南風が強くなり、八重根から底土へ!

★ご案内★ GWのご予定はお決まりですか?まだ空きはありますが、お問い合わせはお早めにお願いいたします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもいい天気!

そう、天気はいいのよ~天気は!

風が思った以上に吹き始め、八重根もナズマドもざわざわ…

とりあえず危険は無さそうな八重根にドボン!

1本潜って休んでいる頃にさらに悪くなってきたので

2本目は底土に逃げました!

クジラを狙いたかった島民さん、残念でしたね、また次回!

2024/2/19☀ 八重根・底土 水温19.8-20.2℃ 透視度15-20m 気温13.5-20.1℃ 風:南~南南西(Max17.5m/s)

ドボンと入ると、ヒンヤリと感じた八重根と、温か~いと思った底土。

1℃も変わらないのですが、体感はかなり違いました。

クロダンゴイボウミウシ!

10日前と同じ場所に!

クマドリカエルアンコウは移動してましたよ~!

さらに歩いている最中でした。

ラベンダーはどんどん育っております。

赤いモサモサのカニ、オランウータンクラブ!

赤いモサモサのエビは…消えてた。。

クジラにかまけている間にどこかに行ってしまった…。

めっちゃ小さいミゾレウミウシ!

私の小指の爪と一緒にパチリ。

ちなみにグローブはしていますよ、撮影時のみ脱いで撮ってます。

ゾウゲも安定。

1人密かにコイボ選手権!

シロタエイロウミウシは小さめでかわいかった!

新顔のカエルアンコウ!

おそらくはイロカエルアンコウかな?

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:サザナミヤッコ ミナミギンポ テンクロスジギンポ 

青物:ナンヨウカイワリ 

ウミウシ類:コノハミドリガイ ネアカミノ アデヤカミノ パイナポ コンペイトウ 

甲殻類:フリソデエビ 

ホエールソング:大きくはないけどずっと聞こえてます

明日も南西強風、底土のみとなりそうです

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

午後からクジラ狙い、ハンマーヘッドが2本!

★ご案内★ GWのご予定はお決まりですか?まだ空きはありますが、お問い合わせはお早めにお願いいたします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、予報通りのよき日曜日!

晴れているし、東北東の風だし、ぽかぽかだし!

なんてよき日曜日なんだ!

午前中から潜りに行くと果てしなく潜ってしまいそうなので、私は午後から参戦!

危うく2本目も行くとこでしたが、窒素パンパンだったので後ろ髪惹かれながら帰りました

2024/2/18☀ ナズマド 水温20.2℃ 透視度20m 気温12.6-19.1℃ 風:東北東(Max11.8m/s)

ドボンと入ると、明るい海!

透明度は気持ち回復ですが、ちょっと遠いクジラは見えなさそう。。

早速沖へ向かおうとする途中、

ゲゲゲ!! タスキモンガラの成魚!

しかもペアなのか!?

タスキモンガラと言えば、夏の季節来遊漁でエントリ口の浅場なんかに幼魚で登場。

いつの間にかいなくなって、越冬せずに終わりますが、

越冬しとる。。

(まだ冬終わってないけど、春はそこまで)

八丈いこんなサイズのタスキモンガラ、いなかったですよね?

ホント海の生態が変わってきてますね。

で、今日もクジラ待ち。

午前中はあちらこちらで水面クジラが見られたようですが、午後のエントリー前は皆無。

ソングは聴こえても、本体来ず。

ふわ~~っと魚群が移動したので、これは!

と、目を凝らすと

ハンマーヘッドシャークが2本!!

ん~~~中々寄れん!撮れん!

って、昨日出てくれればよかったんに。

その後、岸側からオヤビッチャがピャ~って逃げてきましたが、

他のダイビングチームでした(笑)

馬の背の先端、キンギョハナダイやキホシスズメダイで賑やかです

浅場の湾内はアカヒメジがのんびりり。

壁にはアデヤカミノウミウシ

トカラミドリガイもちょこん

明日は南風の予報、あんまり吹かないで~!

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!


週末ナズマド!クジラ狙いつつマクロも楽しむ!

★ご案内★ GWのご予定はお決まりですか?まだ空きはありますが、お問い合わせはお早めにお願いいたします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜からの東北東の強風のおかげで、ナズマドが凪ぎました!!

八重根は微妙にうねりあり。

今日だけ潜るゲストさんと相談した結果、ナズマド三昧にしました!

クジラも狙いつつ、マクロダイブも!

という危険な組み合わせで!
(ウミウシ撮ってる間にクジラ通る可能性あるので危険)

2024/2/17☀たり🌥たり ナズマド三昧 水温20.1℃ 透視度15-20m 気温11.1-16.2℃ 風:東北東(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、水温上がって20℃! しかし、またも白濁り。

悪いわけではないのですが、30m離れたとこをクジラが通るとちょっと厳しい。。

3本中、沖に出やすかった2本は、窒素溜まるまではフルスイングでクジラ狙い!

ま、結果、当たらなかったので、帰りにウミウシしながら帰るというシステムに。

1本は南潮が結構速かったので、馬の背に隠れてマクロってました。

今日は画像いただく時間がなかったので、ガイドの合間に撮った画像でお届けします。

久しぶりにヒトデヤドリエビ!!

まず、八丈にはマンジュウヒトデが少ないので、見つけた瞬間、テンションアップ!

で、あとでゲストさんの画像見せてもらったら、ペアで写ってた…(片方がかなり小さい個体)

見えてなかった…。

体格差ペアでした。

こちらも体格差ありのペア

フリソデエビ!

リングライトなら余裕で撮れる感じの場所です。

スキノハイロウミウシです

一見、キイロウミウシ風。

クロスジウミウシです。

深場のウミウシです

ミゾレウミウシ風、触角の色が黄色い…。

ホクヨウウミウシの仲間です

シロハナガサ???

キャラメルウミウシです!

かわいい!

モンジャウミウシも小さめ!

かわいい!

ハダカハオコゼのちびっこなのですが、

小ささが伝わらない…

ほかに見られた生物は、
アオウミガメぽちぽち

魚類:ユウゼン キビレマツカサ テングダイ タテキン ウメイロモドキ オヤビッチャうろうろ

青物:ヒレナガカンパチ

ウミウシ類:ホンノリ コンガスリだらけ タヌキ モザイク コンペイトウ パイナポ ルージュミノ アデヤカミノ トカラミドリガイなどなど

甲殻類:ロボコン オルトマンワラエビ キンチャクガニ

ホエールソング:3本とも聞こえてます

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

底土も鯨の歌大音量でついに会えるかと…

2/18(日)、2/19(月)、もしかしたらナズマドデーです!

どなたか一緒に夢を追いかけませんか?

そういえば、昨年の砂地クジラは2/18だった!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は…って、あ!そうだ!

2日間ダイビングブログお休みしておりました! 

突然、お休みすると体調不良と思われる方もいらっしゃいますよね。。

ご心配おかけしました!

ちょっと上京しまして、本日の橘丸で帰ってきました!

春一番が吹いたのもあり、ちょっと心配な海況でしたが、ほどよく揺れてゆりかごに乗ったような状態で帰ってきました。

徐々に北風が強くなる予報でしたが、午前中の底土はまだ凪ぎ!

潜れるうちに!と、速攻潜ってきましたよ!

2024/2/16☀ 底土 水温20.3℃ 透視度15-25m 気温11.3-18.5℃ 風:SW→NW→NE(Max23.1m/s)

ドボンと入ると、手前は濁りあり。

あまり調査しても、午後から時化るしさらりと沖へ

アーチの中のウミウシを

ほどよいサイズのキャラメルさんと

ホンノリイロウミウシさん

無限増殖中のコンガスリウミウシ!

パイナップルも多めです。

そんなこんなしていると、クジラの声がどんどん大きくなってくるので沖へ

声はすれども姿は見えず。。

中層にいると、ヒレナガカンパチが懐いてきました。

帰ろうとしていると、身体に響くぐらいソングが大きくなってきたので、また沖へ

するとムロアジの大群が!!

はじめはわらわらと群れてたのに、急にまとまって逃げ出したので

これは!!!

突っ込みクジラ!?

(それはそれでオイラも危ない気が…)

しかし、登場したのはヒレナガカンパチとヒラマサ2本(画像には写ってません)でした

そんな動画はこちらです↓

中盤以降はホエールソングが良く入ってますよ!

エキジットするとクジラの位置はこの辺に。

(シンガーとは限りませんが)

夕方からは北東の風がビュービューで夜も嵐のようです

それでも風向きが良いので、明日は八重根かあわよくばナズマドに潜れるかもしれません!

楽しみですね!

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

クジラ狙いでハンマー4本+3本+サメ!

★ご案内★ GWのご予定はお決まりですか?まだ空きはありますが、お問い合わせはお早めにお願いいたします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風でイイ天気! 朝から布団干したり器材パックして出したりと連休の後片付けがはかどります。

海は海でナズマドが潜れる海況になったので、ガッツリクジラ狙いへ!

段々と風が出てちょいパチャでしたが、問題なくエントリー!

午前と午後と狙ってきました!

クジラが通ったのは駐車場にいる時でした…残念。。

2024/2/13☀ ナズマド×2 水温19.5-7℃ 透視度20m 気温3.2-17.0℃ 風:南西(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、なにやら白濁り

根待ちしててもちょっと遠くを通過されたら見えないぞ…。。

ず~~~っと大物待ちしてたので、マクロ無し!

動画からの切り抜きです。

三角根周りはスズメダイ達の群れが沢山!

その魚たちが何度となく怪しい動きをするので、その度に「クジラか!!??」と期待するも…

ヒレナガカンパチ!

大きな大きなヒレナガカンパチ!

キハダマグロも登場!

上下のヒレがかっこいい!

動画にはもんやりと映ってたクロトガリザメもいましたが、画像切り抜きには粗すぎて。。。

午前はハンマーヘッドシャーク4本!!

一番奥がでかい!!

午後はハンマーヘッドシャーク3本!

水底付近を3匹でぐるぐると回ってました。

↓そんな本日の動画はコチラ↓

↑そんな本日の動画はこちら↑

ゴープロとTGの複合です。

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

午前は時化、午後から回復した八重根へ!

★ご案内★ GWのご予定はお決まりですか?まだ空きはありますが、お問い合わせはお早めにお願いいたします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雷&雹でスタート!っていうか、まだ朝じゃないし起こさないでくれ~!!

未明の時間、「バチバチバチバチバチ!!!!」

ピカッ!!! 

「ガラガラガラガラガドン!!!」

ものすごい稲妻と雷鳴!!

慌ててPCの電源抜いたり、停電用の電灯用意したり。

ネコ達もびびりまくり、うめはパニック。。

ま、とりあえず、そんな大荒れの時間は日中じゃなくてよかった!

数日前に心配されていたANAも無事に就航、船はかなりザブザブでしたが、就航しておりました。

連休のゲストさんは今日でお帰り、ご利用いただきまして、誠にありがとうございました!!

ナズマド&八重根で良き連休でしたね!

ありがちな「ゲストさん帰って海凪る」ではなく、「ゲストさん帰って海時化る」

午前中の八重根は超うねうねで潜れたもんではなかったようです。

私はデフォルトで午後遅めの出発だったので、

のんきに回復した八重根に潜ることができました。

それでも底揺れは中々でした。

2024/2/12⚡☔→☁→☀ 八重根 水温18.8℃ 透視度15m 気温5.3-11.8℃ 風:北西~西北西(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、時化あがりなだけあって多少濁りもあり。

沖の砂地の砂も時折来るうねりで捲いておりました。

昨日、ゲストさんがリカバリ-してくれていたクロダンゴ。

私は直接は見なかったので確認しに。

結構、移動したんですねぇ。

すぐ横でウツボ君がこちらを見て微笑んでいるかのような表情。

ダイアナウミウシ1号

ダイアナウミウシ2号

ダイアナウミウシ3号

ダイアナウミウシ4号

なんかやたら目についたのでダイアナコレクションしてみました。

ダイアナ5…いや、ミゾレウミウシです。

これでもう覚えましたね?

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ハダカハオコゼ しかしピンクが行方不明 ハチジョウタツ クマドリ サザナミヤッコ

青物:巨大なキハダマグロ! しかしカメラ間に合わず カンパチ ナンヨウカイワリ イトヒキアジ

ウミウシ類:あんまり見ず

甲殻類:フリソデエビ フィコカリス・シムランス

ホエールソング:ちょっと遠い感じ

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

冬らしく八重根でマクロ三昧です!

★ご案内★ GWのご予定はお決まりですか?まだ空きはありますが、お問い合わせはお早めにお願いいたします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜の雨から一転晴れ!を期待したものの、微妙に不安定なお天気。

真っ青な青空が広がったり雨降ったりと忙しい。。

気温も低めでやや強めの西風。

まぁ冬っぽいといえば冬っぽいです。

八重根もこんな感じで冬らしい。

今日はゲストさんからいただいた画像!

新鮮なアングルと、冬にこんなにゲストさんがいるアルケロンが新鮮(笑)

というわけで、今日も雲見アイダイブヘビリピ御一行様です

2024/2/11☀ 八重根三昧 水温18.8℃ 透視度30m 気温9.2-13.5℃ 風:西(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、キレイな水。

ゲストさんも仰ってましたが、湾内のアオウミガメ、減りましたよね?と。

ドボンと入ると足元アオウミガメではなくなってしまった感じです

それでもあちらこちらで見られ、ホンソメワケベラにクリーニングされている個体も。

キンチャクガニです。

何とも言えないこの目つき!

イソバナガニです。

ゲストさんが自ら見つけて撮ってます。

チャシボリガイです。

こちらはベニシボリ!

ほかに、ミスガイも見られました!

みんなで撮影中!

ハチジョウタツも見られました!

ヒオドシユビウミウシも!

ちびっこアンナウミウシ!

周囲環境のカラーがキレイ!

ツノミノウミウシかな??

ルージュミノウミウシです

乗せてません!

自らこの海藻に乗っていた個体です!

○○をガイドしている間に、ゲストさんが見つけてくれるといいな!と思っていたら

クロダンゴウミウシ見つけたいただきました!

素晴らしい!!

ありがとうございます!

ぺこり~

ほかに見られた生物は、
アオウミガメほどほど

魚類:イボオコゼ クマドリカエルアンコウ コガネキュウセン幼魚 ハダカハオコゼ

青物:皆無

ウミウシ類:一人だけトンプソンアワツブガイ見てた人がいた トカラミドリガイ キイロ ミカド ルージュ ラベンダー ヒメコモン モンコ シロタエ アデヤカ ミゾレ などなど

甲殻類:フリソデエビ キンチャクガニ オランウータンクラブ

ホエールソング:2本目は爆音でした!

ゲストさんの夕飯:梁山泊

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

冬のナズマド三昧!クジラは水面休息時間に登場!

※インスタグラムにて、ブログ以外にも毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

★ご案内★ 2/18のザトウクジラに遭遇の記事が、

オーシャナ+αさん ←クリックしてね!

マリンダイビングWEBさん ←クリックしてね!

紹介されております!

是非、ご覧ください!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、晴れ! そして絶妙な風力の西風!

昨日までのナズマドは…ちょっとパチャパチャですが、なんとか一日持ちこたえました!

で、連休の今日は、あの雲見のスーパーガイド金子さん率いるアイダイブ御一行様!

あ、いやいや、今回は弊社のリピータータケちゃんズwithかねぴー!

ご参加者のうち数名は、ここ数年、幾度となく八丈に通ってくれてましたが、ずっとナズマド潜れず、ここへきて初ナズマド!!

まさかの冬のナズマドは期待してなかったみたいで無欲の勝利です。

が、無欲になれないのが、クジラさん

2日連続で見てたので、今日も?という期待ですが、

出がらし眼鏡にはもうそのパワーがなく…撃沈

今日の唯一のチャンスは、14:45ぐらいに三角根の上に現れたザトウクジラ!

3本目のちょっと前で、まだドライも来てない状態。。

惜しい。。。

2024/2/10☀ ナズマド三昧 水温19.5℃ 透視度20-30m 気温9.7-14.7℃ 風:西北西~西(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、すぐユウゼン!

ユウゼン、レンテンヤッコ ナメモンガラ トサヤッコ はほぼ風景の一部で、キビレマツカサはちらりと紹介。

ギラギラしながらクジラを待ちます。

しかしながら、全振りももったいないので、半分クジラ狙い、半分(というか帰り道)はウミウシマクロ

という流れでの3本でした!

シモフリカメサンウミウシです

パイナップルウミウシです。

巨大でした。。

ホンノリイロウミウシです

テントウウミウシ始まってました!

まだ小さい個体!

ほどよいサイズのキャラメルウミウシ!

エレガンスヒオドシウミウシ!

ミスジアオイロウミウシ!

ナズマドではお馴染みオルトマンワラエビも

ほかに見られた生物は、
アオウミガメぽつぽつ

魚類:ウメイロモドキ タカサゴ キホシスズメダイ群れ アマミスズメダイ群れ タテキン 

青物:ヒレナガカンパチ

ウミウシ類:ヒオドシユビ シロタエイロ ナシジイロ セトイロ アジサイイロ キスジカンテン モザイク トカラミドリ アオセンミノ ムロトミノ アデヤカミノ ルージュミノ セスジスミゾメミノ

甲殻類:クビナシアケウス

ホエールソング:2本目はボリューム高かった!

ナナヤ類:オニオンペッパー鶏唐丼タルタルソースのせ 豚バラとナスのポン酢しょうゆ炒め 餃子 鶏豆乳麺 肉ネギラーメン

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

今季6度目のザトウクジラ! 陸からはあっちもこっちも!

★ご案内★ GWのご予定はお決まりですか?まだ空きはありますが、お問い合わせはお早めにお願いいたします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、またもナズマドが潜れそうな風弱い一日!

しかも北東寄りの風も吹いたりして、週末前のナズマド日和。。

今週は連休からスタートですが、「誰か一日早く来ない!?」という営業メールに乗れる人はおらず。。

またもガイドだけでナズマドを堪能してきました!

んで、またもザトウクジラに会うことができました!

(一瞬だけど)

夕方は八重根もチェック。

沖見ればどこでもブローが見える八重根でした。

ホントにクジラが多い!

2024/2/9🌥 ナズマド・八重根 水温19.3℃ 透視度20-30m 気温9.3-13.6℃ 風:北東~西(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、やはりちょい白濁り。

しかし、根待ちしている時の他のダイバーが見える距離を考えると、余裕で30mは確認できる感じでした。

今日も周囲の魚群の動きに注意を払いながら根待ち。

何度かダイバーによる魚群の動きに騙されつつも、沖からふわっと魚が寄ってきた瞬間!!

ふわっと南からザトウクジラ!

遠いけど、ゆっくり寄ろうとしたら、ものすごいドルフィンキック!

それがこの動画です。

尾びれが白いのでかろうじて撮れました。

0.4倍に遅くしての再生です

動画から切り出し。

いきなり尾を上げてぶぅうん!!

戻ってこないかな~と思って待つもこれで終了。

しかしながら、先に上がった先輩ガイドさんの話だと、あっちこっちでクジラが出てたみたい。。

そのうちの1頭がかすめたのですね。。

これで今季6度目!!

今季は2桁も夢ではなくなってきました!

で、後ろ髪ひかれつつも八重根へ(笑)

クロヘリアメフラシです

アメフラシといえど、かわいく撮れるはず…

アメフラシ選手権がついに発足するのか…

本気の雨フラシさんがいそう。。

シロスジヒオドシウミウシ!

八重根はべた凪ぎのせいか、ウミウシ多めだったような

ハチジョウミノウミウシです。

コンペイトウウミウシはかわいいサイズ

モンジャウミウシもパチリ

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:ヤッコエイ ウメイロモドキ タカサゴ タカベ タカノハダイ タカ… タカサゴスズメダイ? などなど

青物:ちびっこカンパチ

ウミウシ類:色々いましたよ!

甲殻類:フリソデエビ 

ホエールソング:聞こえとりやす!

ナナヤ類:いよいよ明日!久しぶり!

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!

今季5度目のクジラとハンマーヘッド!

※インスタグラムにて、ブログ以外にも毎日の海況などをアップロードしています。 
是非ともフォローお願いします!

★ご案内★ 2/18のザトウクジラに遭遇の記事が、

オーシャナ+αさん ←クリックしてね!

マリンダイビングWEBさん ←クリックしてね!

紹介されております!

是非、ご覧ください!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜からの風凪ぎ。

こりゃぁ八重根がかなり凪るかな~と思ってましたが、勢いあまってナズマドまで回復!

まじか~、八重根をネチネチ調査のつもりだったのに…

行ってしまうでしょ、ナズマド凪ぎたら、

狙ってしますでしょ、クジラさんを!

というわけで、1本目のクジラもハンマーも見れたので、そのまま八重根へ。

マクロもチェックしてきました!

2024/2/8☁ ナズマド・八重根 水温19.5℃ 透視度20m 気温8.5-13.9℃ 風:北西~西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、あれ?ちょいと白濁り?

陽が射す時間も増えてきたし、ちょっとプランクトン増えているのかな??

この透明度だとクジラ見えても、遠いと撮れないな~などと皮算用しながら沖へ。

キホシスズメダイをはじめスズメダイ達の群れがワラワラ。

魚影濃し。

オヤビッチャもアマミスズメダイもワラワラと。

と、魚群がす~~~っと根に隠れるような動き、水面にいたメジナ達も下に下がって来た…

それもゆっくりと逃げる感じ。

「こりゃ、ちょい遅れでエントリーする🄬44&㋯さんがスクーターで近づいているな?」

と、思ったら!

クジラ来た~!!!

遠~~~~~い!!

しかも、どうしたのその勢い!

何があるの?

ってぐらい猛スピードで二の根方面へ!

はえ~~~~~

動画から切り出して、画像いじっても胸鰭の白い部分しか…

ちなみに2頭いるんですよ!!

戻ってこないかな~と、その後も待ち続けましたが、クジラ来ず。

大きなハンマーヘッドシャークが1本、やっぱり遠くを通過しただけでした。

これでクジラは今季5度目!

まだまだ狙いますよ!

で、打って変わって八重根

アオセンミノウミウシ!

ラベンダーウミウシは頭突っ込んでて…

今日の八重根はコヤナギ祭り!(全国の小柳さんごめんなさい)

沢山いました!

コヤナギウミウシです!

ヒオドシユビウミウシも2個体!

週末も会いたいウミウシですね。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:クマドリカエルアンコウ ユウゼン トサヤッコ キビレマツカサ バラハタ メジナ群れ群れ 

青物:ナンヨウカイワリ

ウミウシ類:ヒオドシユビ ゾウゲ トウモン ミゾレ パンダいない

甲殻類:フリソデ

ホエールソング:ちょっと遠目に

明日はどんな海かな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

FacebookTwitterInstagramYoutubeのフォローもお願いいたします!