冷たい雨ですが、ナズマドは凪ぎ!

ご案内:オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、ちょっと肌寒い一日。 東寄りの風で冷たい雨の一日です。

山を見ればまるで梅雨みたいなガスりっぷり。

天気は最高にイマイチですが、海はナズマドが凪ぎました!

潮もゆるゆるでのんびりマクロ。

のんびり過ぎて大物は皆無でした。。
(上見てない時間帯は知らんけど)

ちなみに八重根は東風のせいで湾内に吹く風なのでうねりあり。

潜るのには問題ありませんけどね。。

2022/3/29🌂 ナズ・八重 水温19℃ 透視度12-18m 気温12.7-15.7℃ 風:東(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、暗い透視度。。

黒潮経路図見ると、ど真ん中なのですが…透視度にも水温にも反映されません。。

沖の根周りをウロウロしましたが、結局ウミウシに落ち着きました。

ヨセナミウミウシです。

ウロウ根で見て以来かな?

水深28mぐらいでウミウシです。

クラサキウミウシ…になったのかな?

こちらも深場。

ウミウシの卵塊食いウミウシのツルガチゴミノウミウシも無駄に深場でパチリ。

小さなセンテンイロウミウシも。

やっぱり深場、

ピカチュウでもいないかと探してたので、ずっとこの水深。

ババイボウミウシです。

イボをこんな水深で。。

そろそろ窒素が厳しいので移動開始。

浅場でコイボ選手権!

中々、かわいいコイボが撮れました。

コイボをかわいく撮ってこそのウミウシ好き…と誰かがいったかどうか。。

ヤマトジンガサヒトエガイです。

最近、登場多いですね。

近くを通過した後輩ガイドFモンに見せつけるも、スピード緩めず通過。

八重根はアオリイカの卵をチェックしにいったのですが…カメの食害にあっていた…。

昨年までは、沢山産み付けられてから場所バレして食べられてたけど、

今年はまだ早い時期のなけなしの一房、食べられたらイカが産みに来なくなっちゃう…

自然VS自然だからとはいえ、これヤバイんじゃないかな、今年。。

杞憂に終わればよいけど。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:カシワハナダイ スミレヤッコ ニジハタ バラハタ テングダイ カスミオイランヨウジ 

青物:かわいいカンパチ シマアジ

ウミウシ類:その他いつもの皆さん

甲殻類:深場の壁はロボコンだらけ ホムラチュウコシオリエビ 

ホエールソングは聴こえない

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です