南潮避けてのんびりと八重根でダイブ

ご案内:今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、弱い東寄りの風、東北東だったり東南東だったり、ナズマドには最適の風です。

しかしながら困ったのが潮。

終日、南潮が激流だったようです。

というわけで、まったりと八重根です。

2022/5/25☁ 八重根 水温20-21℃ 透視度20m 気温16.7-22.4℃ 風:東北東~東南東(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメ多し。

浅場にいるのはいいけど…イカ床を目指すと…やっぱりアオリイカの卵食っている!

しかも、2匹で2か所のイカ床を食っている!

困ったな~、と無言のプレッシャーをかけると床から離れましたが…

視界のギリギリのところで海藻食べている。。

まるで、「いや、俺食ってませんよ、卵」みたいな顔して。。

「いや、こっちは証拠動画も撮ってますから!!」

なんか良き方法ないのかな~。

ナガレハナサンゴに棲んでいるオランウータンクラブ

ふかふかのサンゴにすっぽりと埋もれております。

サンゴもキレイなのでフォトジェニックです。

イソギンチャクモエビです。

数個体いた中で小さい個体。

アラリウミウシです。

ちょっと大きな個体。

ちびっこの方がかわいいですね

ヒオドシユビウミウシとヤマトユビ。

ヤマトユビはそっぽ向いてますが。。

沢山いすぎて紹介も撮影もしなくなりつつあるコンガスリウミウシ。

今日はかわいい海藻に乗ってたので、撮ってみたけど…。

奇跡起きず。

クマドリカエルアンコウを確認し、

オレンジのカエルアンコウも確認!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ヒレグロベラ幼魚 キツネベラ幼魚 タキベラ幼魚 セナキルリスズメダイ幼魚いっぱい アマミスズメダイ幼魚 オナガスズメダイ幼魚 ウスバハギ群れ メイチダイ イシガキダイ小玉

青物:かわいいヒレナガカンパチトリオ 良型ヒレナガカンパチがムロアジの背後に

ウミウシ類:ホンノリ コンペイトウ シモフリカメサン パンダどこ行った??

甲殻類:イソギンチャクエビ 

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です