凪ぎの底土でのんびりウミウシフォトダイブ!

※インスタグラムにて、ブログ以外にも毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、前線迫り次第に荒天になる一日。

ただし、前線での嵐は夜になってからなので、日中は雨なしの南風ほどほど強風。

なるべく早く潜るに越したことはないですが、とりあえず日中はOKです

しかしながら滑走路に対して横風なのでANAは全便欠航、東海汽船は就航です。

船到着のゲストさんと底土でウミウシ三昧(ウミウシを探し三昧ともいう)してきました。

曇り空ですが、雨降らなければ勝ち!です

今日のゲストさんは底土を歩くのもノープロブレムだったので、底土3本ガシガシ歩いてきました!

2023/4/7☁ 底土三昧 水温19.8℃ 透視度15m 気温17.2-21.8℃ 風:南南西(Max19.5m/s)

ドボンと入ると、昨日よりクリアな水!

と、思ったのは1本目だけで、2・3本目は昨日と同じ潮でした。

多少のうねりはありましたが、沖出しの潮もなくアーチまでの往復も快適でした!

では、見られたウミウシの一部をちょこちょこ合間で撮ってきたのでご紹介!

アオセンミノウミウシです。

ちびっこです!

アエジレス・ペタリスかな?

キュウバンウミウに近い種です。

小さくて白くて…ムズイ。。

リンカミノウミウシです。

今日は2個体見られました。

極小のモザイクウミウシ!

爪と比べたかったけど、時間なかった。。

サメジマオトメウミウシです。

いつもはにょろりと長いのでかわいさ半減なのですが、反り返った瞬間、かわいい!

極小のモウサンウミウシも2個体。

もうTGで撮影してからじゃないと、確認できません。。

こちらも小さかった!

ヤマトジンガサヒトエガイ!

動画も撮ってみましたが、顕微鏡モードのデジタルズーム動画で手がプルプル。。

そして、お帰りリピートゲストさんが今回500本(3本目に)!

ということで、記念フラッグを用意してたのですが、

一本目の時点で「ミニフラッグブログで見たよ~!あれいいね!」と…

お、おう…「まじっすか~!ネタバレしちゃいますが、もう大きいので用意しちゃいましたよ」

底土のアーチでパチリ!

透明度がイマイチでうつってませんが、背景は底土のアーチです

で、留守番のとも子に密かに連絡して頼んでおいてミニフラッグを!!

丁度良きゾウゲイロウミウシに添えて!

※※フラッグの支柱は刺してません、指で後ろから抑えているだけです※※

この撮影が撮っても楽しかったようです。

記念ダイブに作れますが、あくまでウミウシの動きに合わせて撮ってくださいね!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ少々

魚類:ナメモンガラ カンムリベラ幼魚&成魚 アマミスズメダイ幼魚

青物:ナンヨウカイワリ

ウミウシ類:キャラメル キスジ 無限コンガスリ ミゾレ パイナップル スカシウロコウミウシ?

甲殻類:大きなイセエビ

ホエールソング:1本目だけ遠くに聞こえてました

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です