がっつりマクロのはずが気になるクジラ。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝一はまたもや雨雨でしたが、次第に晴れていい天気!心配されたANAも無事に就航! お昼前後の時間帯は快晴にもなりました。 ただし風は南西で西側は時化。そして東側も昨日の東風の影響でうねりあり。

フォトダイブにはしんどいですが、安全面での心配はないので底土でまったりにしよう!ということに。

200222-ya02

一本目の前はまだこんな天気ですが、お昼はホントによかった~!

まるで4月のようでした!

そして、底土方面は八重根に比べるとクジラが少ないイメージなのですが、今日は底土沖でもブロー!

というより・・・・沖じゃなくて午後一番はテトラポットの少し沖でブロー&背中!!

これは、もしかしたら!?

と、マクロしながら沖ではものすごいホエールソング!!

今日はマクロダイブなのに全然集中できん!

2020/2/22☀ 底土三昧 水温19-20℃ 透視度15-20m 気温12.5-20.1℃ 風:南西(Max24.2m/s)

ドボンと入ると、水温は高いはずなのに、陸が暖かいせいで水が冷たく感じる、、、

そして揺れ揺れ。

底土もTOPシーズンじゃないのでネタは寂しい。。

200222-n-01koibo

というわけで、コイボ選手権発動!

ウミウシは好きだけど、「コイボはいいや」という人が多いですが、

コイボもみんな生きている

200222-t-01koibo

コイボだ~って

200222-t-02koibo

普通だ~って♪

200222-t-03koibo

不人気だ~って~♪

みんなみんな生きているんだウミウシなんだ~♪

もちろん、いい場所に動かして撮っているわけではありません。

数はいるコイボなので、その中から、いい場所にいるコイボを見つけることに意義があるんです!

このお二人にかかってはコイボがかわいい。。

素晴らしいですね!

このままだどコイボで終わってしまうので、

200222-n-02kuchinashi

クチナシイロウミウシです。

200222-i-01konga

コンガスリウミウシは多めですが、八重根に比べると少ない感じ。

200222-t-04otohime

オトヒメエビも冬は少ないですね。。

200222-t-05kinchak

むしろキンチャクガニの方が多いかも。

そして、あまりにクジラの存在が近かった2本目は、ついつい頭上も気になり。。

200222-n-03muro

ムロアジの大群がぶわ~っと来た時は、もうこれはクジラが来るのだろう!と思ってしまいました。

200222-i-02kanpa

現れたのは小型のカンパチペアと、良型のカンパチが数匹!

特大のヒラマサと、立派なヒレのキハダマグロの♂!

そして、まさかのツバメウオ群れ!

でした。

あとは水底と岩肌とのにらめっこ。

ほかに見られた生物は、
魚類:ニシキヤッコ子 サザナミヤッコ テングダイ ナメモンガラ 

ウミウシ類:ホンノリ モンコ ミゾレ サラサ 

甲殻類:ゾウリエビ イセエビ

さて、明日は西風の強風に変わります。。

どこかに潜れることを期待しつつ。。

八丈島ダイビング アルケロンより

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です