ご案内:緊急事態宣言が解除されましたが、今まで通り感染防止対策の徹底させて頂きますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!
今日の八丈島は、明日の低気圧に向かい徐々に南風が強くなる予報、これは時化るのか?と、昨日の話題でしたら、低気圧がちょっと遅いせいか、終日穏やかな天気・海況でした!
というわけで、焦って午前中に海に行かずともすみ、いつものように午後からのんびり海へ!
南潮に南風、ということで、今日は久しぶりにビーチから(磯の右側)エントリーしてナカノママまで行ってきました!
最近は水中スクーターがあるのでシンジュアナゴまでも楽チンです!
(磯エントリーの荷物は増えますが…)
2021/11/30☀ ナズのママ 水温21℃ 透視度30m 気温8.2-20.4℃ 風:東北東→南南東(Max20.1m/s)(夜)
ドボンと入ると、イスズミぶわ~!!
こんなにズミさんいましたっけ??
スクーターの速力一番弱いレベルでノコノコとママへ。
弱いレベルのマークがカメさんなので、どうしてもノコノコ(スーパーマリオ横スクロール世代)と思ってしまう…。
ナカノママにたどり着くと、
異常なし!
シンジュアナゴの大草原が広がってました。
もっと港に近い場所でこれが見られればボートの見どころで使いやすいのになぁ。。
同じエリアにいたメイチダイをシンジュアナゴ抜きで
こいつもシンジュアナゴを食うのかなぁ…。
同じくエリアにいたマダイです。
こちらは完全にシンジュアナゴを食います。
突っ込んで食ったとこ見たことあります。。
口からはみ出たアナゴが暴れてて、そりゃぁもうすごい絵面でした。
そしてそして、シンジュアナゴエリアでサメ登場!!!
って・・・・
サメはサメでもコバンザメ…サメではあらず。。
軟骨魚類(サメ・エイ類)ではなく硬骨魚類(いわゆる普通の魚)です。
ホストは大きなマダラエイ。
こちらは軟骨魚類です。
マダラエイは着底して休んでいるので、コバンザメは背中についています。
で、コバンザメの小判は頭部にあるので、背中合わせってことですね。
ちなみにこの後、泳ぎ出しちゃったのですが、そしたらコバンザメは腹部に移動しておりました。
ヤセアマダイです。
引っ込み系ですが、今日はまずまず寄らせてくれました。
カシワハナダイです。
オスが求愛してたので、婚姻色を狙いましたが、立地条件悪く、どんどん深場に逃げられるので、「今日、ここで撮らなくても」と…。
シマキンチャクフグ幼魚です。
文句なくかわいい!
のですが、ポテンシャル引き出せず…。
キンチャクダイの穴はクリーニングのエビが沢山!
穴の奥はいすぎでちょっと…ゾクゾクする感じ…。
タテジマキンチャクダイの1歳半~2歳ぐらいかな。
黄色が出てきてて中途半端な感じが最高!
過去に背中に傷を負った個体ですね。
タテジマキンチャクダイ幼魚、今年生まれサイズが3匹いたので、まとめて撮ろうとするも惨敗。
一瞬だけ同じ画角に入ったのですが、全然ダメでした。。
ほかに見られた生物は、
魚類:ヒレナガカンパチ ニシキヤッコ幼魚 スミレヤッコ幼魚 ハタタテハゼ キビレマツカサ テングダイ ユウゼン
ウミウシ類:今日はお休み
甲殻類:ロボコン オルトマンワラエビ
明日はどんな海かな~?
八丈島ダイビング アルケロンより