久し振りにカノコウロコウミウシ登場!

ご案内:オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風がしたたかに吹き、夜には雨と風が強まる、いわゆる下り坂の日。

底土はべた凪ぎになり、あらいけも久し振りにべたべたに。

南よりの風が吹いているので気温は高く18℃!

さてさて、どこに行こうかな~と思ってましたが、まだ八重根が行けるよ~との情報を得て八重根へ!!

ちょいバシャですが、風波なので力なく、水中はのんびりでした。

2022/3/1☀のち☁ 八重根 水温17-18℃ 透視度15m 気温10.7-18.8℃ 風:西南西~南西(Max17.5m/s)

ドボンと入ると、水面は軽石少々。

風表にはしぶとく軽石が漂着します。

水底に目をやると、いつの間にかフクロノリが増えてます。

先日、ちょっとだけフクロノリ出てきたな~と思ってましたが、一気に増えますね。

そんなフクロノリでも撮ろうかな~と…

うぉ!! お宝発見!

カノコウロコウミウシが乗っている!!

うわぁ…一眼レフ置いてきちゃった。。

人気のウミウシですし、いてもこんなに丸見えになっていることが少ないので、撮りたい。。。

とはいえ、動画で撮れるチャンスも少ないので動画ON!

ん??なんかボンボリ足りない??

いつもは隠れてしまう眼点がずっと見えてる…。

おでこ広いのか…抜けちゃったのか…

それともかなり小さい個体だったからかな??

ちなみに、行きで撮って、帰りに見たらもういなかった…。

ハダカハオコゼです。

黄緑の海藻に乗ってました。

色、全然違う感じですが、ライト当てないと同化してて見つかりにくいですよ。

すごいですよね。

フリソデエビ撮ってたら、下にモンコウミウシが主張。

コンガスリウミウシ撮ったら、モンコウミウシが奥にうじゃ…。

そんなにいるなら、単品も。

岩の奥にミゾレウミウシがいたので、赤いサンゴとともにまたモンコが映り込むかな?

と、期待するも、今度はいず。。

キャラメルウミウシです。

小さな個体でかわいい!

コイボウミウシの交接です。

若干の色彩個体差がありますね。

安全停止はベニシボリ。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:タイワンカマスが17匹 ダツだらけ 

ウミウシ類:センジュミノ ムカデミノ多し アンナ いつもの皆さん

甲殻類:マキエホテイヨコエビ

ホエールソング:少なくとも手前では聞こえず

ナナヤ類:麻婆鶏唐ご飯(らしい…行ってないけどTLで情報が…王道2種が合体…なんて悪魔的発想を…)

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です