鯨を狙いつつ魚群も見つつマクロもパチリ。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風予報。 それほど強くは吹かない予報ですが、潜れなくなる可能性も多少あるので、午前から出陣!

って、今日はそういえば土曜日、週末だった…。

ゲストさん無しなのでガイドだけで潜ってきましたよ~!

200229-na02

午前はさざ波程度のナズマド。

昨日のうねりよりは全然穏やかでした。

なので、うっかり午後も潜ってしまいましたが‥‥。

2020/2/29☁のち☔ ナズマド×2 水温19℃以上 透視度20-30m 気温8.1-15.9℃ 風:南西(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、ダツ天国。

サンマぐらいのサイズが水面下に群れ群れです。

今日もクジラを気にしつつ沖へ。

kanpa200229-01

今日は大き目のカンパチが最大4匹遊びに来てくれました。

というか、ずっとウロウロしてて、時々ビビる。。

kappore200229-01

カッポレも順調に育っているのか、大きな個体もいます。

naz200229-01

沖はキホシやアマミスズメダイの群れがわっさ~と群れていて良い魚群でした。

ほかにもタカサゴ群れやウメイロモドキ群れなども。

ムロアジは皆無。。

pigmi200229-01

ちょい深場でピグミーシーホースをパチリ。

kudagonbe200229-01

クダゴンベも同じ個体なのかどうかはわかりませんが、秋と同じところに。

kibire200229-01

キビレマツカサに黄色のヘラヤガラが。

shibori200229-01

シボリキンチャクフグがキサンゴの隙間にいたのでパチリ。

ナズマドでは魚を撮ろうと思ってたのですが、こんなウミウシも。

yukiyama200229-01

ユキヤマウミウシです。

八丈では比較的珍しいウミウシです。

ボートやナズマドなどちょっと水深のあるところで見られます。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:ユウゼン レンテンヤッコ トサヤッコ タテキン幼魚 モンガラカワハギ 

ウミウシ類:色々いっぱい

甲殻類:ロボコン イソバナガニ

ホエールソングも終始楽しむことができました!

明日は…八重根かな?

八丈島ダイビング アルケロンより

個人的には今月初ナズマド!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風弱めで北東。 いかにもナズマド日和な風向きですが、昨日までのうねりが中々にしつこい。。。午前もうねりがあったようなので、午後からダメ元で出陣!

ナズマドに着くと時々うねりはあるものの、まぁまぁ潜れるぐらい。

ん~、一人ぼっちは微妙に…と思ってたら丁度良いタイミングで同業者さんが到着したのではりきって潜ることに。

200228-ya02

今日の組み合わせは2年前にナズマドで水中鯨をゲットしているので、そんなジンクスにも期待しましたが…。

2020/2/28☀たり☁たり ナズマド 水温19℃以上 透視度30m 気温8.1-12.7℃ 風:北東→東北東(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、流石はナズマド。

青い!

そういえば、個人的には今月は初ナズマド!!

2/15に潜れたらしいのに、うっかり八重根に潜ってしまったので…。

いざ!大物を!

と、沖に向かいますが…。

kanpa200228-01

かわいいサイズで、人なつっこいカンパチがウロウロ。

kihada200228-01

こちらは全然寄っては来ないけど、目線は完全にこちらをチェックしているキハダマグロ!

キハダマグロは何度か通過しておりました。

もっと大物を!!!

と、念じるも大物は出ず。。

oomon200228-01

お馴染みのオオモノカエルアンコウ君です。

もう1.5年見られてます。

(時々いないけど)

pigmi200228-01

八重根はひたすら探してもいないのに、一か月ぶりに潜ってもいるジャパピグミー。

otohime200228-01

オトヒメウミウシも壁面に。

kumo200228-01

最後に何故かクモウツボを撮影してエキジット!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい ホエールソングはもれなくいっぱい!

魚類:ユウゼン トサヤッコ ナメモンガラ レンテンヤッコ テングダイ キビレマツカサなどの八丈スターズ

ほか、小物は今日はお預けです。

明日も午前は弱い西風。

午前はもしかしたらナズマド潜れるのかな??

八丈島ダイビング アルケロンより

寒い一日ですが、八重根は穏やか!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、概ね曇り。そして冷たい北風が吹いているので寒い一日となりました。(ちなみに明日の方が寒いらしい)

海は北風だったので八重根がさらに穏やかに。(と、思ったら中はそこそこうねってました)

お昼に出陣してきましたよ~!

200227-ya02

平日ですが、何人かのダイバーが潜ってました!

2020/2/27☁時々?  水温18-19℃ 透視度15-18m 気温7.3-13.5℃ 風:(Max15.4m/s)

ドボンと入ると、逃げるイスズミ。

ao200227-01

アオウミガメは相変わらずもぐもぐタイムです。

今日は久しぶりに、奥のオーバーハングまで遠征!

知る人ぞ知る「モロニ穴」。

遠いので浅場をショートカットして泳いでいきます。

koke200227-01

そんな浅場に、いつもとは種類が違うコケギンポ。

皮弁が角刈り…いやショートカットです。

イワアナコケギンポかな?

yukidama200227-01

巨大なユキダマウミウシ。

形がユキダマっぽくない…。

shinderera200227-01

小さなシンデレラウミウシ。

hanamino200227-01

巨大なハナミノカサゴ。

zouge200227-01

ゾウゲイロウミウシです。

この穴はカイメンがキレイ!

kaimen200227-01

久しぶりにカイメンカクレエビも。

isobana200227-01

イソバナガニもまだまだ元気ですよ!

あ、そうそう残念ながらモロコは不在。

明日は北東の風予報。

ナズマドは‥‥厳しいかなぁ??

八丈島ダイビング アルケロンより

夕方遅くになんとか回復!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜からの南西強風、そして朝の大雨で開けました。

色々情報収集しているとやはり西側は時化の様子。 かといって東は北東の風が吹き始めてますし。。
(どうやら底土は潜れたらしい…)

お昼過ぎに八重根を見に行くと、まだまだうねりが大きい。。

こりゃ今日は海なしかな~と思ってたのですが…

200226-ya02

16時ぐらいにはだいぶ落ち着いていてました!

というわけでレッツゴー!

2020/2/26☔のち☁ 八重根 水温18-19℃ 透視度10-15m 気温13.7-18.0℃ 風:北北東(Max19.5m/s)

ドボンと入ると、今日もアオウミガメ!

しかし時化後とあって流石に浮遊物多し。

ao200226-01

ライト撮影と夕方というのも相まって流し撮りとなりました!

umiteng200226-01

ウミテングも元気!

kyaramer200226-01

キャラメルウミウシは二次鰓が元気に動いてました。

amakusa200226-01

アマクサアメフラシのペア?

海藻が揺られ揺られだったので、撮るのが大変。。

madara200226-01

巨大マダラエイが突然現れたので、必死に追走してパチリ。

こちらはさらに遅い時間だったので、こんな感じに。。

奥にマダラエイが見えますでしょ?

wamon200226-01

ワモンダコも見られましたよ!

近くにはオトヒメエビが!

明日は気温が低く北風もピュー。

寒い一日となりそうです。

八丈島ダイビング アルケロンより

湾内はホエールソング!沖はホエールブロー!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、高気圧に覆われて弱い風の予報でしたが、強くはないものの「そこそこの西」という感じで、ナズマドは全くもってダメでした。

200225-ya02

というわけで午後からのんびり八重根に一本です。

2020/2/25☀ 八重根 水温18-19℃ 透視度20m 気温14.0-18.9℃ 風:西(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、今日もアオウミガメいっぱい!

そして、こんな場所ですでにホエールソング!!

沖は大音量でした!

ao200225-01

一日一撮アオウミガメ!

(続くかどうか…)

rabender200225-01

ずっといるラベンダーウミウシですが、ようやく撮りやすい場所に移動してくれました!

mizore200225-01

ミゾレウミウシ、大き目です。

daiana200225-01

にっこりダイアナウミウシです。

shiroune200225-01

シロウネイボウミウシです。

周囲環境はキレイ!

koakaryugu200225-01

コアカリュウグウウミウシでしょうか?

ピカチュウウミウシの色が全然足りてない感じです。

zouge200225-01

ゾウゲウミウシ祭り!

今日はゾウゲ4匹集合!

アーチ下のゾウゲはどんどん大きくなっております。

しかもよく見ると右側にはコヤマウミウシも。

senten200225-01

隣ではセンテンイロウミウシ祭り!

anna200225-01

あんなウミウシもいました!

ほかに見られた生物は、
魚類:激減ムロアジ ナンヨウカイワリ ツバメウオ

ウミウシ類:色々いっぱい!

さて、今夜はこれから南西の風が次第に強まり、明日の朝方に強風に。

そしてその後は今度は北風に。

明日の海はどうでしょう?

八丈島ダイビング アルケロンより

連休最終日のお帰り日は八重根が回復!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、と~~~ってもいい天気! 風も弱まり。八重根も凪ぎました!!

そして、ゲストさんはお帰りに。。

ま、無事に帰れるということで。

布団干すのにも最高なので、「なぎの木」のおかみは朝から布団干したり掃除したりと、忙しそうでした。

200224-ya02

私は私で八重根へGO!!

2020/2/24☀ 八重根 水温18-19℃ 透視度20m 気温10.3-16.4℃ 風:西(Max15.9m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメ!

っていつも書いている割にはアオウミガメの画像が出てこないので、今日は!

ao200224-01

はい、浅場でいつも摂餌しているアオウミガメ。

背中コケコケ~。。

頭頂部もふわっとコケコケです。

elegans200224-01

エレガンスヒオドシウミウシです。

ん~、このコがいるなら一眼で撮りたかった!

zouge200224-01

ゾウゲイロウミウシも小さめ個体。

orautan200224-02

オランウータンクラブがあちらこちらで見られるようになりました。
(八重根はね)

シムランスもいないかな~とシムリングするも…。

nunosarashi200224-01

何故かヌノサラシ。

こんなちょび髭みたいな模様があったんでしたっけ??

明日は弱めの西風、八重根がもっともっと凪ぎるでしょう!

八丈島ダイビング アルケロンより

西風強風で時化気味に。。最後はあの場所へ…。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、天気は最高ですが、西風強風! しかも昨夜に南西が吹き荒れたので西側はうねうねうねの大時化に。 底土は東側にあるポイントですが、西風が苦手なポイント。 とりあえずの午前早めに底土に潜り、あとはのんびりと神湊を散策してきました!

200223-soka02

一見、普通の感じですが、中は揺れ揺れ。

そしてテトラポットの左側からうねりと波が入ってくるので、ダイビングエリアの桟橋とテトラの間が激流に。

中々シビアな海況でした。

2020/2/23☀ 底・神 水温19-20℃ 透視度2-10m 気温10.8-17.1℃ 風:西~西北西(Max19.1m/s)

が、ドボンと入って、エントランスホールの壁沿いは穏やか。

オシャレとマクロは足元から!という格言があるように、沿いの足元でマクロ撮影!

神湊では、局地的に超ニゴニゴの場所もありますが、こちらものんびり撮影できました。

200223-t-01kanmuri

カンムリベラ幼魚です。

スケルトンクラスのステージでかわいい!

200223-n-01kyara

キャラメルウミウシもちびっこです。

200223-t-02zouri

ぱっと見ですぐわかる人はかなりのエビマニア。

ゾウリエビをローアングルから!

モデル撮影も足元からですもんね。

エビの足元って・・・。

200223-n-02koibo

今日もコイボ選手権!

200223-n-03kika

コイボ~…ではありません。

神湊にいがちな大きなキカモヨウウミウシ。

200223-t-03otohime

オトヒメエビ天国の神湊。

200223-t-05konshi

コンシボリガイも登場!

200223-t-04koke

コケギンポ君もいつも以上にアイドル化します。

眼にリングライトが入ってます!

200223-n-04koke

青抜きできる場所も選びつつ。

200223-t-06mo

テングモウミウシ!

200223-n-05vegae

肉眼ではよくわかりませんでしたが、こちらは「コスタシエッラ・ベガエ」かなと。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ
魚類:巨大なマダラエイ! 

ウミウシ類:ハナミドリガイ コノハミドリガイ コンガスリウミウシ

甲殻類:キンチャクガニ 

というわけで、今年も連休は時化るのか!?

わざわざ連休にこんな海況じゃなくてもいいのに。。。

ま、無事に来れて、無事に潜れて、無事に帰れそうなので何よりですが。

連休ご利用ありがとうございました!

八丈島ダイビング アルケロンより

がっつりマクロのはずが気になるクジラ。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝一はまたもや雨雨でしたが、次第に晴れていい天気!心配されたANAも無事に就航! お昼前後の時間帯は快晴にもなりました。 ただし風は南西で西側は時化。そして東側も昨日の東風の影響でうねりあり。

フォトダイブにはしんどいですが、安全面での心配はないので底土でまったりにしよう!ということに。

200222-ya02

一本目の前はまだこんな天気ですが、お昼はホントによかった~!

まるで4月のようでした!

そして、底土方面は八重根に比べるとクジラが少ないイメージなのですが、今日は底土沖でもブロー!

というより・・・・沖じゃなくて午後一番はテトラポットの少し沖でブロー&背中!!

これは、もしかしたら!?

と、マクロしながら沖ではものすごいホエールソング!!

今日はマクロダイブなのに全然集中できん!

2020/2/22☀ 底土三昧 水温19-20℃ 透視度15-20m 気温12.5-20.1℃ 風:南西(Max24.2m/s)

ドボンと入ると、水温は高いはずなのに、陸が暖かいせいで水が冷たく感じる、、、

そして揺れ揺れ。

底土もTOPシーズンじゃないのでネタは寂しい。。

200222-n-01koibo

というわけで、コイボ選手権発動!

ウミウシは好きだけど、「コイボはいいや」という人が多いですが、

コイボもみんな生きている

200222-t-01koibo

コイボだ~って

200222-t-02koibo

普通だ~って♪

200222-t-03koibo

不人気だ~って~♪

みんなみんな生きているんだウミウシなんだ~♪

もちろん、いい場所に動かして撮っているわけではありません。

数はいるコイボなので、その中から、いい場所にいるコイボを見つけることに意義があるんです!

このお二人にかかってはコイボがかわいい。。

素晴らしいですね!

このままだどコイボで終わってしまうので、

200222-n-02kuchinashi

クチナシイロウミウシです。

200222-i-01konga

コンガスリウミウシは多めですが、八重根に比べると少ない感じ。

200222-t-04otohime

オトヒメエビも冬は少ないですね。。

200222-t-05kinchak

むしろキンチャクガニの方が多いかも。

そして、あまりにクジラの存在が近かった2本目は、ついつい頭上も気になり。。

200222-n-03muro

ムロアジの大群がぶわ~っと来た時は、もうこれはクジラが来るのだろう!と思ってしまいました。

200222-i-02kanpa

現れたのは小型のカンパチペアと、良型のカンパチが数匹!

特大のヒラマサと、立派なヒレのキハダマグロの♂!

そして、まさかのツバメウオ群れ!

でした。

あとは水底と岩肌とのにらめっこ。

ほかに見られた生物は、
魚類:ニシキヤッコ子 サザナミヤッコ テングダイ ナメモンガラ 

ウミウシ類:ホンノリ モンコ ミゾレ サラサ 

甲殻類:ゾウリエビ イセエビ

さて、明日は西風の強風に変わります。。

どこかに潜れることを期待しつつ。。

八丈島ダイビング アルケロンより

八重根でも乙千代右でもウミウシメインで!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からANA到着まではぐずぐずと嫌な天気。

準備して出かけると、とってもいい天気に!

青空でとても過ごしやすいお天気でした!!

200221-ya02

八重根沖では常にザトウクジラがブロー&背中と尾びれ!

八丈は何回か来ているゲストさんですが、クジラがこれだけ見れたのはお初。

水中ではホエールソングも聴こえたので、クジラを楽しまれておりました。

2020/2/21☀ 八重根×2・乙右 水温19℃ 透視度15-20m 気温11.1-17.8℃ 風:北東→東(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、明るい水中!

午前早い時間帯はいいですね!(笑)

では、いただいた画像を!

200221-i-03toumon

トウモンウミウコチョウ!

200221-i-05shuiro

シュイロウミコチョウ!

200221-i-09shuiro

シュイロウミコチョウのカラバリかな?

200221-i-02kero

朱色、いやオレンジ色のカエルアンコウ!

200221-i-08iro

カエルアンコウブラック!!

200221-i-10zouge

ゾウゲイロウミウシ、通常は右の個体ですが、左もそうなのでしょうか?

200221-i-01adeyak

アデヤカミノウミウシもあちこちに!

200221-i-06hadaka

ハダカハオコゼは飾り物のように低位置。

200221-i-07eso

アカエソがナガニザ(?)を捕食!!

200221-i-04hurisode

フリソデエビ発見!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい ワモンダコ アオリイカ
魚類:ツバメウオ ヒレナガカンパチ ハタタテハゼ ムロアジの群れ

ウミウシ類:とにかくいっぱい色々!

甲殻類:オトヒメエビ オルトマンワラエビ 乙右でバイオレットがいないか期待したが×

八丈島ダイビング アルケロンより

午後遅めで八重根一本勝負!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、どうやらいい天気だった様子! というのも私は毎年恒例の自分イベントを終えて本日戻りました!

これで冬のイベントは無事に終了かな?

200220-ya02

なんとかかんとか午後から一本勝負でした!

2020/2/20☀ 八重根 水温19℃ 透視度15-20m 気温9.7-16.8℃ 風:西→西南西(Max9.3m/s)

ドボンと入ると、二日しかあけてないのに久しぶり感の海!

やはり海はいい!

ふらりふらりと回ってきました。

gokuraku200220

謎のコ。

mikado200220

ミカドウミウシの子

mitsui200220

三井さんかな?

ミツイラメリにしてはオレンジラインがないような。

kuchinashi200220

クチナシイロウミウシ!

arari200220

アラリウミウシのちびっこかな?

kubinaga200220

クビナガアケウスは巨大個体。

irokero200220

やたらと発色が良い朱色気味のカエルアンコウ。

色ケロかな?

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい!

明日は東寄りの風も吹きます!

ナズマド凪ぎないかな?

八丈島ダイビング アルケロンより