※インスタグラムにて、ブログ以外にも毎日の海況などをアップロードしています。
是非ともフォローお願いします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、昨夜の冷え込みからあけてちょっとだけ暖かい朝。
とは言っても13℃ぐらいなので、水から上がると十分寒いです。。
夕方はまた冷え込んできてました。
海は八重根が良い凪ぎですよ!
2024/12/10☀たり🌂たり 八重根 水温20.7℃ 透視度15-18m 気温11.3-15.0℃ 風:西~北北東(Max12.9m/s)
ドボンと入ると、シマハギの群れ!
八重根のスロープはシマハギ天国になってます。
このまま越冬するのかな~。
今日は手前でのんびりとウミウシ探ししてみました。
ワタユキシボリガイ!
シロアミミドリガイ!
ミドリガイの仲間
ミドリガイの仲間
コノハミドリガイが食べられている!!
ミドリ…テンガンノツユ!
極小過ぎてなんだかわからず撮ってみました
青い点々。。
アメフラシ感…?
トウヨウキセワタですかね??
センテンイロウミウシです
ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい
魚類:ホシテンス若魚
青物:ナンヨウカイワリ
ウミウシ類:昨日の交接アンナはいたけど卵塊は見当たらず。
甲殻類:フリソデを探しているんじゃが…
頭足類:アオリイカ ワモンダコ
ナナヤ類:肉野菜炒め
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより