今日まで西側日和、マクロ調査ダイブ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雨降りですが、相変わらず東北東の風。 やたらとナズマド日和が続きます…が悲しくもそれも今日まで。。明日からゲストさんがいらっしゃるのに時化てしまいます。。 このサイクルなんとかならんかな~。。。

長期予報では来週は金曜日に低気圧になっているし(金曜日からゲストさん)。。

今年のアルケロンは後半戦は忙しくなるところで風変わり目な感じです。

誰もいないとべた凪ぎ。。。

ともあれ、明日以降の八重根を少しでも楽しめるように、今日も八重根で調査ダイブしてきました。

191018-ya02

エントリー前は雨ザーザーでした。

明日は雨降らなきゃいいなぁ。。

2019/10/18☁たり☔たり 八重根 水温25-26℃ 透視度15-20m 気温21.2-24.3℃ 風:東北東(Max19.5m/s)

ドボンと入ると、逃げるイスズミ。。

転げまわった岩に少しずつ藻が生えてきたような。。

konayuki191018-01

コナユキツバメガイです。

ほんのりとしたいい色合いです。

触角あったらかわいいのに~って思ったけど…どんな触角が似合うかな。。

kikamoyou191018-01

キカモヨウウミウシです。

単細胞生物のバロニア添え。

kubinaga191018

クビナガアケウスです。

地味~な甲殻類。。

akahoshikani191018

アカホシカニダマシです。

こちらはキレイですが、人気は‥‥。。。。

あ~、フリソデエビ見つからなかったな~。。

キンチャクガニは探してはないものも、いそうな場所がない。。。

やはり台風の影響は色濃いです。

irobudai191018

こちらはスタッフTomoよりイロブダイ幼魚です。

hadakaha191016-01

同じくハダカハオコゼも。

nijihagi191018

浅場ではニジハギ幼魚。

ミヤコキセンスズメダイ幼魚もちょこまかしてました。

ほかに見られた生物は、
当然アオウミガメ

魚類:ヒレナガカンパチ ハタタテハゼ アカハチハゼ レンテンヤッコ幼魚 ツユベラ幼魚

ウミウシ類:キスジ コンペイトウ モザイク トウモン アデヤカミノ

甲殻類:イソギンチャクエビ&モエビ

明日は、船と飛行機の両方の到着ですが、どちらも条件付き。。

海もなんとなく条件付き。。。

無事に着いて、無事に潜れますように!

八丈島ダイビング アルケロンより

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です