【ご案内1】今年もお得!しまぽ通貨、絶賛販売中です!是非ご利用ください!
【ご案内2】まだエンリッチドエアSPをお持ちでないそこの貴方!今年は是非ともチャレンジしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、夜中に雨が降ったようですが、明けて晴れ!
今日もいい天気です!
日焼けにご注意!!
海はナズマドが一番べた凪ぎな感じですが、贅沢にも…
あえての八重根スタート!!
そして、ナズマド2本と、滞在中6分の5ナズマドというラッキーさでした!
このお二人はかなりの強運ですね。
2025/7/4☀ 八重根ナズナズ 水温25-27.1℃ 透視度20-30m 気温23.8-29.8℃ 風:北東(Max8.2m/s)
ドボンと入ると、緑藻の緑がかなり抜けてきている水底。
手をつくとヌルヌルがすごい…
八重根は台風3号の影響もあってか微妙に底揺れ。
ホントは一度、ゴソッと取れた方が海がリフレッシュするのですが、
時化て欲しくはないわけで…
ということで今日も画像いただきました!
ありがとうございます!
カノコウロコウミウシ!!
久しぶりに登場!
ワタユキシボリガイ!!
シボリイロウミウシはご飯中かな?
伸びてますね💦
テヌウニシキウミウシ!
ナズマドではユウゼンがイソバナに着いて画になるシーン
今日はあちこちで見られました。
ムチカラマツエビ!!
シモフリカメサンウミウシ!
ハナイロウミウシかな?
お久しぶりのフリソデエビ!!
キンチャクガニ!!
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:ハナヒゲウツボ幼魚 ツキチョウ オニハタタテダイ ヒレボシミノカサゴ ヒメニラミハゼ
幼魚:イロブダイ コガネスズメダイ シロボシスズメダイ セダカスズメダイ モンツキベラ ケサガケべラ コガネキュウセン スミツキベラ ホシススキベラ セジロノドグロベラ アカハラヤッコ
青物:あれ?今日は皆無?
ウミウシ類:キマダラウミコチョウ アオモンツガル テントウウミウシだらけ ネオンモウミウシ ゾウゲ キャラメル
甲殻類:ロボコン オルトマン
夕飯:ゲストさんは梁山泊
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより