナミヤッコ若 ウミテング

ウミウシ類:色々いっぱい

甲殻類:フリソデエビちらり

明日も西風、八重根三昧は続きます!

八丈島ダイビング アルケロンより

ウミウシメインでマクロダイブ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雨スタートですが、それほどひどい雨にもならず、ANAも東海汽船も無事に就航。

さぁ、ガイド頑張るぞ~と思ってたら…1便に乗り遅れてしまった人が…!?

というわけで2便で到着したので、時間差でダイブ!

200208-ya02

私は入れ替わりで久しぶりに4本潜りました~!

4本目はセミナイト! 潜り終わると陽も落ちて幻想的な夕焼けでした!

2020/2/8?→☀ 八重根・神湊 水温19℃ 透視度15-18m 気温9.2-12.2℃ 風:西北西(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、今日も安定のアオウミガメ。

しかしながら、誰もカメを撮ることなく…。

ウミウシメインでマクロ撮影を楽しみました!

200208-k-03shirosuji

シロスジヒオドシウミウシです。

TGのポップアート色調になっております。

200208-k-02kamenoko

カメノコフシエラガイの若齢個体です。

ちゃんとキレイに海藻に乗ってました!

200208-k-04mo

テングモやベガエなどの「モ」ウミウシを見にあえての神湊へも。

200208-k-01hime

ヒメコモンウミウシは背景の赤い海藻がいい感じでした。。

200208-h-01kika

ちょこんと海藻に乗っているキカモヨウウミウシ。

200208-h-02kinchaku

キンチャクガニはThe正面!

200208-r-01amakusa

Rさんは3本目と4本目にひたすらアマクサアメフラシ&アヤニシキ。

200208-r-03amakusa

アメフラシのペアと嚢胞付きアヤニシキ。

海藻が揺れる中、頑張って撮影してました!

ほかに見られた生物は、
魚類:ウミテング ムロアジ群れが釣られ釣られてまた減少。。。

ウミウシ類:色々いっぱい!

明日は曇り予報だったのですが、雨マークが!!

アメフラシばっかり撮りすぎるからか!?

八丈島ダイビング アルケロンより