ユウゼン小玉&ホシエイも登場そして、サメがウ~ロウロ旋回中!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、気温が高く、とっても暖かい一日でした! 明日、低気圧通過で大時化になるでお決まりの時化前に潜れるナズマドです。 

昨日のクジラも夢見つつ、今日は午前と午後で余裕をもって2ダイブしてきました!

180228-naz02

午前は特に凪ぎだったので、ロープなしエントリも可能でした!

午後は、ご近所ショップさんと待ち合わせして、

N谷&Ⅿ谷で潜ってきました(ホントは「さん」づけ!)

沖を流れる潮目からのうねりがあったので、しっかりロープを使ってのエントリ&エキジット!

2018/2/28 水温18.8-19℃ 透視度15-20m 気温11.6-17.3℃ 風:西~西南西→南東(Max13.4(夜)m/s)

ドボンと入ると、今日はホエールソングが大音量!

白濁りは相変わらずなので、遠くを大物が通ると厳しい感じ。

手には昨日と変わらずマクロレンズ装備の一眼レフ。

BCにはぶらさげTG4の装備です。

魚が少々動いたので「ん?」と思いつつも、それほど逃げる感じでもないので、私かな?

と思ってたら、

hiramasa180228

巨大なヒラマサが2本でした。

kurohira180228-02

エントリエリアにはナンヨウカイワリとカンパチがウロウロ、そして今日は珍しくクロヒラアジ(縞があるコ)が混じっていました。

hoshiei180228

沖では大きなホシエイ登場。

マダラエイも見られています。

yuzen180228-01

水深30m付近ではユウゼンが12~3匹ほどで群れ。

今年のユウゼン玉も楽しみですね!

さて、今日は流石にクジラは出ませんでしたが代わりに!

same180228-02

今日はシャークDAY!!

遠いけど、大きいぞ~、あれ!

ん!?

こっちくる!!

same180228-03

うぉ~でかい!

2.5m以上か!?

これが最近、ナズマド周辺の釣り師を困らせているサメですね。

せっかく釣れた魚とファイト中に食いついちゃうそうな・・・。

こんなのかかったら普通の仕掛けじゃひとたまりもないですね。

same180228-00

う~~~ん、、、ワイドレンズ欲しい瞬間・・・マクロじゃ入らない・・・。

鼻先にはパイロットフィッシュのシマアジ幼魚。

シマアジの幼魚は春の風物詩ですが、いつもハマフエフキについているのを確認するのに、今年はサメでした。

ちなみに!気づいた人もいるかもしれませんが、奥に映っている根はナズマドのエントリ口の根です。

こんなとこまで・・・

same180228-07

そして、ナズマドエントリーエリアの水面です。。

う~!! ワイドレンズがぁぁぁぁ欲しい!!

変えてくるべきだったか・・・。

口に針が付いてますね。

ぶっちぎったのでしょう。。

このサメ、本日は同時に2個体見たので最低でも2匹。

釣り師によると5個体同時に見たとの噂も・・・。

hoshibenisango180228-02

今日のレンズの正しい使い方。

ホシベニサンゴガニです。

para-benkei180228

パラサイトのメダマイカリムシ付きのベンケイハゼ!

こちらも正しい使い方ですね。

用途にあった被写体を撮りましょう。。。(苦笑)

さて、現在風がドンドン強くなってきております。

明日が時化なのはかまいませんが・・・明後日の海況が心配です。。

八丈島ダイビング アルケロンより

久しぶりに水中ザトウクジラに遭遇!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨日とうってかわって穏やかな風! これはきっとナズマドも凪ぎているだろうと思いながらも一昨日からの大移動での疲れで午前は動けず。。たっぷり睡眠をとって午後から出陣!

果報は寝て待てなのか、これが大正解で至極の1本が味わえました!!

180227-naz02

世界に誇れるスーパービーチナズマド!

今日は最高のパフォーマンスでザトウクジラ登場です!

ナズマディストには、やはりビーチから見ることに意義がある!

2018/2/27☀ ナズナズ 水温19℃ 透視度15-20m 気温8.9-15.2℃ 風:北東→南西(Max11.3m/s)

ドボンと入ると、早々にクジラの声が聞こえます。

そわそわしながらも沖へ向かいネタ探し。

30mラインではハタタテハゼがうじゃうじゃでておりましたが、色の違うハゼは見つからず。

変わった色のウミシダがいたのでチェックすると、

togekomachi180227-02

トゲコマチガニです。

守備力も攻撃力も高そうです。

komachi180227-03

同じウミシダに、コマチコシオリエビです。

撮りながらも中層の大物が気になりますが、中々通りません。

pigmi180227-02

ちょっと浅場に移動して、ジャパピグミーを撮影。

まぁマクロ3点あれば、とりあえず今日のログは飾れるかな~と思いつつも、

まだ残圧があるので、馬の背の南面の浅場で待機。

イソコンペイトウガニなどいないかチェックしつつ沖を気にしていると・・・

南側からすごい勢いで、メジナ・イスズミ・スズメダイ各種が止まることなく馬の背まで逃げてきます!

この感じは!!

いつぞやのクジラニアミスの時もこんな感じ!

イルカやサメの時と全然違うんです。

とにかく止めどなく魚が一方向へ逃げるんです。

これは100%クジラ!

馬の背から離れるように南へ進むと・・・・

kujira180227-01

何かがぼや~っと見えてくる・・・

kujira180227-02

来た~!!

kujira180227-03

ザトウクジラ登場!!

kujira180227-04

今日は一眼レフはマクロレンズなので、TG4で!

kujira180227-05

これがベストショットかな?

kujira180227-06

ザトウクジラとの距離はそれほど遠くはないものの、

今日はちょっと白濁りがあるため鮮明とはいかないまでもまずまずの撮れ高!

kujira180227-07

ザトウクジラとの水中遭遇はこれで4度目(3本目)になりますが、

今回のはちょっと小ぶり。

そのせいかはわかりませんが、ちょっと冷静に撮ることができました。

kujira180227-08

一眼がワイド設定だったら・・・遠かったかな?きっと。

欲張りなので、途中から動画も!

少しでもぶれないように、そしてオリンパスの防水プロテクタの「赤い蓋」が絶対に前に回り込まないように左手でカバー。

一眼レフは足に挟んで泳いでいます。

レギさえなかったら、カメラ咥えて泳げるんですけどね(笑)

というわけで、大興奮の1本でした!!

ちなみに、
ザトウクジラ第1回目の遭遇がこちら、2015/12/13
http://archelondive.seesaa.net/article/431126728.html

ザトウクジラ第2回目の遭遇がこちら、2015/12/23
http://archelondive.seesaa.net/article/431583943.html

いや~、日々潜り続けててよかったと思える瞬間ですね!

さて、明日ももしかしたらナズマド日。

こりゃ大物が気になっちゃいますね!

八丈島ダイビング アルケロンより

鯨の声を聴きつつマクロフォトダイブ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

いや~!!無事に八丈に帰ってきました! 仲谷♂はしばらく実家におりましたが、昨日の午後から一気に南下! しかし八丈に渡るのを阻みそうな南岸低気圧! 東海汽船は条件付き出港!さてどうなる!?というところでしたが、無事に帰ってこれました!

良かった~!! 引き返し欠航したら、「二度目の橘丸…」とANAさんの機内誌みたいになるとこでした。

というわけで、今朝到着の船で帰ってきました!

到着するや否や、マクロガイドで八重根三昧してきましたよ~!

留守番スタッフにネタ教えてもらいつつ…

今日の八丈島は、南岸低気圧が南を通過する一日ですが、かなり南を通ってくれたので、北東の風のままでうねりも入らず、終始べた凪ぎの八重根で潜ることができました!

180226-yae02

ほら!ツルペタの気持ちいい八重根です!

天気はあれですけどね。。

2018/2/26☔ 八重根×3 水温18.6-19.0℃ 透視度15m 気温8.4-12.3℃ 風:北東(Max18.5m/s)

ドボンと入ると、う~ん!温かい! 留守の間に冷水塊もあったようですが、すっかり戻って18~9℃!

いや~! 海はやっぱり気持ちいいですね~!!

180226-i-02konshi

潜降して5秒でコンシボリガイ登場!

2週間で増えたのかな~?と思ってましたが、最初の一発でした。

180226-i-04daiana

にっこりダイアナウミウシ。

180226-i-08yozora

ヨゾラミドリガイはミドリガイの中でもかわいい種!

180226-i-06gokuraku

ゴクラクミドリガイの仲間。

2mm程度だったそうな・・・小さい・・。

180226-i-07umiten

スタッフTが見つけたウミテングをリカバリー!

180226-i-03tatsuno

新たにタツノイトコも発見!

冬だしいるはず~と思ってましたが、いました!

180226-i-05benkei

パラサイトのメダマイカリムシがついたベンケイハゼ。

久しぶりにログ登場です。

いないわけではないのですが、中々撮れないもんで。

180226-i-09shimura02

そして、いない間にスタッフが見つけたシムランス♀。

180226-i-09shimura03

こちらはシムランス♂。

今日はなんと、♀シムラ1匹、♂シムラ3匹と大量でした!

ほかに見られた生物は、
魚類:カンパチ ツマジロオコゼ イロカエルアンコウ セナキルリスズメダイ幼魚 ハタタテハゼ クビアカハゼ

ウミウシ類:コンガスリ ケラマミノ コノハミドリガイ ソヨカゼイロ コールマン などなど。

甲殻類:オランウータンクラブ

さぁ明日からもバリバリ潜りますよ~!

八丈島ダイビング アルケロンより

東京はマラソンですが、八丈は駅伝大会!

ご案内:誠に勝手ながら2/14から25の間、仲谷♂の不在のためダイビングのログは不定期更新とさせていただきます。日々のブログは更新しますが、ダイビングは不定期となります。もちろんメールや電話は大丈夫です。 ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日はどんより曇り空からスタートの八丈島。

昼過ぎには日も差しましたが、すっきりしなく、雲が多めの一日です。

180225-nonsoko02

底土は昨日よりはうねり落ちたかな?という海況。

しかし、今日も経理に没頭です!

2018/2/25⛅ – 水温–℃ 透視度–m 気温10.8-14.2℃ 風:北北西-北北東(Max8.7m/s)

さて、東京内地は東京マラソンのようですが、ここ八丈島では駅伝大会が開催されてます!

コース上には観客の人や交通整理の警察官、関係者などの姿が目に入ります。

南岸低気圧が近づく中、天気が崩れず良かったですね。

その南岸低気圧。天気予報サイトによって風予報がまちまちです。

今夜南下してくるメガネと、明日潜りたい島民さんのためにもあまり吹かないでくれることを祈ります。

願いを込めて、明日のタンクを積みに行くと・・・

180225-tabi

CCさんのTBちゃんがお出迎え!

癒される~!

ニャッ、と小さく鳴きながら近寄ってくるとは・・・

私にも随分と慣れたようです。

ume180225

うちのうめ様は、昨日干したベッドで丸まっています。

気持ちよさそうです。

足元にすり寄ってくる日はいつなのか・・・。

八丈島ダイビング アルケロンより

お天気良好の週末!今日もひたすら事務日和!

ご案内:誠に勝手ながら2/14から25の間、仲谷♂の不在のためダイビングのログは不定期更新とさせていただきます。日々のブログは更新しますが、ダイビングは不定期となります。もちろんメールや電話は大丈夫です。 ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日も天気の良い八丈島、風も穏やか。最高気温も14℃まであがり、微妙に春が近づく気配が…。

しかし、春が来る前に、期限モノがあるので、引き続き経理仕事に勤しむ手下です。

180224-nonyae02

八重根はこんな感じで、いい凪ぎです。

こんな凪ぎが週末だったらいいのに・・・って今日は土曜日だった!?

180224-00

ちなみに底土はうねりありで桟橋に波がかぶっております。

2018/2/24☀ – 水温–℃ 透視度–m 気温7.4-14.0℃ 風:西~北西(Max13.9m/s)

というわけで、事務仕事にいそしみつつ、

お天気が良いので、うめ様のお気に入りベッドをお天道様へ。

しかしうめ様。自分のベッドが無くなって落ち着かない様子。

ウロウロウロウロ…。

私たちの使っているソファには乗らないうめ様ですが、柔らかいものが欲しいようで珍しくソファの上で毛づくろい。

目が合ったとたん逃げてしまいました。

ソファに腰かけ、撫でまわせる日はまだまだ遠そうです。

もっと人間に近づいてくれ~。

ベッドが戻ってくると、フンフンと臭いをチェックして、すぐにエントリー。

ume170917-02

毛づくろいして、ご満悦です。

ume170917-01

昼にベッドがなかったことなど、もうすっかり忘れていそうな…。

さて、明後日に向けてやってくる低気圧。

船の就航に影響がないことを祈ります。

八丈島ダイビング アルケロンより

ぐずつく天気で陸仕事日和!

ご案内:誠に勝手ながら2/14から25の間、仲谷♂の不在のためダイビングのログは不定期更新とさせていただきます。日々のブログは更新しますが、ダイビングは不定期となります。もちろんメールや電話は大丈夫です。 ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からシトシト雨。それでも昼頃には日も差し始め、暖かい一日となりました。

予報はずっと西寄りの風のはずだったのに、昨夜遅くから東寄りの風!

180223-nonsoko02

東寄りの風なので、底土は防波堤も時々波をかぶっております。

2018/2/23?のち⛅ – 水温–℃ 透視度–m 気温8.2-13.7℃ 風:北北東→北西(Max11.8m/s)

東風なので、ナズマドが気になるところですが、今日は事務仕事。

昨日の夕方経理に手をつけたら、ようやくエンジンがかかった状態!勢いに乗って少しでも進めないと!

もう半月しかない。

ということで、午前中のどんより天気も手伝って、今日は内勤を決心。

ひたすらパソコンと数字をにらめっこです。

ちなみに、北の国から2018の仲谷は・・・

180223-00

本日激冷えの朝(5時とか起きてないけど)!

最低気温が04:59に、氷点下18.5℃!

最高気温が14:44に、4.4℃!

一日で気温差が22℃もあるじゃないすか!!

まぁ、こんな日は降雪も一休みなので、雪かきクラブもお休みです。

そろそろ私も一気に南下しますよ。

あ~、海入りたい!!

八丈島ダイビング アルケロンより

べた凪ぎ八重根でついついロングダイブ!

ご案内:誠に勝手ながら2/14から25の間、仲谷♂の不在のためダイビングのログは不定期更新とさせていただきます。日々のブログは更新しますが、ダイビングは不定期となります。もちろんメールや電話は大丈夫です。 ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブのともこです!

今日の八丈島は、朝から良いお天気!これは海に行きたくなる天気です。

午前中やらなければならない仕事を終えて、昼直前に1本!

大先輩にファスナーを閉めてもらい、「随分中途半端な時間から潜るんだね」と言われてしまいました。

ちょっとダラダラしていたのがバレちゃったかな?

2月22日、88分のゾロ目ダイブで一人のんびり楽しんできましたよ。

180222-yae02

八重根に到着すると水位が高い!これはちょっと温かいのかな?

2018/2/22☀のち⛅ 八重根 水温18.8℃ 透視度20-25m 気温8.8-13.5℃ 風:北西(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、水が温かい!

終始18℃後半をキープ!助かる~♪

水も青い!手前と沖が白濁していて真ん中あたりが一番透視度が高かったです。

irokaeru180222-t

先日一度だけ出会えたカエルアンコウ!次のダイブからは行方不明でしたがリカバリーしてきました。

また明日には移動していそうです。

youji180222-t

かわいいサイズのヨウジ君も同じところにいました。

あとはひたすらアイドルネタを探すも手応えは得られず、最後にチラッとシムラにご挨拶!と赴くも、いっ、いない…。

isoginmoebi180222-t

代わりに同じ体勢のイソギンチャクモエビ。

普通種だけどかわいいやつです。

husaumi180222-t

フサウミナメクジです。

陸上だったら絶対アウトな感じ・・・。

hanamidori180222-t

ハナミドリガイです。

春に向けてミドリガイ系が増えているのかな~。

muroto180222-t

ムロトミノウミウシです。

shirotae180222-t

シロタエイロウミウシは頭かくして尻隠さず。

自慢のハート柄も見えません。。

あっという間に時間も70分オーバー、そろそろ上がらなくては!っちゅうことで、捜索は明日以降に持ち越し。

180222-hot.jpg

このまま水温40℃オーバーへエントリー!

久々の温泉!お昼時でガラガラ!ゆっくり温まってきました。

これは昼食取ったら眠くなりそうだな。無計画すぎたかな?

以上、ともこからの報告でした!

八丈島ダイビング アルケロンより

お昼が一番寒かった八丈島、今日は陸仕事です!

ご案内:誠に勝手ながら2/14から2*の間、仲谷♂の不在のためダイビングのログは不定期更新とさせていただきます。日々のブログは更新しますが、ダイビングは不定期となります。もちろんメールや電話は大丈夫です。 ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨日のお日様から一転!さむーくて、どーんよりして、しとしとした一日。

お布団から出たくなーい!

それでも、うちには大切なうめ様がいらっしゃいます。

ご飯を献上しなければ!

朝はウエットご飯です。

このコ、カリカリご飯の方が好きなのでは?と思うこともあるのですが、

ウエットご飯がある場所に取りに行くと、様子を窺いについてきます。

これはこれで楽しみにしているようです。

好き嫌いはハッキリしていますが…。

今日は一日陸仕事。天気も良くないので室内作業です。

それでも重い腰を上げて海見へ。

180221-nonyae02

今日も穏やかな八重根です。昨日より潮位が増したような気がします。

黒潮はどうなっているのかな?と気になって黒潮経路図を見てみると、

またちょっと接近しておりました!

カムバック黒潮!!

2018/2/21⛅ – 水温–℃ 透視度–m 気温6.8-11.5℃ 風:西北西(Maxm/s)

底土はこんな感じです。

180221-nonsoko

多少うねりはありますが、問題なく潜れそう。。

ちなみに北の国から2018は・・

180220-snow01

ついに車庫の屋根の雪に手を付けました。

180220-snow02

終わるころにはまた雪が降ってきて・・・。

今年はまさかの2回の雪下ろし。

1月かなりやったので今年はもう大丈夫と思ってたのに。

今度こそ、もう大丈夫でしょう!

たぶん。

きっと!!

八丈島ダイビング アルケロンより

穏やか八重根でマクロフォト三昧!

ご案内:誠に勝手ながら2/14から2*の間、仲谷♂の不在のためダイビングのログは不定期更新とさせていただきます。日々のブログは更新しますが、ダイビングは不定期となります。もちろんメールや電話は大丈夫です。 ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今朝の八丈島は雨、それでも空は明るいので予報通り晴れるかな?
夜から北東の風が吹いていたので念のためナズマドもチェック

静かな時間も多少あるのですが、沖からうねりがモリモリモリモリ~。

エントリー口も波が巻きます。そして大きな波もバッシャーン。

180220-yae02

大人しく八重根に潜ろう!

八重根でマクロ三昧しよう!

2018/2/20⛅→☀ 八重根×3 水温15.6-18℃ 透視度10-15m 気温6.6-14.0℃ 風:西~西北西(Max9.3m/s)

ドボンと入ると、昨日よりも最高水温が高い!

これはありがたいですね!

しかし透視度はガクンと落ちました。

栄養たっぷりということでしょうか!

さて、昨日も八重根に80分近く潜っているのに、本日3本八重根予定!

プレッシャーです。

それでも元気に3本すべて60分オーバー!ねっちりと遊んでまいりました。

180220-i-06konshi

今日のヒットは、コンシボリブルー!

しかも小さい個体! 外套膜が、う、宇宙や~!

180220-i-07yellow

さらにコンシボリイエロー!

180220-i-09beni

ベニシボリレッド!

ベニシボリは全部赤いっちゅ~の。

赤・青・黄! といえばサンバルカン!

仲谷♂と同世代の人にしかわからないですね・・。

180220-i-10youji

かわいいサイズのヨウジ君にも会えました。

今日は動きのあるやつらも!

180220-i-01kuma

クマノミです。

もうちびっこらしいちびっこはいないですが、まだまだかわいいです!

180220-i-02senaki

セナキルリスズメダイはまだ幼魚います!

もうこの辺はお手の物な感じで撮りますね。

島民さん流石です。

180220-i-08taki

タキベラっ子です。

この個体は生息環境が撮りにくい場所なのですが、よく撮りますね!

3本目の後半、這いながら、①ネチネチする?②シムラ行く?
の合図を送ると、①の回答。

あえてシムラに向かわずねっとりダイブ。

180220-i-04mino

なんちゃら小さいミノ。

180220-i-11midori

なんちゃらミドリガイ。

ゴクラクミドリガイの仲間という感じ。。

こんな感じでゲストさんは謎ウミウシをたくさん撮っていらっしゃいました。

180220-i-03toumon

そしてまた一人でトウモンウミコチョウをリカバリー。

私には縁がないのか?

180220-i-05taru

マキエホテイヨコエビも増えてきたのかな?

HOTけライトに集まるこのコは勘弁ですが、単体マクロ撮影は大好きです。

とにかく楽しいマクロダイブの2日間でした。

八丈島ダイビング アルケロンより

午後からのんびりマクロフォトガイド!

ご案内:誠に勝手ながら2/14から2*の間、仲谷♂の不在のためダイビングのログは不定期更新とさせていただきます。日々のブログは更新しますが、ダイビングは不定期となります。もちろんメールや電話は大丈夫です。 ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブ、TOMOKOからのレポートです!

今日も穏やかな日差しのある八丈島。日も長くなり、少しずつ春が近づいてきています。

180219-yae02

穏やかな八重根ですね!

これは潜りたくなりますね~!

2018/2/19☀ 八重根 水温15-16℃ 透視度20m 気温7.8-13.3℃ 風:西北西(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、やはり冷水塊・・・水温がすっかり低めです。

今日は先日のシムラ♀を再チャレンジ!

向かうもの見つかったのは♂。

180219-i-01shimura02

オスもしっかり撮っていただきつつ、

きっと写真撮って少ししたら見つかるだろうと、

ゲストさんへパスしてしばらくして戻ると、

180219-i-02shimura01

すでに♀をリカバリーして撮っているではあ~りませんか。

180219-i-02shimura01-s

さすがです。

180219-i-03umiteng

仲谷♂がずっと探していたウミテングのちび。

かわいいサイズです。

先に見つけてやったぜ~!

これで、シムラ♀、イロカエルアンコウ、ウミテングと不在時に見つけたネタを餌に・・・アルコールを・・・。

180219-i-04mino

他にあまり見たことのないウミウシさんがちらほら。

180219-i-06nazo

冷水塊だからなのかな?

急にちびっこウミウシが!

そして・・・

180219-i-05toumon

ログ付でデータを強奪すると、トウモンウミコチョウが映っています。

教えてよう~。

ってな感じで、マンツーダイブ。

調査ダイブのようなのんびりダイブ。

さすがに寒かったですね。

明日は早めにお帰りの予定なので、少し早めのスタートです。

長すぎダイブにならないように頑張るぞ!

そして、低気圧の影響がありませんように!!

八丈島ダイビング アルケロンより