2月初のナズマドでクジラに期待!!

ご案内:オミクロン株が猛威を奮っております。今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご予約・ご来島の前に、コロナ禍での営業取り組みを今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

当店の新型コロナウィルス対策について←コチラ

★お願い★ 布やウレタンで作られたマスクに比べて、不織布マスクの方が、飛沫の飛散を抑える効果が高い傾向にあることがわかっております。 なるべく不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇り空。

もうずっと晴れマークがありません。

あれれ?冬の八丈って天気だけはよかったはずなのに、寒いし時化るけど。。

ちょっと前には、ず~~~っと雨マークのスクショをSNSにアップしている人もいたぐらい。

まぁ、雨ではありますが、

雨降って、ナズ凪ぎる。

午後からクジラ来い来いオーラを出しながら行ってきました。

海を見つめてたアングラーが私が入ったせいで帰っちゃったのかも…お邪魔しました。。

ダイバーがいる時はなるべく釣りしないようにしてくれているらしい、忖度アングラーさんです。。

ありがとうございます。

2022/2/9🌂時々☁ ナズマド 水温19℃ 透視度m 気温℃ 風:(Maxm/s)

ドボンと入ると、緩い南潮。

しかし、沖にはしっかり速そうな南潮があったので、大物にも期待。

大物っていうか、クジラに期待。。

しかし、ホエールソングは小さく、遠い。。。

通過するのがシンガーとも限らないので、油断は禁物。。

ばぁああ~~!!っとタカサゴが逃げてきたので、何だ!!

と、思ったら、巨大なヒレナガカンパチ!!!

速すぎて撮れず!

キホシスズメダイが潮表側から裏手にドドドドッドと逃げてきたので、これは!!!???

と、期待するも、

海鵜。。。

海鵜がスズメダイ追いかけまわしておる。。。

鯨類じゃなくて鳥類かい!!

というわけで、クジラも出ないので、ちょこちょこっと撮ってきた画像を。

この派手なお召し物。

八丈ラバーの皆様ならわかりますよね。

ナメモンガラの雄です。

八丈らしいお魚、島名「トミメ」です。

スーパーでも時々売られてますが、2尾で¥400弱。。

こちらも八丈らしい魚、キビレマツカサです。

こちらは沖に水深がないと見られません。

あぁキビレマツカサの幼魚を見たい。。

絶対かわいい。。

もう一つおまけに八丈らしい魚、レンテンヤッコです。

先日、いらしてたゲストさん、八丈をすでに100本以上潜っているはずなのに、

あの紫の魚ですよね…レンテンヤッコという固有名詞が出てこないという…

ガイド冥利に尽きないので、たまにはログにも出そう。。

ま、魚を覚えるのだけがダイビングの楽しみじゃないですからね。

タテジマキンチャクダイです。

普通種キンギョハナダイ。

水温は低いのですが、結構求愛してました。

ジャパピグミーも確認。

ここのジャパピグは2秒で見つかるのに、八重根の個体が全然見つからん。。

ちびっこのヒレナガカンパチ。

画像で見るとちょっと立派ですが、30cm強かな。。

メジナです、「口太」であっているかな??

水揚げされたメジナとクロメジナは見分けつくのですが、水中だと鰓の黒いとこが見えない。。

ちなみに、似た系のイスズミたちも難しい。。。

そして、覚えても喜んでくれるゲストさんが…ほぼいない…

ほかに見られた生物は、
アオウミガメ少々

魚類:タカベ群れ ウメイロモドキ群れ マダラエイ 

ウミウシ類:ほぼ見ず

甲殻類:ほぼ見ず

ホエールソング:遥か彼方に

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

Facebook・Twitter・Instagramのフォローもお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です