昨日のログの予告通り?キハダマグロ登場!

ご案内:オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方はとってもいい天気! キレイな青空! こんな空は久しぶり!!

風も弱いし、これはいいな~と思ってましたら、お昼にはあっという間に暗雲と遠くに雷鳴。。

風も南風が吹いてきた・・・・

ということで、無難に八重根に。。

午前中はナズマドもOKだったようで・・・・頑張って行けばよかった…。

2022/2/15☀のち☁⚡🌂 八重根 水温18℃ 透視度20m 気温7.3-15.9℃ 風:東北東→南西(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、湾内はちょい濁り。

沖に出ればキレイに抜けておりました。

ベニシボリ祭りはずっと開催中。

この個体は大きかった!!

モンコウミウシです。

こちらも多め。

オトメなウミウシもりょろり。

昨日はヒオドシ、今日はヤマトユビウミウシ。

コンガスリウミウシ溢れ中。

ミカドウミウシも小さいのから大きいのまで。

pine220215-y.jpg

パイナップルウミウシも小さい個体が目立ってきました。

数年前やたらといた根にはまだ少な目。。

週末、なぜか人気があった巨大イソバナガニ。

今日は別のイソバナにも。

移動していると思えないのですが…。

いない時は、見つからないのか、不在なのか。。。

そして、沖でキホシスズメダイの群れが沖から根に寄せてきたので、

むむ!!何か来るか??

と、30秒ほど待つも何も来ず。

再度、顕微鏡モードでウミウシを撮って、念のため沖を見ると・・・

びゃ~~~~っと勢い良くキハダマグロが通過!!

カメラのモードを変え終わった頃には、すでに通過後で…

こんな悲惨な画像しか撮れず。。

ま、証拠写真ですね。。

これも30キロクラスなのかな?

ヒレが上下に伸長していてカッコイイ♂でした!!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:キツネベラ幼魚 ハダカハオコゼ イロカエルアンコウ お腹繰りぬかれてお亡くなりになってたウチワザメ

ウミウシ類:いつもの皆さん

甲殻類:フリソデエビ イソギンチャクモエビ

ホエールソング:遠いけど聞こえてます

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です