快晴!東側ボートダイブでマクロもワイドも!

【ご案内1】今年もお得!しまぽ通貨、5/14販売開始です! 

【ご案内2】まだエンリッチドエアSPをお持ちでないそこの貴方!今年は是非ともチャレンジしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、と~~~~ってもいい天気!

GWは5/6までですが、お帰り日になるのでダイビングは実質今日が最終日!

風が北西になるので八重根も回復しそうでしたが、昨日のボートを経て(イルカ抜きでも)、ボートをチョイス!

北西の風でちょいとパチャ波ありましたが、達者な皆さんでひょいひょい潜ってきました!

しかも、今日の明丸はうちだけ…貸し切りボートでした!

船長はもっと乗って欲しいでしょうけど。。

いや~、最高のお天気です!

2025/5/5☀☀☀ メットウ・イデサリ・垂土 水温20℃ 透視度20m 気温13.2-22.9℃ 風:北北西(~西南西Max10.1m/s)

ドボンと入ると、今日も白っぽい感じ。

しかし、ポイントはメットウ!

大物が出そうな雰囲気がヤバイです。

アウトサイドをゆっくり回りましたが、出ず。

マクロ中もキョロキョロしてたら、水面に巨大な銀色!!

特大のカマスサワラが5~6本!

でかかった~!!

しかし、水面過ぎて画像無し。

ほか画像はいただきました~!

ありがとうございまっす!

スミレヤッコ!

The ユウゼン!!

イデサリ仮面も!!

ゾウゲイロウミウシ!

わ~い! パンダツノウミウシ!!

キイボキヌハダウミウシがミゾレウミウシを食べている!!!

ウツボをクリーニングしているクリナーシュリンプ!

モエミさん、じゃなくてモエビさん!

イソギンチャクモエビです!

昨日の動画をモエミさんにいただいたので遅れてアップ!

う~ん、最高!

こんな撮れてたとは!!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱいと、垂土で見れた超巨大なメスのアオウミガメ!でかかった!! 一瞬、オサガメかと…

魚類:フタホシキツネベラ幼魚 ナメモンガラ キビレマツカサ ツバメウオ

青物:ヒレナガカンパチ スマ カッポレ

ウミウシ類:センテン シモフリカメサン モンコ ミゾレ イボヤギミノ

甲殻類:オルトマンワラエビ ロボコン イソバナガニ

ナナヤ類:野菜あんかけ麺 餃子 炒飯 5月限定麺

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です