皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、良い天気に加えて、南西の風で暖かい一日となりました! ぽかぽかで海も良いですが、「なぎの木」もここぞとばかりに冬用寝具の天日干しが行われておりました。
海は西側も踏ん張りナズマドもOK! 底土も久しぶりに潜れそうな海況、長期滞在中のゲストさんが、今まで底土に潜ったことがなく機会があれば潜ってみたい!というので、あえての底土にも一本潜ってきましたよ!
で、ナズマドに着いたら、一本目にハンマーが出たとか・・・まぁありがちな・・。
南西の風で、ちょいバチャつきのあるナズマド。
水中は潮もなくの~~んびりです!
2016/10/26☀ 底土・ナズマド 水温25.6℃℃ 透視度20-30m 気温21.1-26.7℃ 風:南西(Max12.9m/s)
少々うねりの残る底土、ドボンと入ると、やはり白濁りあり。
それでも、まぁまぁ普通には見えています。
いつの間にか、名前が変わっていたハチジョウミノウミウシ!(旧マツヨイミノ)
八丈という名がつくからには見て頂きたいですね!
巨大なキンチャクガニ!
今まで見た中でも、かなり大型でした!
底土のアーチも堪能!
後半はサンゴエリアも訪れたのですが、サンゴはもちろん、チョウチョウウオがすごい!
右から、①チョウハン、②イッテンチョウ、③ミゾレ、④アケボノ、⑤スミツキトノサマダイ、②イッテン、⑥ヤリカタギ、⑦ゴマチョウです。
一枚に7種のチョウチョウウオ!
ほかにも、トノサマダイの幼魚や
ミスジチョウ幼魚 フウライチョウの幼魚も。
この中の数種は冬を越せないかもしれませんが、底土がチョウチョウウオ天国と化しています!
ナズマドではリクエストのユウゼンの幼魚。
ちょっと育っているので若魚ってとこでしょうか。
まだ背びれがトゲトゲしててかわいいです!
クセニアウミウシの仲間、ペアですね!
まだまだ沢山見られます、カゲロウカクレエビ!
キンチャクガニも出したので、もう一つの王道、フリソデエビも!
おしゃれな住まいです。
紅葉狩りのようですね、これでポリプ全開だったら・・・よし!今度撮りに行こう!
ほかに見られた生物は、
魚類:サツマカサゴ幼魚 ミヤケテグリ幼魚 シマアジ
ウミウシ類:ユキミダイフク ダイアナ ミゾレ ミスジアオイロ アデヤカミノ
明日はまた北東の風がビュービューです。
ナズマドかな?八重根かな?
八丈島ダイビング アルケロンより