うねナズ諦め八重根でじっくり調査!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雨も降って朝から肌寒い一日。ゴミの日だったので、いそいそとゴミ出しするも、再度お眠になりたい感じ・・・・ですが、午前中から出陣してきました。

ナズマドにも向かいましたが、うねりもあるし、潮もあるしで八重根でのんびりすることに!

190412-ya02

のんびりはできるものの、水中はそれなりにうねりがありました。

2019/4/12☁のち☔ 八重根 水温19.8℃ 透視度15m 気温10.0-14.8℃ 風:北東⇔東北東(Max21.6m/s)

ドボンと入ると、湾内の緑藻には茶色の藻が。。

時化で少しキレイになるかと思いきや、それほど影響はなかったみたいです。

arari190412

アラリウミウシです。

すぐにくぼみに入ってしまい。。

konahuki190412

Tomoが見つけたコナフキウミウシ。。

めちゃ小さい。。。

zouge190412

ゾウゲイロウミウシ、こんなオレンジの海綿に堂々と乗ってました。

マジで乗せたんじゃない、乗ってたんです。

shimura190412-01

フィコカリス・シムランス。

今年は長い期間見られてます。

もう八重根中にシムランスが出そうな箇所がいっぱいあります。

ん~、GWも使いたい!!

oranutan190412-01

赤・青・緑のカラーリングでオランウータンクラブ。

hadakaha190412

ハダカハオコゼも健在。

nodogurobera190412

すっけすけのノドグロベラの子。

背後からミノカサゴが迫ってきてましたので、早々に撮影切り上げ。

kanpa190412

午後の八重根は、雨降りの雨水で表面ニゴニゴでしたが、何故か湾内にカンパチ軍団登場!!

100匹近いカンパチが私の周りをぐ~るぐる!

ほとんどがカンパチでその中に数匹ヒレナガカンパチも混じってました。

混泳していると違いがわかりやすい!

是非、そのカットを!と狙ったのですが、撮れず。。

ほかに見られた生物は、
魚類:アマミスズメ ジャパピグミー ミノカサゴ

ウミウシ類:コンペイト キスジカンテン パイナポ アンナ コンガスリ アデヤカ カノコ不在。

甲殻類:フリソデエビ カクレモエビsp. 

明日は北東の風で晴れ!

八重根でまったりマクロコースかな?

八丈島ダイビング アルケロンより

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です