冷たい西風、水中は温かい八重根でのんびり!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、時々雨が降る不安定なお天気。

風は弱まってますが、冷たい西風です。

なんだかのんびりしてしまって、午後もちょっと遅めの時間帯に海へ!

201221-ya02

上がる頃にはもう誰もいない八重根でした。。

2020/12/21☀ 八重根 水温21℃ 透視度15-20m 気温6.8-12.5℃ 風:西北西~北西(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメ。

入った瞬間近すぎてびっくりすることもあるくらいです。

手前浅場のコンシボリなどを見ながら…と、ふと目に入ってくる粒粒たち。

aori201221-01

アオリイカの稚イカでしょうか。

湾内の水路の水底、もう少し出たとこの水底にも今日はやたらと稚イカがいました。

最初はいつものヒレギレイカやら常駐組かと思ったのですが、急に湧いてでました。

アオリイカの稚イカだとすると、「くあいか」タイプなのか。。

それとも、季節がずれている親イカはダイバーが行かないような深場で産んでいるのか??

mozaiku201221-ya

モザイクウミウシです。

周囲の海藻が冬っぽい感じ。

kiiro201221-ya

キイロウミウシです。

鎌首あげスタイル。

nishiki201221-ya

今日は普通にいました、ニシキフウライウオ。

昨日は一体どこへ??

はは~ん! さては砂に潜ってたな??

今知られざるニシキフウライウオの生態!!

(冗談ですからね、たまに信じられてエライことに…嘘言わなさそうに見えるとかで…)

mizuhiki201221-ya

巨大ミズヒキガニ。

もはやなんだかわかりません、、、

toumon201221-ya

こちらも巨大!

トウモンウミコチョウです。

大きかった上にカイメンの先端にいたので、揺れて揺れて。。。

明日も西風、ず~~~っと八重根が続くかな?

八丈島ダイビング アルケロンより

今日も寒い一日!八重根で撮影ダイブ!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、晴れたり曇ったりでしたが、基本的にまずまずの天気。風はとっても冷たく感じられるので体感が寒い一日でした。まぁ数字的にも気温は低いですが。

201220-ya02

海は八重根がOKだったので、お昼にドボン。

しかし見た目より手ごわいピッチのうねりで撮影には中々手ごわかったです。。

2020/12/20☀ 八重根 水温21℃ 透視度15-20m 気温7.5-11.7℃ 風:西北西~北西(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、明る~い海。

アオウミガメは相変わらず浅場に沢山。

konshibori201220-ya

コンシボリも沢山いるようで、探して無いのに移動中に目に入るようになってます。

貝殻付きウミウシ好きの方はチャンスですね。

kobusemi201220-ya

大きなコブセミエビです。

大き過ぎてマクロレンズではこんな感じに…。

それにしても…今日はニシキフウライウオを一眼で撮るのが目的だったのに…

いない…。

あわよくばニヒキフウライウオになってないかな?と思ったら、2匹どころか、いない・・・

(午後潜った友人ガイドによると昨日と同じとこにいたらしい…)

hiramasa201220-ya

ふと気配を感じて上を見ると大きなヒラマサ登場。

結構近かったのですが、カメラ構えた時にはすでに遠し…。

kitusnebera201220

キツネベラ幼魚です。

ちょっと育ってました。。

撮りやすいサイズにはなりましたが、行動範囲が広くなってました。

senaki201220

いつの間にセナキルリスズメダイの幼魚が爆発的に増えてました!!

かわい~サイズのセナキルリスズメダイがたっくさん!

シャイなこばっかりで、ぜ~~~んぶにフラれた感じでした。。

トリミングしまくっている上の一枚がかろうじて。

nokogiri201220

育ったノコギリハギです。

ブログ登場の大体はノコギリハギの幼魚ですが、たまにはアダルトも。

ちなみにペアリング中です。

島内生産はありうる感じですね。

nodoguro201220

セジロノドグロベラ幼魚です

常日頃からヒレが開いててかわいいですよ!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:アカハチハゼ ハタタテハゼ シロボシスズメっ子 シコクスズメっ子 

ウミウシ類:アデヤカミノ アンナ ミスジ ブチ シロタエイロ 

甲殻類:オランウータンクラブ

というわけで、本来はニシキフウライウオを今日やっつけて、明日はがっつり探し物のつもりでしたが、ニシキフウライウオのリベンジとなりそうです。

八丈島ダイビング アルケロンより

のんびり八重根でシボリ系祭り!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜の風で海を見に行くのがちょっと不安な朝の始まり。

恐る恐る八重根を見に行くと…ほっ! ちょっとうねりはあるものの、大丈夫でした!

結構、ピューピュー吹いてたので心配でしたが、良かった!

201219-yya02

今日もウミウシメインでのんびりマクロを楽しみました!

2020/12/19 八重根 水温21℃ 透視度20m 気温9.7-14.9℃ 風:西北西~北西(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメ。

201219-snap.jpg201219-snap

ウミウシ好きのゲストさんも、たまにはウミガメもパチリ。

ま、もともとワイド好きでしたしね!

で、今日はシボリ祭り!

kurosuji201219-yya

クロスジシボリです!

今年豊作らしく、これからログ登場頻度が上がるかも!

benishibori201219-yya

ベニシボリです。

ラインが赤いだけでかわいさアップ!

konshi201219-yya

コンシボリイエローです。

外套膜の美しさは群を抜いてます!

honshibori201219-yya

ホンシボリイエロー。

本搾りです。

この秋からすっかりはまってます。

果汁が28%もありアルコールも6%。

うまし!

toumon201219-yya

今日も極小トウモンウミコチョウです。

昨日とは全然違う場所で発見!

増加の兆しかな!

daiana201219-yya

にっこり…と思いきや、口元ほくろパターン。。

ナンノ!?

って年代が…。

年下ゲストさんが増えてきて話が伝わらなかったりしますしね。。

年の話してて気が付いてしまった…

今月のゲストさん、全員私より若い。。

マジすか。。

気が付いてしまった‥‥こんな話をしてたら、こちらをジッと見るスタッフの目線に…。

kuripu201219-yya

モフモフなミノウミウシ。

バランス悪そうなとこに乗ってました。

nishiki201219-yya

ニシキフウライウオです。

割と暗転して見られてます。

もしかするとニヒキフウライウオかもしれないという情報も。。。

もう1個体、目撃情報求むですな。

というか、フェロモンで引きあってペアになってほしい!!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:巨大マダラエイ(私のみ)

ウミウシ類:モザイク コンペイトウ キャラメル ヒメコモン ルージュミノ タヌキ モンジャ ラベンダー アンナ ミスジ コンガスリ パイナポなどなど

甲殻類:オランウータンクラブ

菜々屋飯(ランチ):鶏豆乳麺

というわけで、ランチ挟んでのんびり2ダイブでした!

明日はお帰りなので、ガイドなし。

一眼持って八重根かな?

八丈島ダイビング アルケロンより

とってもいい天気で八重根日和!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方は曇天で8時頃には土砂降りの時間帯もありました。

濃い~虹も出てましたけどねっ!

日中もこのままなのかな~と思ってたら、キレイに晴れ上がり、気温は低いものの暖かいと思える一日となりました。

201218-yya02

海は八重根が穏やかになりました!

ウミウシメインでのんびり潜ってきましたよ~!

2020/12/18☔→🌈→☀ 八重根×2 水温21℃ 透視度20m 気温8.4-14.3℃ 風:西北西→西(Max15.4m/s)

ドボンと入ると、あっかるい海~!

揺れも空くためで非常に気持ちのいい海でした!

toumon201218-yya
極小のトウモンウミコチョウ!

米粒より小さいズでした!

konpeito201218-yya

コンペイトウウミウシです。

こちらはウズラの卵ぐらいかな?

koyama201218-yya

コヤマウミウシです。

小さい個体でかわいかったですよ~!

monja201218-yya

モンジャウミウシです。

こちらも極小!

モンジャも小さいとかわいいです!

himekomon201218-yya

ヒメコモンウミウシです。

相変わらず触角のネジネジが美しい!

hiodoshi201218-yya

怪獣、ヒオドシユビウミウシです。

人気のウミウシなので、ウミウシ好きのゲストさんも喜んでいましたが、これ陸上にいたらかなりヤバイっすよね。。

nazo201218-yya

な、なにウミウシでしょ…。

う~ん。。。

とっても小さいウミウシだったので、見つけた時「ウミウシかな?見えないな?」ということで、TGの顕微鏡モードで撮りながらの確認でした。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ニシキフウライウオ ムロアジ 

ウミウシ類:色々!

菜々屋飯(ランチ):チャーハン 豆乳担々麺 日替わり定食が魅力的だったので夜も行きたかった…。

明日は西風が強く吹きます。

頑張れ八重根!

八丈島ダイビング アルケロンより

寒波到来ですが、八重根で錦風来!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、さっ~~~むい一日!

天気は5分おきに変わる感じで、☀→☁&🌈→☔→霙と目まぐるしく変わる天気でした。

海はなんとかかんとか八重根がOK。

無論、うねりはありますが、安全面には特に問題なく潜れました。

201217-ya02

釣り人も場所がないためか、八重根の湾内に。

藍ヶ江か末吉の港の方がやりやすいんじゃない??って感じでしたが

レンタカー組なので、わからないのかもしれません。。

201217-ya-s

って、左の釣り人はまだいいけど、右の桟橋、今日はいかんでしょ…。

爆風にあおられたら落ちるよ…そこ。。。

2020/12/17☀☁☔霙 八重根 水温21℃ 透視度15m 気温5.5-9.2℃ 風:西北西~北西(Max19.0m/s)

ドボンと入ると、湾内ニゴニゴ&揺れ揺れ。

明日はウミウシが好きなゲストさんが来るので、素敵なウミウシ探そう~とウロウロしてたら。

nishikihuurai201217-ya-02

素敵な魚が出てきました!

しまった~、揺れているから今日は一眼レフ置いてきちゃった…。

nishikihuurai201217-ya

でも、コンデジと左手ライトで撮ってたらこんなの撮れました!

nishikihuurai201217-ya-s

なんと!目がハート!

トリミング以外は全く編集してません。

hireboshi201217-ya

こちらはヒレボシミノカサゴです。

今年はあっちらこちらで見られます。

daiana201217-ya

にっこりダイアナウミウシです。

monja201217-ya

モンジャウミウシです。

ちなみに私はモンジャよりお好み焼き派。

というか、地元近辺にモンジャ食べれるとこが無いから馴染みが無いのですが。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

さぁ、明日は西風が少し弱まります。

少しでも凪ぎてきてくれるといいなぁ。。

ウミウシ沢山出てくれるといいなぁ。。

八丈島ダイビング アルケロンより

寒波に負けず、底土でホエールソング大音量!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、ご多分にもれなく寒い一日。 最低気温は7℃。 

空模様は超不安定で、パァ~っと晴れたかと思えば、ザ~っと降ったり、一時的にはミゾレも降ったようです。

昼過ぎに銀行などに行くついでに八重根をチェックすると、あらあら中々のうねりっぷり。

こりゃ海なしの言いタイミングかな? と、神湊と底土を見ると、は、入れる。。

時化かと思ってたのに、意外といける。。

201216-so02

というわけで、ついついうっかり底土に潜ってしまいました。

道中は、めっちゃツルツル。。

歩くのが一番怖い。。

しばらくガイドでは使いたくないですねぇ。。

2020/12/16☀時々☔一時霙 底土 水温22℃ 透視度20m 気温7.5-11.3℃ 風:西北西~西(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、手前はうねりと西風の波でニゴニゴ。

ちょっと進むといつも通りの青い海、そしてやたらと温かく感じる水でした!

shirotae201216

シロタエイロウミウシです。

ハート模様がチャームポイントですが、この個体、ハートブレイクになるかもしれません。。

monko201216

かなり小さいモンコウミウシです。

これを撮ろうとモニタ見ていると、別のウミウシが写りこんでいる!

neaka201216

ネアカミノですかね。

肉眼ではよく見えないサイズでした。

zouge201216

ゾウゲイロウミウシが逆さまに。

iseebi201216

アーチではイセエビが鎮座しているのですが…

この頃から、やたらと大きく聞こえるホエールソング。。

これは、録音しとということか!

と、沖へ。

7分ぐらい録ったうちの3分を!

ボォォォ~~~

ボエ~~…モワッ!

ボォォ~~~

ボエ~~…モワッ!

ボォォ~~~

ボエ~~…モワッ!

というメロディーがわかりやすいソングでした!

というか…これ、底土でホエールがあるぞ!

と、底土でクジラ待ちしてしまいました。

笑ってますが、多分、そのうち誰か当たるぞ、これ。

底土でクジラ!

当たりたい人は手を挙げて~!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ムロアジ ナンヨウカイワリ ツバメウオ ナメモンガラ テングダイなどなど

ウミウシ類:少な目

甲殻類:キンチャクガニ

八丈島ダイビング アルケロンより

寒さに負けず、午後から八重根一本勝負!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、寒い一日。

西風ピューピューでしたが、八重根は時化ず、潜水可能でした。

アルケロンはいつも通りに午後から海へ。

日に日に海辺のダイビングカーが少なくなってきます。。

201215-ya02

冬型が強まると、天使の梯子がより濃く現れますね。

外洋はバッサバサです。

2020/12/15⛅ 八重根 水温21-22℃ 透視度15m 気温9.9-12.8℃ 風:西北西(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、イスズミが蜘蛛の子散らした状態。

たまにしかダイバーが来ないので、波打ち際に群れているイスズミが多いのでしょうね。

アオウミガメはいつも通り。

こちらは全然逃げません。

私もノロノロと水底をチェック!

senjumino201215-ya

センジュミノウミウシです。

あんまり人気ないけど…。

budougai201215-ya

ブドウガイの仲間です。

眼点があります。

ウミウシの仲間になってますが、人気は…。

oiranyadokari201215-ya

オイランヤドカリです。

いやいやいや、いくら貝殻が大きい方が良いとはいえ、これは大き過ぎるでしょ。。

立ち上がれるのかな??

tsumajiro201215-ya

枯れ葉と一緒に揺られてツマジロオコゼ。

今日は水底も揺れてたので撮るのむずし。。

hitozura201215-ya

今年やたらを見かけるヒトヅラハリセンボンです。

根のくぼみに収まって休んでたので、接写。

撮り終わって振り返ると、C.C.の社長がすぐ後ろに!

思わず「うぉっ!!」っとでかい声が出たほどびっくり!!

誰もいないと思ってたので、驚いた~。。。

かなりびっくりしたしドキドキしたので、あれでエア30は減ったな。

俺のエアを返せ~C.C.社長(←タンクのエア充填を委託している)。

(ま、エア30は盛ってますが)

hurisode201215-ya

久しぶりにフリソデエビペアです。

ひ、ヒトデ、ヒトデはどこだ??

さっき見た気がしたのに。。

ヒトデで「あれ」すれば居付くのに。。

ヒトデがいない、というか、エアが足り無い!

社長のせいだ~、エア返せ~。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

今日は西北西でしたが、明日は真西に変わる予報。

この風量で真西になったら八重根は潰れるかもしれません。。

八丈島ダイビング アルケロンより

西風強風でしたが、八重根はOKでした!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、予報通り西風ビュンビュン。

気温も上がらず寒い一日に…と思ってましたが、19℃もあったとか…マジすか?? 

寒いんですけど。。

ちなみに実家周辺の気温は一日中マイナスだったようです。。

寒。。

201214-ya02

冬の海 ひねもす うねりざぶりかな

外洋は見てはいけませんよ~っていう波しぶき。

湾内は、まぁ冬らしい八重根です。

2020/12/14⛅ 八重根 水温22℃ 透視度15m 気温14.4-19.4℃ 風:西(Max19.0m/s)

ドボンと入ると、水中もうねってはいるものの、まずまずです。

うねりに乗りながら泳いで、目についた生物を撮ってきました。

anna201214-ya

青シリーズ、アンナウミウシです。

やたらといます。

misuji201214-ya

青シリーズ、ミスジアオイロウミウシです。

ジュズエダカリナにくっついててずっと揺れ揺れ。

mizore201214-ya

青シリーズ、ミゾレウミウシのちびっこです。

青じゃない? まぁ青系で。。

kongasuri201214-ya

青シリーズ、コンガスリウミウシです。

壁にめり込んでいてこの角度のみ。

herishiro201214-ya

青…もうなかったので、ヘリシロイロウミウシです。

小さくてかわいい個体でした。

koyama201214-ya

コヤマウミウシです。

触角も体も揺れにびくともいない体幹です。

昨日に引き続き、ウツボシリーズ。

kumo201214-ya

クモウツボです。

heri201214-ya

ミナミウツボっ子かな?

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

そして、海から上がってきたら、助手席にかわいこちゃんが!

201214-blog

髪の毛が緑で色白な細身の子が乗ってました!
(手も緑だけど)

しっかりとシートベルトまでして!

ありがとうございま~す。

明日も西風ビュンビュン、今日より強し。

もしかしたら海なしかな?

八丈島ダイビング アルケロンより

沖はホエールソングの大合唱!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、冷たい西風。。やはり12月なんだなぁと実感。。 それでも寒波は水・木曜日が本番。 最低気温が10℃を切るようですし…ヤバイ。。。

寒いと言っている今日は最低気温14℃もあるのに。。

201213-ya02

寒くてエキジット後に写真を撮る余裕がなくなるかな??

2020/12/13⛅ 八重根 水温22℃ 透視度20m 気温14.2-17.2℃ 風:西北西~西(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、水中は温かい!

今日はのんびり手前でウミウシ探ししようと思ってたのですが、ガイド仲間が沖を攻めるというので、同行することに!

私は砂地の際を泳ぎましたが、ほぼほぼ水中清掃活動でした。

潮がなくて楽ちんでしたが、その分回遊魚も皆無。

イスズミの群れがわらわらしているだけでした。

あ、ホエールソングはかなりの音量でしたが、それでもすぐその辺というわけでもなく。。

撮れ高もなくなってしまったので、帰りにパチパチと撮ってきたのですが、撮った画像の偏りが…。

wakautsubo201213-ya

ワカウツボです。

オシャレなサンゴに棲んでます。

sabiutsubo201213-ya

サビウツボの若い個体です。

小さくてかわいい!

torautsubo201213-ya-03

今度はトラウツボです。

うわぁ、なんだかニョロニョロ系ばかり。

torautsubo201213-ya-01

カメラに対して「シャァァァァ」と口を開けてくるので、バシバシシャッターを。

torautsubo201213-ya-02

帰ってからよく見ると…

torautsubo201213-ya-02s

口の中にパラサイトが!

久しぶりの口内のパラサイト画像ですね!

というわけで、ニョロニョロとパラサイトの画像だけなのも、あれなんで。。

irokaeru201213-ya

「しろたん」こと大きなカエルアンコウも。

明日は西風が強く吹く予報、八重根日和、もしくは八重根も微妙かも…。

潜れれば潜りま~す!

八丈島ダイビング アルケロンより

雨は降れども風吹かず、結局時化ない海でした。

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨日の予報では南西からの北西が強く吹き、困った海況になる予報でしたが、雨は降れども風吹かず。。

昨日に引き続き、ナズマドにも潜れたようです。

201212-ya02

アルケロンは午後からのんびり八重根へ。

だ、だれもいなかった‥‥(途中で1チームきたけど)

2020/12/12☔たり☁たり 八重根 水温22℃ 透視度15m 気温11.8-17.1℃ 風:西南西~北北西(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、くら~~~~い水中。。

雲が厚いのでかなり暗かったです。

今日はコンデジ片手に普通種ウミウシさんと戯れてきました。

mikado201212-ya

ミカドウミウシです。

若い個体です。

okinawakinuhada201212-ya

ウミウシを食うウミウシ、オキナワキヌハダです。

konpeito201212-ya

大きなコンペイトウウミウシです。

ライトを片側から当てて陰影をつけてみました。

kyarameru201212-ya

極小キャラメルウミウシです。

6㎜ぐらいかな?

anna201212-ya

黄色がかなり強いですね、シライトウミウシの若い個体かな???

kongasuri201212-ya

コンガスリウミウシです。

寸詰まっててかわいい!

monko201212-ya

モンコウミウシです。

小さい個体が沢山増えてます!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

明日は、西寄りの風が強く吹きます。
(予報が当たればですが)

明日こそ八重根のみかな??

八丈島ダイビング アルケロンより