クジラは見れずですが、初見の魚2種!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、次第に南西が吹いてくる予報の日、ナズマドとしてはいつまでもつか?というシビアコンディションの日。

早い方がいいでしょ!と早朝からスタート!

しかし! 早朝ナズマドは激流の南潮とそれに伴いうねりが大きくザブンザブン。

これは仕方ないと早朝は八重根。

その後、日中はうねりがとれたのと、風がなんとか吹きすぎなったのでナズマド三昧できました!

191230-yana02

ただし、潮目がはっきりしているナズマド。

日中も潮がぐっと入ってきたり、弱まったりと油断できない海でした!

そして、クジラに関しては油断はしてませんでしたが、1本目に潜っている間にナズマド周辺を通ったらしい。。

う~ん、残念。。

2019/12/30 早八重・ナズマド三昧 水温20-22℃ 透視度15-25m 気温8.6-17.5℃ 風:南→南西(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、水温高め。

22℃のナズマドです。

透明度も本調子ではないものの、八重根に比べると格段によいですね。

沖まで泳いで大物待ちチームはカマスサワラ2本、キハダマグロ一本、ヒレナガカンパチ5匹の群れ が見られました。

期待してしまっているクジラはなし。。

それでも陸上からはブローが見れたり、クジラが暴れている大きな水しぶきを見れたりしました。

では、今日もいただいた画像を!

191230-oze-01mizore

ミゾレウミウシです。

二次鰓と触角のミゾレ感が強い!

191230-oze-02pig

取るのが難しいハチジョウタツ。

こちらは本日見つけた個体です。

ナズマドは増えてきているのかもしれません。

191230-oze-03waka

ワカウツボをはじめウツボも数種。

191230-asa-01ao

アオウミガメがアーティスティックな感じに。

191230-asa-02hadaka

ハダカハオコゼもパチリ。

擬態が上手過ぎて、毎回どこだっけ?と…。

191230-asa-03orut

オルトマンワラエビも。

191230-asa-04kyar

キャラメルウミウシはあちらこちらに。

191230-asa-05yuzen

八丈ならではのユウゼン、ばっちりですね!

191230-asa-06kinchak

小粒のキンチャクガニ!

よく見ると、キンチャクガニの影が!

ポンポンの影がかわいいですね!

そして、日中3本目のガイドで見たのがこの魚!!

fish191230-03

え!?君は誰!?

fish191230-04

一体君は誰!?!!

大きさは80cmぐらいか?

水中で見て1m以上には感じましたので、大きな魚が2匹で仲良く泳いでいきました。

全く初見なうえに、全然知らない魚登場。

そうそう、初見と言えば、今日はもう一種!

まさかのTheコショウダイが深場を通過!!!

初めて見た!!

というわけで、年末に初見の魚が2種!

密かに大興奮でした!

さて、今夜から南西が吹いて明日は西風、なんとかかんとか八重根が凪ぎますように!!!

ラスト一日をしっかりガイド納めさせてくれ~!

八丈島ダイビング アルケロンより

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です