前線通過で時化、交通機関も全便欠航。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、予報通り南の強風。昨日は頑張って就航してたANAも流石に欠航です。先週の火曜日にいらしたゲストさんは初めにこの週になりそうでしたが、前の週にしててよかった~。悪魔の火曜日になるとこだった・・・・。

海も時化時化で通常のダイブサイトは時化。

神湊は潜れますが、ず~~っと延ばし延ばしにしてた事務仕事などに勤しみました。

190521-non02

底土は大うねりで時々ザバ~ンです。

2019/5/21☔ – 水温–℃ 透視度–m 気温20.0-21.2℃ 風:南(Max22.1m/s)

ドボンと入れないので、昨日の動画を。

とっても魚影濃い目な感じ、濃い濃いスープ、

メジナとキホシマシマシ、ユウゼン控え目です。

明日は風変わりますが、八重根は凪ぎないだろうなぁ‥‥。

八丈島ダイビング アルケロンより

ワイドでイカ狙い&ユウゼン玉狙い!

今週末5/24-25-26、予報天気図が・・・・かなり良いんじゃないっすか?? 残り一部屋! お早めに! ご予約お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、怪しい空模様で風も南混じり。 海はそろそろ凪ぎが終わりそうな雰囲気。。 ま、ゲストさんはお帰りなので海況は怪しくなっても心配なし。 潜れるなら潜ろうと早めに準備して八重根から! そしてユウゼン玉の時間帯を狙って昼はナズマドへ!

190520-yana02

思いのほか時化ず、のんびり遊ぶことができました!!

2019/5/20☁のち? 八重根・ナズマド 水温20-21℃ 透視度12-30m 気温18.0-22.2℃ 風:東南東→南東(Max13.9m/s)

ドボンと入ると、湾内はうねりで濁りあり。

まずは昨日調子が良かったアオリイカへまっしぐら!

まっしぐら・・・・

・・・・しょぼぼぼ~ん。。。

aoriika190520-01

積極的に産もうとしているのは、わずか1ペアのみ。

たまに間男が割り込んでくるぐらいで、ほかのアオリイカは上空ホバリング。。。

ち~ん。。。

ぐるりと回って、時間おいて再度立ち寄ると!

今度はいない!!

ま、昨日のガイドでしっかりゲストさんが楽しんだので良いのですが。

ao190520-01

のんびり泳ぐアオウミガメ。

しかし、左側には釣り糸が。。

もちろん引っ掛かりはしませんでしたが、危ういですよね。

今日は一人、黙々と水中の釣り糸回収も頑張りました。

特にナズマドは酷かった・・・。

yaene190520-01

イカがやっぱりいないので、八重根のアーチも帰りにパチリ。

そして、昼のユウゼン玉タイムにナズマドへ!

先に某CC社長さんが入っているので、忖度して時間を遅らせて・・・(本当は水面休息時間)

水面休息後、いよいよエントリーすると、

どうやらキホシスズメダイが産卵したらしく、ユウゼンもメジナもかなり湾内まで入ってきてます!

naz190520-01

それを某CC社長が激写中!

ユウゼン玉を撮る時には、ダイバーが入った方が絵になるので、入れて撮ろうと思いつつ。。

パシャ!

naz190520-02

ん??

ストロボ被り?

そりゃ!

naz190520-03

ピカっ!

も、もしや・・・スレーブ発光か!
(私のストロボに反応して光るので絶対光る)

よ、よく見ると・・・

naz190520-03-s

めっちゃカメラ目線。。

まるで「えへへ、撮れるもんなら撮ってみ~」とでも言わんばかり(笑)

naz190520-04

めげずに寄っていき、撮っても撮ってもピカっ!

naz190520-06

角度変えてもピカっ!

挙句の果てに、シャッタータイミングを見切られたのか

naz190520-05

同じタイミングでシャッター切ってビカッ!!!

・・・・・すげぇ、どうしても光らせずには撮れねぇ。。

naz190520-08

諦めました。。

お!カンパチいる!

kanpa190520-01

カンパチに移行。

大きな大きなヒレナガカンパチです!

yuzen190520-01

最後に目減りしたユウゼン玉をパチリ。

というわけで、忖度ユウゼンダイビング終了。

*上記は全て個人の感想によるものです。

某CC社長はエキジット後「一緒に撮れば良かったのに~」とにこにこ笑顔でした。

irokaeru190520-01

なにやらちびっこカエルアンコウ。

黒かと思いきや、意外にカラー入ってますね。

マクロで撮りたいけど、一期一会かなぁ。

明日は南風で時化。

東海汽船はすでに欠航らしいし、ANAもたぶん・・・・。

八丈島ダイビング アルケロンより

アオリイカからユウゼン玉まで今日はワイド!

今週末5/24-25-26、予報天気図が・・・・かなり良いんじゃないっすか?? 残り一部屋! お早めに! ご予約お待ちしております!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、引き続き東風、ありがたいことにナズマドが凪ぎですが、八重根もほどほど潜れるぐらいになってきたので、一本目は八重根に!(ナズマド潮速いし) そして2・3本目はナズマドへ! 

190519-na02

ナズマド沖を見慣れた船がトコトコと、明丸です。

赤間さん、今日はまたクジラでも漁でにないアカデミーなお仕事です。

2019/5/19⛅のち☀ 八重・ナズ 水温20-22℃ 透視度15-30m 気温18.0-21.9℃ 風:東(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、流石は八重根見た目うねうねですが、潜れば普通。

のんびり回ってきました!

190519-i-01ika

アオリイカ~!!

190519-i-02ika

たっぷり産卵してましたよ~!!!

190519-i-03kumano

クマノミも卵守り中。

190519-i-04yae

八重根のアーチも!

190519-i-05hurisode

フリソデエビのペアもせっかくなので!

ナズマド続きの後に八重根に潜ると、やはりここはここで面白すぎ!

もう一本行ってもいいぐらいですが、データによるとこの後はナズマドでユウゼン玉が狙える時間帯。

ナズマドに行くしかないっしょ!

とうわけで、

190519-snap02

ユウゼン玉!!

190519-snap03

眼鏡スキルでゲストさんの真ん前にユウゼン玉を集めてみました!

190519-snap04

ほ~らユウゼンが集ま~る!集ま~る!

190519-snap05

ユウゼン塗れにな~る!

ゲストさんの画像は

190519-i-07yuze03

いい感じの角度のユウゼン玉!

190519-i-07yuze04

しかし集まりすぎて・・・

190519-i-07yuze05

近すぎ…

190519-yuzen01

3チームで仲良く見れました!

引きで撮ったこの画像が一番数が多いかな?

ということで、数えてみると

190519-yuzen01-s

38匹!!

190519-i-08madaraei

ほかにもマダラエイや

190519-i-06nise

巨大なニセゴイシウツボ!

190519-snap

アオウミガメともパチリ!

ほかに見られた生物は、
魚類:カンパチ ナンヨウカイワリ ウメイロモドキ群れ ジャパピグ タテキン幼魚カラー まだ産んでないキホシスズメダイ達 

ウミウシ類:キスジカンテン コンペト シロタエ テントウウミウシ

甲殻類:カノコイセエビ オルトマンワラエビ

明日はゲストさんのお帰り日、風はだんだん強くなるので早めに潜りに行こうかなっと!

八丈島ダイビング アルケロンより

ワイドでもマクロでも遊べるナズマド!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、またもナズマド日和!!八重根もまぁまぁ回復しましたが、わざわざ潜るならナズマドがいいでしょう!ということで、今日もお弁当持ってナズマド張り付きダイブでした!

190518-na02

昼ごろにちょっとうねりが入りましたが、午後はべた凪ぎに。

いい週末ですね!

2019/5/18☀ ナズマド 水温21-22℃ 透視度20-30m 気温18.0-22.2℃ 風:東北東(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、またちょっと水温が上がった感じ。

大潮とあって潮も速いですが、キホシスズメダイが産卵直前な感じです。

いよいよ大産卵が行われそう。

そしたらユウゼン玉ですね!

190518-i-01isobaha

昨日のゲストさんに加えて、今日はリピーターさんもワイドコンバージョンレンズを付けて凱旋です。

190518-i-02wide

黄色のヘラヤガラが目立ちます。

190518-i-03wide

馬の背のトンネルも。

190518-t-02pig

今日もジャパピグです。

190518-t-01egg
クマノミの卵!

190518-t-04furuse

フルセゼブラヤドカリです。

そして・・・・

190518-t-03oruto

オルトマンワラエビ選手権。

190518-t-03oruto02

オルトマンワラエビ選手権は・・・・参加者一名。

190518-t-03oruto04

誰にも止められないオルトマンワラエビ愛。

それにしても、水温がちょっと上がっただけでかなり快適です。

水温が上がったところ、2本目と3本目に、

190518-snap

左ゲストさん:ドライスーツ  右ゲストさん:ロンジョン

水温22℃です…。

正解はどちらでしょう・・・

いやいやいや。。。

見てるこっちが寒い!

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン玉7匹 ウメイロモドキ玉 ヒラマサ ヤッコエイやたら何回も

ウミウシ類:コンガスリ シロタエイロ トウモンウミコチョウ キイロ 

甲殻類:オランウータンクラブ キンチャクガニ ロボコン

明日は東南東で強風。

ナズマドが凪ぎだと良いのですが。。

八丈島ダイビング アルケロンより

ナズマドでマクロフォト三昧!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、晴れ!そして東北東の風だったのでナズマドが凪ぎっ! 本当は八重根もちょろっと潜りたかったのですが、まぁナズマドがこれだけ凪ぎなら贅沢は言いません。。

190517-na02

ナズマドランチしながらナズマド三昧してきましたよ!!

2019/5/17☀ ナズマド 水温21.0℃ 透視度15-30m 気温17.9-22.6℃ 風:東北東(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、明るい水中!

ユウゼン玉の情報もちらほら聞くようになってきましたが、今日はマクロな一日でした!

190517-t-01pig

ジャパニシキ!

いやアヤピグミー?

彩ピグミーかな!

190517-t-02zouge

ゾウゲイロウミウシです。

190517-t-03kubinashi

クビナシアケウスです。

全体像が映りにくい甲殻類です。

190517-t-04oruto

オルトマンワラエビ愛が凄い!

かわいいっす!

190517-t-05tentou

テントウウミウシは3個体!

190517-t-06warai

ワライヤドリエビもホストがキレイでした!

190517-t-07otohime
オトヒメウミウシです。

190517-t-08yadokari

カンザシヤドカリもこんなに素敵に!

サンゴも美しい!

190517-t-09koibo

コイボウミウシもかわいく撮れてます。

いつもはバディがコイボをかわいく撮ってますが、今日はお一人だったので代打?

190517-t-10robokon

ロボコンも!

ん~、エビ愛が止まりませんね。

エビなど甲殻類がリクエストだったので、私はお昼にエビフライ弁当を食べました。。

え??

明日も東風なので、ナズマドが潜れるかなっと!

楽しみですね~!

八丈島ダイビング アルケロンより

サメは登場するもユウゼン玉は見られずで。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜から涼しい東北東の風。 お帰りのゲストさんの器材も良く乾いたようです。チェックアウト後の寝具もいい感じで天日干し。 海は八重根はうねうね、ナズマドは回復!

190516-na02

というわけで掃除・洗濯・天日干し!の後に、潜りに行きました!

2019/5/16⛅のち☀ ナズマド 水温21℃ 透視度15-20m 気温18.0-22.6℃ 風:東北東(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、お昼はのんびりの潮緩め。

マクロって来ました。

pigmi190516-01

ジャパピグです。

絞りを絞って真面目に撮ってみました。

nishikikyuusen190516-01

ニシキキュウセンの幼魚、かわいいです。

数個体見られました。

musumebera190516-01.jpg

こちらはムスメベラの幼魚。

こんな小さいのはあまり見ないかも。

ふいに魚がブワーっと動いたので、「サメだな?ニタリか??」

と、振り向くと

hiramasa190516-01

ヒラマサの大きい個体。

ヒラマサにしては珍しく周りをぐるぐるっと2回転してくれました。

arari190516-01

ウミウシもパチリ。

浅場に帰ってくると、馬の背のトンネル付近に何か長い大きな影が?!

イルカ??

いや、サメ~!!

と、ダッシュで追走。

なんとしても証拠画像を!と泳ぐも、流石に早い。

サメは馬の背越えて、沖へ向かうので、こちらも負けじとトンネルくぐって南面へ。

・・・・・もういねぇ・・・・。

と、引き返そうとしたら、馬の背沿いに岸側に移動してたのか、再登場!!

same190516-02

浅~~いとこを泳いでるのがわかりますよね?

サイズは2mオーバー、という感じでした。

サメ見て喜んでたら、エキジット後、ユウゼン玉があったというので、

午後はワイドに変えて出勤。

やる気満々で向かうと、

やっぱりいませんでした。

madaraei190516-01

エントリ直後にマダラエイがいた時がワイド撮影のピークだったな・・・。

そういえば、浅場のキホシスズメダイが産卵会議してたので、そろそろキホシスズメダイ産卵祭りになりそうです。

そうなれば浅場でもユウゼン玉が見られますね!

楽しみ!

明日はガイド。

何が見れるかな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

豪快な北側ボートダイビング!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から嫌~な風。。。このあおる感じの南風は…時化そうなヤツ・・・・と思いながら海況チェックすると…あぁやっぱり。。

ナズマドはうねりもありザブザブ。

八重根は風波&うねりでズワブンズワブン。。

いよいよ神湊か!?

というところまで来ましたが、

190515-makos02

赤間さんが北側まで船を走らせてくれました!!

手前は弊社のゲストさんではありませんが、撮影後に許可いただきました。。

2019/5/15☁ ナカノママ・大越 水温20-21℃ 透視度20-30m 気温15.1-18.5℃ 風:南東→東北東(Max15.9m/s)

ドボンと入ると、流石はボート、初めからグッドビジビリティ!

ブリーフィングで「シンジュアナゴは気配を消すように忍び寄ってくださいね」と伝えると、

190515-snap

皆さん真面目に忍び寄ってました。

190515-y-01sinju

というわけで、シンジュアナゴの大草原です!

190515-y-02shiro

シロタエイロウミウシです。

190515-k-02arari

アラリウミウシ!

190515-k-04misuji

ミスジアオイロウミウシのちびっこ!

190515-k-05herishiro

ヘリシロイロウミウシです!

190515-k-01itashi

そして、突然変化球、イタチウオ。

190515-k-02tsuno

ツノダシ群れ!!

190515-snap02

とてもグッドルッキンガイのアオウミガメでした!

手足なが~い!

甲羅キレイ! お腹も白い!

190515-k-03oogoshi

八丈屈指のビッグポイントの大越にも潜れました!!

相変わらず大きな大きなオオイソバナ!

しかも今日はポリプ満開でキレイだった~!!!

残念ながらクダゴンベは不在。。

190515-y-03shiro

根の先はシロボシスズメダイとアマミスズメダイの大群がごちゃ~~~~!!!

眼下にはアカヒメジも群れ群れ。

突然、魚がぐわ~っと逃げてきたと思ったら

190515-y-04kanpa

大きなヒレナガカンパチ登場!!

その後も良型のヒレナガカンパチ2匹。

サメにもかなり期待されましたが、出ず。。

安全停止中に何故か大きなアオリイカがこちらを伺っておりました。

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン トサヤッコ レンテンヤッコ ナメモンガラ群れ群れ キツネベラ幼魚 タキベラ幼魚 ヒレグロベラ幼魚 

ウミウシ類:コンガスリ祭り ユビ ミゾレ 

甲殻類:ロボコン

明日は東北東の風、。ゲストさんはお帰りですが。。。

きっとナズマドが凪ぎてしまうのでしょうねぇ。

仲谷が潜りに行くのでしょうねぇ。

八丈島ダイビング アルケロンより

今日はアカウミガメ登場!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇り空。風は南東予報でしたが、南西が吹いたりして八重根もナズマドもややパシャついてましたが、潜るのはOKでした。

午前は潮が速かったので八重根でまったり。

午後は潮が緩んだナズマドへ!

190514-yana02

いつものように「八丈の眼鏡から」と撮っていると・・・

190514-yana001

某CCの後輩に阻まれ、

190514-yana004

某CCの年下の先輩に阻まれ、

190514-yana003

某CCのゲストさんまで乗ってきて

190514-yana002

某CCの社長までがはしゃいでおりました。

平日の平和な八丈、皆さんどうぞ遊びにいらしてくださいね!

(これだけ載せたら、きっともう大丈夫…北風と太陽作戦)

2019/5/14☁ 八重・ナズ 水温20-22℃ 透視度8-18m 気温16.6-20.3℃ 風:南西~南東(Max11.3m/s)

ドボンと入ると、八重根は工事の影響もあってか濁りあり。

でもマクロなので関係な・・・・イカは見えにくかったのでした…。

ナズマドは白濁りあるのですが、八重根後なのでキレイでしたよ~!

画像沢山いただいたのでどうぞ!

190514-k-huri

青めのフリソデエビ!

190514-k-sokodo

ソコドウミコチョウ!

190514-y-kurohuchi

クロフチウミコチョウ!

190514-k-shimura

シムランス!

190514-k-tentou

テントウウミウシ!

190514-k-konga

コンガスリ交接?

190514-y-yukidoke

ユキドケイロウミウシ!

190514-y-monko
モンコウミウシ!

190514-y-otohime

オトヒメウミウシ!

190514-y-senten

センテンイロウミウシ!

190514-k-oomon

オオモンカエルアンコウ!

190514-k-aka

そして、今日は巨大なアカウミガメ!!!

正面から来たときは発情の♂だと思ったのですが、尾部が短…ん??? ない??

短いのが隠れているだけで雌でOKなのかな??

190514-snap

そして、今日はゲストさんがお誕生日!!

おめでとうございます!!

よくできたアオウミガメ君とパチリ!

明日は東南東の風が強く吹く予報です。

ナズマドが穏やかだと良いのですが。。

八丈島ダイビング アルケロンより

アルケロン的初記録!アオウミガメの交尾!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、またもやいい天気! GW明けからゲストさんがいないこの数日間、なんだかとってもいい天気でおまけに良い海況でした。明日からガイドなのに、明日から怪しい空模様。。 な~ぜ~。。。

190513-na02

2019/5/13☀ ナズマド 水温20.6℃ 透視度15-20m 気温16.7-23.2℃ 風:東北東(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、今日も20℃以上、白濁り。

サメは出そうな雰囲気ばりばり。

とりあえず潮が流れる前に沖へ進むと、地べたに白い物体が・・・・

konshibori190513-01

でかいコンシボリガイ登場!

おまけにブルー。

でも5cm以上あって・・・可愛げな・・・。

ao190513-01

ふと、沖から大きな大きなアオウミガメのオスが登場!

尾がごん太です。

こんなに立派なアオウミガメの♂は珍しいな~と思ってたのですが、のちのち疑問が解決。。

さらに沖へ行くと、大きな岩が動いたような…

ao190513-03

アオウミガメの交尾!!

この辺でのアオウミガメの繁殖地(産卵地)は小笠原諸島なので、必然的に交尾が見られる海域も小笠原近海。

八丈では沢山のアオウミガメが見られますが、交尾は初!!

ao190513-06

かなり重そうな感じで泳いでおりました。。

ちょっとお邪魔した感が否めませんが、とても貴重な出会いだったので証拠を撮らせていただきました。

意気揚々とその後のダイビングを続けていると、

友人ガイドKY君が「アオウミガメの交尾にもう一匹が絡んで3角関係に!?」

とスレートに書いてるではあ~りませんか!

なぬ=!!

私が出会う前には3匹で重なってる瞬間があったのかい!!

だから最初に1個体目は、とても立派な雄だったんかい!!

エキジットしたら自慢げに伝えるはずだったのに、そっちの方がすごいじゃん…と斜め上を行かれつつ。。

それにしても昨年は八丈島で初めてアオウミガメの産卵があったし、クジラと同様、繁殖地も変わってくるのでしょうか。。

madara190513

かわいいマダラエイ。

yuzen190513-01

ユウゼンはポリプついばみ中。

早くキホシスズメダイが産卵するとよいのですが。

tatekin190513

タテジマキンチャクダイです。

kashiwa190513-02
カシワハナダイの♂も婚姻色でキレイ!

明日は南東の風なので、ナズマド日和の予定です。。

八丈島ダイビング アルケロンより

ハンマーヘッド2度現る!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雲もありつつ晴れたり曇ったり。おかみは昨日から頑張っている宿備品の縫物をミシンでシャコシャコ。

眼鏡は午後からのんびりとナズマドへ。

190512-na02

べた凪ぎのナズマド!

もう少し早く到着していれば!?というニアミスを悔やむ。。

2019/5/12⛅ ナズマド 水温21.4℃ 透視度20m 気温18.3-22.7℃ 風:東北東(Max11.8m/s)

ドボンと入ると、潮はこれから速くなるであろうかという雰囲気でまだトロトロ。

こちらもトロトロを沖へ向かうと

oomon190512

先日は逆サイドにいたオオモンカエルアンコウ君と遭遇。

ん?? もしや2個体いるんじゃない??

と、逆サイドに向かうもそこにはいない。。

結局1個体でいいのかなぁ。

kibire190512

キビレマツカサが出てたのでパチリ。

yuzen190512.jpg

ユウゼンはペアリング。

潮なしなのでもう少し群れそうな気配があると嬉しいのですが。。

pigmi190512-01

ジャパピーもパチリ。

え?ハンマーヘッドは?って??

2回見れたんですよ。。

2回も見れたのに・・・・

hammer190512-01

画面は水色。。

よ~~~~~~く見ると見えてきます。。。

これでも相当編集しています。

元画像は本当に真っ青…。

2回とも透明度ギリギリのとこでしたので、こんな画像ですみません。

ムロアジらしき小魚を引き連れていてかっこいいとこまでは確認できたのですが…。

さて、明日は八重根が工事で潜水禁止ですし、

しばらくナズマド日和が続きそうな気圧配置、大物も気になる潮ですね!

八丈島ダイビング アルケロンより