初八丈!ナズマドでジャンピングニタリ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜からの東北東の風が続き、西側が凪ぎました! 今日は初八丈島のゲストさん。ナズマドはややうねりがあったので、まずは八重根で肩慣らし、2本目からはナズマドを楽しんできました!

161130-naz02

ナズマドの前を「たくなん」が通過したのでここぞとばかりにパチリ!

その十数分後、ニタリがジャンプ!!

水中では逢えませんでしたが、思い切りジャンプしたニタリが見られました!

2016/11/30☁ 八重・ナズナズ 水温22℃ 透視度15-30m 気温14-19℃ 風:東北東(Max13m/s)

ドボンと入ると、陸が寒いので今日はほわっと温かく感じます。

海も凪ぎているので快適!

TG4で色々撮っていただきながらぐるりと回ってきました!

161130-y-01huri

巨大フリソデエビ!

青みが強い個体です。

161130-y-02kame

アオウミガメに接近したい、というリクエストでしたが、そこは八丈島。

何度もアオウミガメに遭遇。

最後の方が落ち着いて観察しておりました。

161130-y-03otohime

先日のものと別個体のオトヒメウミウシ。

美しいウミウシです!

161130-y-04kyarameru

小さい小さいキャラメルウミウシ。

かわいかった~!

161130-y-05komon

コモンウミウシの仲間。

ミゾレとダイアナの混じったような感じのウミウシです。

161130-y-06mizore

ちなみにミゾレ。

161130-y-07robokon

ロボコンこと、アナモリチュウコシオリエビ。

今年もあちらこちらで見られます。

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン レンテンヤッコ ナメモンガラ トサヤッコ キビレマツカサ ツムブリ テングダイ タテキン若魚などなど。

ウミウシ類:アデヤカミノ ルージュミノ イボヤギミノ ハクセンミノ パイナポ アンナ ダイアナ センテン セトイロなど

甲殻類:カゲロウカクレエビ イソコンペイトウガニ キンチャクガニ

明日は南西の風にまわります。

底土が凪ぎてくれるといいなぁ・・・祈る!

八丈島ダイビング アルケロンより

釣り場海底清掃のち八重根でマクロフォト!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方寒かった~。ちょっと緩い冬型と思ってましたが、中々の寒さでした。 それでも13℃ぐらいあるのですけどね・・・日中はそこそこの気温になり、夜にまた気温が下がっております。今日は10℃を下回るかもしれません。

海はビーチは八重根、しかしながら釣り場海底清掃があるので、午前はボート! 

神湊港内の数か所を事業者の皆さんで潜ってきました。

161129-seisou00

海底清掃はボートで出陣! 船上でみんな立っているところが怖い・・・電車みたい・・・。

2016/11/29☀ 軍艦・八重根 水温22.5℃ 透視度15-20m 気温10.1-17.6℃ 風:西北西(Max14.4m/s)

というわけで、いつもは航路になっている神湊港内へドボン!

私はカメラ不携帯で入りましたが、撮影してもらったのでご紹介。

161129-seisou01

流石に釣り場、釣り糸だけでなく、釣り竿も落ちていました。

161129-seisou02

そのほかにも、レギュラーの釣り糸、おもり、空き缶もありますが、バケツやキャスターも落ちていました。

潜っている間に巨大マダラエイが2枚。

軍艦の先端は、アマミスズメダイやメジナ、イスズミなどの魚影が濃かったですよ!

161129-seisou04

ここ数年の釣り場清掃で最大の水揚げ量ではないでしょうか。

それにしても釣り竿多し。

もちろん捨てたわけではないので、落としたか引き込まれたんでしょうね。

午前の清掃で終わろうと思ってましたが、ついつい午後は八重根に。

hadakaha161129-01

Newのハダカハオコゼ!

hadakaha161129-02

こちらもNEWのハダカハオコゼです。

今年はハダカハオコゼが多いですね!

この調子だと、もっともっといるのでしょうか~!

shimura161129-01

今日は赤シムランスでどうぞ!

isoginmoebi161129-02

白化イソギンチャクバックでイソギンチャクモエビ。

ほかに見られた生物は

魚類:スミレヤッコ レンテンヤッコ若魚 ヤッコエイ ツユベラ幼魚 ヒレグロスズメダイ幼魚

ウミウシ類:コンペイトウミウシ ミカド ミゾレ 

甲殻類:フリソデエビ オラウータンクラブ

明日はガイド! さぁ海よ~一気に凪ぎてくれ~!

八丈島ダイビング アルケロンより

うねうねにごにごの八重根でした。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜の南西から夜中に西北西に変わったのですが、強風が続いたため八重根はうねうねうねで時化気味です。午後には北西になるので多少はマシになるかと思われましたが、結局超うねうね。エントリエキジットはたいして苦労しないのですが、水中は底から揺れていて砂が舞い上がり、透視度も酷いものでした。

161128-yae02

午後遅めの八重根、だ~れもいません。

ゲストさんがいるチームは冬の定番、ウロウ根で快適ダイビングだったようです。

2016/11/28☁時々☀ 八重根 水温22.7℃ 透視度5-7m 気温13.9-21.1℃ 風:西北西~北西(Max14.9m/s)

うねっていても見た目より快適なのが八重根のいいとこ!

と、ドボンとはいってみたらうねうねにごにごでびっくり!

orautan161128-02

うねうねしているので、海藻にしっかり掴まっているオラウータンクラブ。

shirotasuki161128-01

うねうねにのってひ~らひらとしているシロタスキベラ幼魚。

砂も飛散していて、ハレーションが悲惨でした。。

shimura161128-02

うねうねなのでピントがぁぁぁ。

シルエットクイズじゃなくて、ピンボケクイズですね。

shimura161128-03

久しぶりにグリーンシムランス!

tsuyubera161128-01

ツユベラ幼魚は、とってもかわいいサイズでした!

明日は、海況が回復してきそうですが、ダイビング組合で海底清掃の予定です。

ま、いずれにしても凪ぎているの越したことはないですね!

八丈島ダイビング アルケロンより

うねりありでしたが、マクロ撮影楽しいっ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜の南西風で西側はバチャバチャ。東側もうねりが残る感じの微妙な海況でした。それでも底土はまずまず潜れる海況だったので午前に底土で一本! そしてお昼の便でゲストさんは全員お帰りになられました。 そうそう、実はこの週末、下田ダイバーズさんのスタッフM岡さんが遊びにいらしておりました。初八丈はいかがでしたかな? ご利用ありがとうございました! 是非、また遊びにいらしてくださいね!

161127-sokodo02

オフショアでベタ凪ぎ風ですが、マクロ撮影にはそこそこのうねりでした。

潜る分には全く問題なしで快適でしたよ!

2016/11/27☁ 底土 水温23℃ 透視度15m 気温17.4-21.6℃ 風:南西~西南西(Max12.9m/s)

ドボンと入るとうねりで浅場は白濁り。

横揺れしながらふら~りと回ってきました。

流石に昨日まで時化時化だったのこともあってウミウシ類は少な目。

元気な魚たちと遊んできましたよ!

munaten161127-01

普通種、ムナテンベラを激写!

肉眼では地味目の濃い色ですが、こんな素敵なカラーリングなんです!

tokara161127-01

トカラベラです。

現在、幼魚も沢山見られていますが、育った個体も多くなってきましたよ!

shirotasuki161127-01

ベラ三連発! 

シロタスキベラの幼魚です。

今日はうねりがあったので、ベラの動きとうねりでちょっと大変でしたが、適当にバシバシっと撮ってやりました。

そこそこアタリがあってよかった・・・。
kerama161127-01

うねりではがされたのか?ケラマミノウミウシが浮遊してたのでパチリ。

そろそろHOTけナイトの撮影にも行きたいところです。

明日あたりか・・・・な?

というわけで11月最後の週末が終わってしまった・・・

ヤバイ・・・12月ですよ・・・。

課題がいっぱい・・・。

八丈島ダイビング アルケロンより

マクロしつつもハンマー3本&ユウゼン小玉!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、良い天気! しかし、よく晴れてたおかげで夜中は冷え込み、最低気温は10度だったようです。 風もそこそこ穏やかだったので、ナズマドが潜れました! 到着のゲストさんもいたので、とりあえず八重根で一本!

161126-naz02

午後からはナズマドで楽しみました~!

2016/11/26☀ 八重ナズナズ 水温23.4℃ 透視度20-30m 気温10.1-19.1℃ 風:北西→北東(Max11.3m/s)

ドボンと入ると、昨日よりは透明度が落ちてましたが、十分に青い水。

今日もマクロにワイドに楽しんできましたよ!

ゲストさんは入れ替えで到着のゲストさんと、昨日潜ったゲストさんの奥様。

せっかくなら昨日見たものを見ようと同じコース。水族館のようなガイドしてきました。

八重根はほぼトレースできましたが、ナズマドは潮があったりなかったりで同じようには行きませんでしたが、ラッキーポイントもありました!

161126-h-01huri

フリソデエビペア!

とにかく巨大です!

161126-h-02hadaka

ハダカハオコゼも相変わらず元気!

161126-h-03robokon

ロボコンは違う場所の個体。

161126-h-04kinchaku

キンチャクガニもまた然り!

161126-h-06isokakure

イソバナカクレエビ!

あ、昨日見てない・・・。

そして、昨日は見なかったもので、今日見たのは・・・・

hanmer161126

ハンマーヘッドシャーク!!!

でかいハンマーが3本通過でしたが、カメラは・・・イマイチ間に合わず・・・。

yuzen161126

そして、数は減ったけど・・・ユウゼン小玉!!

昨日は結構な群れでしたが、今日は20匹程度でした!

あと、非常に興味深いのが・・・・

161126-h-05kame

親子ガメ!!

161126-h-05kame02

もちろん本当に親子ではないのですが、

161126-h-05kame03

何故か仲良く上下でくっついて食事中でした。

161126-snap

画像沢山ありがとうございました!!

ほかに見られた生物は、
魚類:イロブダイ幼魚

ウミウシ類:セスジミノ ムラサキウミコ ミゾレ コンガスリ クセニア アデヤカミノなどなど

明日は大雨なのか!?

ANAさん、よろしくお願いいたします!

八丈島ダイビング アルケロンより

ナズマドでユウゼン玉!そしてHOTけナイト!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、驚くほどの海況回復っぷり! 昨日大爆発してた東側も、時化ではあるものの、それなりまで回復。ということはナズマドへのうねりも少な目か~?ということで見に行くと、まだ少々うねりはあるものの回復見込み! ということで、午前は八重根でのんびり、午後からはナズマドです!

161125-naz02

午後にはすっかり穏やかになったナズマド!

初八丈島のMさんもバッチリナズマドに潜れました!

2016/11/25 水温23.6-24.0℃ 透視度30m 気温11.2-17.2℃ 風:北~北北東(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、今日もあったか水温! 

黒潮が外れかけているのはちょっと気にしないでおきましょう・・・。

カニよりエビが好き、って言われてたのですが・・・

161125-m-05kinchaku

キンチャクガニ~!

161125-m-01utan

オラウータンクラブ~!

と、かに道楽ばかりだとマズイので、エビも!

161125-m-02huri

フリソデエビのペアは2組み!

161125-m-03magatama

マガタマエビも昨日リカバリしたおかげで、バッチリ!

161125-m-06kagerou

カゲロウカクレエビもまだまだ見れてます!

161125-m-07robokon

アナモリチュウコシオリエビは浅めの個体で!

ほかにも、シムランス ワライヤドリエビ イソコンペイトウガニ イソバナガニ カノコイセエビなどなど。

161125-m-04ruju

ルージュミノウミウシです。

ウミウシは、ほかにも、アデヤカミノ ミゾレ アンナ コンガスリ ダイアナ シロタエイロ キャラメル パイナポー モザイク ムラサキウミコチョウ オキナワキヌハダ ミルクオトメ サメジマオトメ ニシキツバメガイ ミカドなどなど。

そして!

161125-snap

ユウゼン玉登場!

161125-snap02

初八丈のゲストさんとユウゼン玉!

初八丈でナズマドに入れたうえに・・・もしかして、サメまで出ちゃうかも!

と、ラストはちょっと待ってみましたが・・・出ず。

そして、念願のHOTけナイト開催です!

今日は月はない夜ですが、干潮が21時過ぎという条件。

結構厳しいかな~と思われましたが、お魚さんも出てました!

161125-m-08otohime

オトヒメエビの浮遊幼生。

161125-m-10maga

カニのメガロパもホバリングしておりました!

161125-m-09fishi

エリマキトカゲのようなヒレの魚。

ライト提供:INON

ほかにも魚は数種ですが、速くて撮れるのが難しい・・・。

あっという間の一時間でした!

明日も西側ビーチに潜れる予定!

楽しみですねっ!

八丈島ダイビング アルケロンより

陸は嵐でも水中は快適水温24℃!ウミウシも増えてきた~!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から吹き始めた北東の強風。 7時ぐらいまでは穏やかでしたが、8時から吹き始めたと思ったら、あとはず~~~っとビュービューです。 ず~っと10m以上が吹き続け、最大瞬間は23.7m/s!中々の嵐でした。 

161124-yae02

それでも安定して北東が吹いているので八重根は凪ぎ! のんびり潜れました。

夕方以降の現在は寒気が入ってきて気温がぐんぐん下がっております。

さ、寒い・・・・。

2016/11/24☔ 八重根 水温24.0℃ 透視度15m 気温11.2-17.8℃ 風:北東(Max23.7m/s)

ドボンと入ると、そこは24℃の世界! 水中が超快適です!

おまけにうねりもないしで、ついつい長潜りになってしまいました。

misujiao161124-01

奇形のミスジアオイロウミウシ。。

二次鰓の近くに、何やら妙なでっぱりが・・・。

misujiao161124-02

う~ん、不思議な形です。

daiana161124

にっこりダイアナウミウシ。

nishiki161124-02

ニシキウミウシの若い個体も。

う~ん、美しい。

凪ぎが続いたせいか、今日はずいぶんとウミウシが目立ちました!

増えろ~~! ウミウシ!

kubiaka161124-01

クビアカハゼのちびっこです。

kurohoshi161124-01

こちらはクロホシハゼ。

目の位置がかなり上にあるんですね、ムツゴロウの目みたい。

hutasujitama161124

夏の魚、フタスジタマガシラの幼魚もまだ元気。

ほかに見られた生物は、
魚類:イロブダイ幼魚 クマノミ幼魚 ハタタテハゼ幼魚

ウミウシ類:クチナシイロ アデヤカミノ ケラマミノ

甲殻類:シムランス オラウータンクラブ

明日はガイド! HOTけナイトも開催予定です!

楽しみ!!

八丈島ダイビング アルケロンより

穏やかになった八重根でのんびりマクロ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、時々日も差しつつ、まずまずのお天気。午後から雨の予報もありましたが、日中は何とか持ちこたえました。海はナズマドはうねりでクローズ。八重根でのんびりの一日となりました。

161123-yae02

冬らしく凪ぎ凪ぎの八重根!

この画像だと、青空なしの八丈ですが、背後には青空が・・・。

2016/11/23☀たり☁ったり 八重根 水温23.5℃ 透視度20m 気温16.8-21.0℃ 風:西北西→北(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、昨日と違ってうねりがないので透視度も上々!

水温は季節的に下がっているので23℃台になってきました。

そして今日はちゃんと一眼レフを持って行ったわけですが・・・

otohime161123-01

昨日と同じ被写体がメインとなってしまった・・・。

オトヒメウミウシです。

亀裂に入っていたので、その厳しい角度での撮影になりました。

ちなみに本当は・・・上下逆です。。

shimura161123-01

昨日は白シムラのアップだったので、今日は赤シムランス!

え?一緒だって??

ついつい、好きなもんで・・・。

kumanomi161123-01

クマノミのちびっこも育ってきました。

こちらはストロボなしのライト撮影、シャッタースピード遅遅で。

kumanomi161123-02

こちらはストロボ発光の、絞り開け開けで。

白化イソギンチャクの周りのピンクを利用です。

ほかに見られた生物は、
魚類:イロブダイ幼魚 ツユベラ幼魚 タレクチベラ幼魚

ウミウシ類:コノハミドリガイ コールマン アデヤカミノ

甲殻類:キンチャクガニ

明日は天気も悪いですが、風もビュービュー。

八重根が潜れるとは思うのですが・・・低気圧通過なので出たとこ勝負ですね!

八丈島ダイビング アルケロンより

津波注意報から始まった一日、風変わって海もうねりあり。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

まずは今朝の地震により津波注意報、ご心配いただきまして、誠にありがとうございました。 私の周りには特に被害もなく、無事に過ごしております。

当然、津波注意報が解除されるまでは潜水禁止。 東海汽船も底土沖まで来たところで、接岸はできず、解除されるまで沖で待機しておりました。

幸い、10時ぐらいの解除されたので、すぐ入港し到着、10:45ぐらいには出航しておりました。

さて、今日の八丈島は、夜中の南西の強風により、海は時化気味、午前はうねりが大きかったようです。アルケロンはゲストなしだったので、特に影響はありませんでしたが、一応しばらくは待機。 夕方にサクッと調査ダイブしてきました。

161122-yae02

うねりが残る八重根でしたが、水中はのんびり潜れました!

2016/11/22☀ 八重根 水温23.4℃ 透視度15m 気温18.3-22.3℃ 風:南南西→北北東(Max15.4m/s)

ドボンと入るとすでに薄暗い感じの水中ですが、温かくで快適です。

今日はすでに時間も遅かったのでTG3でぐるりと回ってきました。

orautan161122-01

オラウータンクラブです。

冬になると個体数が増えてきますね。

otohime161122-01

美しいオトヒメウミウシ、しかも小さめです。

見つけた瞬間、「うっ・・・一眼・・」と思ってしまいました。

明日もいるかな?

isoginchaku161122-01

イソギンチャクエビ、小さめです。

shimura161122-01

白系のフィコカリス・シムランス。

ちょっと大きくなったかな?

ao161122-01

アオウミガメは夕方で活発に泳ぎ回っておりました。

明日は凪ぎ凪ぎになるかな~。

あ!明日は祝日だったんですね。。。

飛び石連休でもなく、単発の祝日過ぎて・・・ゲストさんなしのアルケロンです。

ま、もちろん潜りますけどねっ!

八丈島ダイビング アルケロンより

ナズマドでマクロダイブ、ついでにニタリも登場!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、穏やかな東風。天気はイマイチですが、この雰囲気は・・・ナズマドが凪ぎのパターン・・・でました、月曜ナズマド。。 さぁ張り切ってナズマド行きましょ~!というところですが、ゲストさんは今日でお帰りです。 週末お越しいただいた皆さま、ご利用ありがとうございました。

161121-naz02

というわけで、張り切ってナズマド行ってきました~!

しかも、ついつい2本潜ってしまいました~!

2016/11/21☁のち? ナズマド×2 水温24.1℃ 透視度30m 気温17.2-22.5℃ 風:東北東→西南西(Max8.7m/s)

ドボンと入って、さぁカメラの電源入れて、ストロボを・・と思ったら!

ありゃ~、ストロボに電池入ってない!

そういや、HOTけナイトで電池使うのに抜いたんだった・・・。

仕方ないので、ライト撮影したり、動く被写体は諦めたり・・。

tsumani161121jpg

ツマニケボリガイや

kusenia161121jpg

クセニアウミウシなど

動かない生物をライト当ててパチリ。

himemenko161121jpg02

久しぶりにヒメメンコヒシガニがいたのでライトで撮ろうとしたのですが、

白いので難しい・・・さて、どう裁こうかな~と思ってたら、

沖から帰ってきたガイドが「ハンマーの群れがいたよ~」と鼻高々。

ハンマーか~、今更行ってももういないな~、でも、ストロボも光らんし、とりあえず・・・

沖からふら~っとやってきたのは、

nitari161121

ニタリでした~!

こんなにサメが出ると・・・黒潮の動きが怖い・・・。

iboyagimino161121

午後はストロボちゃんと光って快適!

kingyo161121

キンギョハナダイやカシワハナダイもキレイでした!

hanamino161121-02

たまにはハナミノカサゴもパチリ。

ほかに見られた生物は、
魚類:ウメイロ ツバメウオ カンパチ レンテンヤッコちび

ウミウシ類:ミカド コモンの一種 アデヤカミノ パイナポー

甲殻類:ロボコン ムチカラマツエビ クダヤギクモエビ 

などなど。

明日は北西の風、八重根でのんびりかな?

八丈島ダイビング アルケロンより