午後からのんびり八重根一本!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、概ね曇り。風は弱めでしたが、海は八重根のみ。その八重根も少々うねりがありました。

お帰りのゲストさんの器材はほどよく乾き、午前にパッキングが終わったので早くも郵便局へ。

冬は器材の乾きが早くてよいですね!

201130-ya02

というわけで、午後から八重根へ。

画像はエキジット後ですが穏やかですねぇ。

2020/11/30⛅ 八重根 水温23℃ 透視度20m 気温15.1-17.7℃ 風:西北西(Max11.8m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメ。

すごいですね、冬の八重根。

201130-ya02

なんと!タカラガイに乗っているアデヤカミノウミウシを発見!

決してやらせではありません。

ナチュラルにこの状態でした!!

tsuruga201130-01

こちらはウミウシの卵を食すウミウシ、ツルガチゴミノウミウシです。

うねりで卵が右へ左へだったので、その捲れるタイミングでパチリ。

Ouge201130-01

ゾウゲイロウミウシです。

増えてきた感じですね。

enaga201130-01

お!エナガカエルアンコウ!

しかも小さい個体でした!!

今日を持って八丈での仕事を終えたガイド仲間が近くにいたので、新たな門出の餞別に紹介させていただきました。

koke201130-01
コケギンポ君。。

眼にリングライトのキャッチアイを。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:キツネベラ幼魚 マルスズメダイ幼魚 

ウミウシ類:パンダがいなくてちょっと一安心

明日は弱い北東。

ナズマド凪ぎないかな??

八丈島ダイビング アルケロンより

凪ぎた八重根でのんびりマクロ&神湊も!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、晴れ予報だったのに、朝から冷たい雨がシトシトシト…気温も下がって12℃に。

これは今日は寒いぞ。。ウェットゲストさんもいるのに。。。

ドライはドライでこの雨は鬱陶しい。。。

午前中のうちには雨が上がる予報だったので、それを信じるしかありませんでした。。

201129-yyka02

無事に雨が上がってよかった!

海は昨日に比べるとめっちゃ穏やか!

のんびり潜れました!

2020/11/30🌂のち☀ 八重八重神湊 水温23-24℃ 透視度5-20m 気温12.7-16.5℃ 風:西北西→北(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、今日もおはようカメさん。

ロープ下にアオウミガメがいるのが定番です。

さぁ今日はアーチまで一気に行きますよ~とブリーフィングしたのに。。。

201129-ot-04beni

潜降して1分でベニシボリ登場。。

アーチに行く私を阻むネタ。。。

でも、その後は淡々と泳いでアーチへ!

201129-d-03yae

後ろ姿を撮っていただきました(というか、どうしても入るので仕方ないのかも(笑))

え?フィンの色がいつもと違う? 気づいた方は中々の観察力ですね。

201129-oka-01isobana

アーチのイソバナガニです。

黒抜きでキレイ!

201129-t-01budai

ブチブダイ幼魚かな?

地味かわいいですね。

201129-d-02haze

セボシウミタケハゼです。

コンデジでの撮影。

201129-ot-01haze

こちらは一眼レフでの撮影。

水の色が入っていてキレイ!

201129-ot-02mar

マルスズメダイ幼魚はシャイですが、撮れておりました!

かわい~!

201129-t-02kame

帰り道で出会ったアオウミガメです。

八重根のアオウミガメです。

201129-d-01kame

こちらは神湊のアオウミガメです。

ん?神湊?

そうです、八重根は凪ぎでしたが、3本目のリクエストは神湊でした!

201129-oka-03teng

ベガエ、もしくはテングモウミウシです。

ほかにもベガエやネオンモウミウシも。

201129-oka-02gangaze

リクエストのガンガゼエビもパチリ。

しかし、初日からのリクエストのパンダが惨敗。。

シモフリカメサンウミウシも惨敗でした。

201129-ot-03gangaze

一眼レフデビューのOさんも上達しております!

これからもガンガン撮ってくださいね!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:モンスズメダイ幼魚 ハタタテハゼ クロユリハゼ 

ウミウシ類:色々!

甲殻類:サンゴテッポウエビ ワライヤドリエビ

明日はお帰り日。

ご利用ありがとうございました!

八丈島ダイビング アルケロンより

うねうねに負けず八重根三昧できました!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜の南西の風からの西風強風。。これは嫌がうえでも先週の連休初日を思い出してしまう風。。

まさかまた神湊になるのか??という懸念を持ちつつ海況チェックすると、先週よりはマシ。

ならば行ってみましょう!と午前中から八重根へ!

201128-yyya02

結局それ以上時化ることもなく、うねりはありましたが、無事に八重根三昧できました!

良かった~!!

2020/11/28☁のち☀ 八重根三昧 水温23-24℃ 透視度12-15m 気温15.8-20.3℃ 風:西北西(Max14.9m/s)

ドボンと入ると、浅場はやはりうねうねでしたが、外海の時化っぷりから考えたら余裕の水中。

流石は八重根です。

時々大きくうねりますし、まぁ撮影は揺れてて大変だったと思いますが、安全に潜れるってのはありがたいですね。

冬の八重根さまさまの季節が始まりますね。

そんな中撮影したゲストさんの画像、宿が別だったので、メッセンジャーで送っていただきました~!

201128-t-01kinca

キンチャクガニです。

無機質に見える水底も、こうしてみると色々生えてますね。

201128-t-03zouge

ゾウゲイロウミウシです。

その生えものにやられました。。

まさかかぶっていたとは。。。

まぁオーガニックで良いですが。。

201128-t-02rabenda

ラベンダーウミウシです。

カイメンの穴に入ることが多いですが、今日は見やすい方でした。

ってことは、パンダツノウミウシもあのパンカイメンの穴に隠れているのかな??

本日、ノーパンダ。。パンダ惨敗です。。

続きまして、昨日一眼デビュー、しかも105mmでデビューしたゲストさんの画像です!

201128-o-02hiodoshi

ヒオドシユビウミウシです。

うねりがあったので、ならではの角度になってますね。

201128-o-01hadaka

ハダカハオコゼの小さい個体です。

サイドの海藻と同じ色!

201128-o-03kinch

キンチャクガニです。

こちらも生えもの、フデノホを添えて。

201128-o-04akahoshi

アカホシカニダマシです。

一眼のボケ味がすごい。

201128-o-05mizore

ミゾレウミウシです。

黒抜きも雰囲気良いですね~!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:シマアジ クマノミ クビアカハゼ ベニハゼ ベンケイハゼ カマス群れ

ウミウシ類:コンペイトウ キスジカンテン モザイク センテン アンナ コンシボリガイ クチナシイロ 

甲殻類:イソギンチャクエビ

明日は最終日、天気も良い予報ですし、今日より穏やかになるはず!

がっつり楽しんでいきましょ~!

八丈島ダイビング アルケロンより

一年ぶり八丈でナズマド三昧!!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風も弱く天気も良好! 気温も上がって22℃! ドライスーツがちょっと暑いぐらいでした!!

海も穏やかでナズマドが潜水可能! 約一年ぶりに潜りにいらっしゃったゲストさん、前回も初日ナズでしたが、今回もですね!

201127-nnna02

というわけで、明日は時化そうなナズマド。

がっつり3本潜ってきました。

2020/11/27☀ ナズマド三昧 水温23-4℃ 透視度20-30m 気温14.8-22.5℃ 風:~南南西~(Max8.7m/s)

ドボンと入ると、青いし温かい!

水温は24℃を越えてきた感じです。

もうすぐ12月ですけどね。。

で、今日のゲストさんは宿がなぎの木ではないので、夕方早々に解散。

画像なしなので、ダイビング中の一コマです。

移動ついでにアオウミガメ。

皆さんマクロでしたので、基本的にはウミウシでした。

3本目だけちょっと欲こいてクジラ狙い。

クジラの道は一日にしてならずでしたが…沖の根でパンダツノウミウシを撮ったゲストさんが。。。

一人だけ。。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:ジャパピグミー ユウゼン レンテンヤッコ ナメモンガラ ツムブリ 巨大マダラエイなどなど

ウミウシ類:キカモヨウ パイナポ センテン キスジ コンペイトウ アデヤカミノ ルージュ キャラメル ミカド ダイアナ ミゾレ コンガスリ シラナミイロ! などなど

甲殻類:ロボコン カゲロウカクレエビ キンチャクガニ

明日は西風強風。。

八重根が潜れますように!

八丈島ダイビング アルケロンより

恒例の釣り場海中清掃でした!

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からとってもいい天気! とても11月下旬とは思えないほどポカぽか陽気で海も穏やか!

ナズマドにも余裕でエントリーできたようです。

しかし、今日は毎年恒例の海中清掃の日。

昨年はガイド日だったので参加できませんでしたが、今年は2日間あるうち空いている方を選べるシステムになったので、初日の今日に参加です!

201126-seiso02

潜った場所より遥か南からの風景。

これは‥‥船長岩さん…いや今や船長は岩さんJr.か。

岩さん会長によるサービスで沖でWWを!

ありがとうございました~!

2020/11/26☀ 八重根低堤 水温23℃ 透視度25m 気温14.5-21.3℃ 風:西~北西(Max6.7m/s)

201126-seiso03

二日間に分けたので船上も密にならず。

って、そもそも超アウトドアなので、あんまり関係ないですが(笑)

201126-seiso04

ドボンと入ると、各自ゴミ拾いに入ります。

201126-seiso05

やたらと透明度が良かったのでパチリ。

201126-seiso06

鉛の重りは少な目。

メタルジグやそれについている新素材のPEラインが相当ありました。

ライン総数をメートルにしたらかなりじゃないかな??

ふと、何か視線を感じで見上げると!!

201126-seiso08shark

出た!!

シャーク!!

まさかサメらしいサメ。

サメ OF THE サメ

強烈に腹が太いサメでした!

今日はゴープロなので、動画はバッチリ!

これが釣り師を悩ませているサメなのでしょう。

針にかかったシマアジを奪うらしいので。。

201126-seiso07

というわけで、色んなゴミを拾って終了。

明日は神湊の清掃ですが、ガイドで~す!

八丈島ダイビング アルケロンより

午後からのんびりマクロネタ調査でした!

ご案内:2020年のしまぽ通貨の販売が10/23より始まります!
詳しくはこちら→https://shimapo.com/

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方はぐずぐずのお天気。風も冷たい北風で寒い朝となりました。

昨日までのゲストさんは今日でお帰り、これで連休絡みのゲストさんは全員お帰りです。

皆様、ご利用ありがとうございました。 また、こちらの小うるさい徹底した感染防止対策に従っていただき、誠にありがとうございました。 

さて、今日の海は風が弱まったものの、どうやらナズマドは今一つらしく。。

201125-ya02

午後からのんびりと八重根の調査に行ってきました!

ぬぉぉ、今日は午後も凪ぎている。。

昨日の午後はうねってたからなぁ。。。

2020/11/25🌂☁のち☀ 八重根 水温23℃ 透視度15m 気温15.4-20.8℃ 風:(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、穏やかな八重根。

昨日のクジラもついつい気になりますが、そうそうあることではないので、這い這いダイブ。

ウミウシなどをコンデジでパチパチ撮ろうとカメラを構えると…

あれ? 撮影可能枚数が10枚!!

しまった…SDカードがカメラに入ってなかった。。

まぁ、TGシリーズは内臓メモリがあるので、消去したりしつつ数枚撮ってきました。

昔はフィルムだったので、もっと大変だったなぁ。。

kikamoyou201125

キカモヨウウミウシがナチュラルにいい場所にいたのでパチリ。

イバラカンザシが一回引っ込みましたが、また咲いてくれたのでパチリ。

konpeito201125

コンペイトウウミウシです。

小さいズでかわいかったです。

senten201125

小さいセンテンイロウミウシが海藻の上にちょこん。

そういえば、段々とキレイな海藻が増えています。

水中生えものがいい季節になりますね!

mino201125

ケラマミノウミウシです。

こちらは棚上に多いですよ~。

aoboshi201125

ミドリイシ類のサンゴの上に乗っていたアオボシヤドカリ。

膝パッドの色がキレイです。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

明日は八丈島スキューバダイビング事業者協会の釣り場清掃1日目。

沢山ゴミ拾いしてきま~す!

八丈島ダイビング アルケロンより
posted by 八丈島 アルケロン at 18:34| Comment(0) |

八重根で水中クジラ遭遇達成!!

ご案内:2020年のしまぽ通貨の販売が10/23より始まります!
詳しくはこちら→https://shimapo.com/

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、予報は曇りのち小雨でしたが、ハズレ! めっちゃ快晴! とってもいい天気!

その代わり東風予報も変わって弱い南西。。

そのためかナズマドはうねりが残り、微妙な海況‥‥エントリエキジットは慣れている常連ゲストさんでしたが、ここは無難に八重根と相成りました。

201124-yyya02

おかげで…八重根フィーバーに。。。

2020/11/24☀☀☀ 八重根×3 水温23-24℃ 透視度15-20m 気温11.9-21.7℃ 風:北東(Max8.7m/s)

ドボンと入る前に、八重根沖ではザトウクジラがブロー。

バッシャンと暴れたりもしていていい感じ。

水中でもホエールソングが聞こえていて気持ちの良いダイビングでした。

で、一本目。

アーチ周りで集中してマクロ撮影。

いい感じで楽しんで、さぁゆっくり帰りましょか。。

と、歩を進めると、表層付近にイトヒキアジ登場。

昨日は手前にいたのに、今日は沖か。

イトヒキアジを呼び込めないかな?と青物ホイホイを振り回す。

その姿を見て、ゲストさんとおかみが沖を見つめると…

チリンチリンチリンチリン!!!!

激しい鈴の音!

これはクジラでしょ!とダッシュすると

どぅわ~~!!!

大きなザトウクジラが沖からやってくる!!

しかし、今日のゲストさんは一眼女子部のお二人。

手持ちは基本的に100㎜マクロ。

二人の写真を頼りにしているので私もカメラ無し。

くぅ~~~ゴープロも無い!!

頼みはHさんのTG‥‥

振り返ると大きな一眼がとっても邪魔そう。

でも頑張ってTGを操作している。

撮れているのかな??

頑張れ~と思いつつ。

kujira201124-01-s

動画で撮ってたので、切り出してみました

う~~ん、厳しい。。

kujira201124-01-ss

丸の中に水面に呼吸しに上がったクジラが!

心がキレイな人には見えるでしょう!

沖に向かって左から現れたクジラは、左に向きを変えながら我々の前で水面に向けて浮上、

大きな大きな背中をこちらに向けながらの浮上の迫力たるや!

画像がないので、ショップログに脳内画像をアウトプット。

kujira201124

画力が無いのが悔やまれますが、本当はラッセンみたいな絵でした!

(注:一頭です、左のように現れて、その後の浮上)

全員で見れたので、水中でハイタッチ!

最近は陸上でハイタッチが出来ないのですが、水中はもちろんOKですし、みんなで大喜びでした!

ということが1本目にあったので、2本目は気もそぞろ。

3本目は浅場でのんびりでした。

では、いただいた画像をどうぞ!

201124-ha-04toumon

トウモンウミコチョウのちびっこ!

201124-ha-05otohime

オトヒメウミウシです。

フォトジェニーですね。

201124-ra-02kikamoyo

キカモヨウウミウシは渋いけどかわいい!

201124-ha-01hakutenmino

ハクテンミノウミウシです。

201124-ha-02yozora

ヨゾラミドリガイです。

これから冬場はミドリガイが増えてきますね!

201124-ha-03ooera

当たり年?オオエラキヌハダウミウシです。

昨日と違う個体だと思いますが。。

201124-ra-01hiodoshi

大きなヒオドシユビウミウシです。

201124-ra-06ruri

ルリホシスズメダイ幼魚です。

沢山いるけど、難しい。。

201124-ra-07

セジロノドグロベラ幼魚です。

201124-ra-08hatatate

ハタタテハゼ団地。

201124-ra-04hoshi

ホシテンス幼魚です。

透けそうなサイズでした。

201124-ra-05-noko

昨日の続き、ノコギリハギっ子です。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:シマアジ ナンヨウカイワリ イロカエルアンコウ タカサゴ 

ウミウシ類:色々!

甲殻類:イソギンチャクモドキカクレエビ カクレモエビの仲間 イソバナガニ

ナナヤ飯:揚鶏甘酢あんかけ生野菜のせ 麻婆豆腐 肉野菜炒め まぜそば 鶏豆乳麺

明日はゲストさんお帰りです。

さぁ明日はどこに潜りに行けるかな?

八丈島ダイビング アルケロンより

終日八重根でまったりマクロダイブ!

ご案内:2020年のしまぽ通貨の販売が10/23より始まります!
詳しくはこちら→https://shimapo.com/

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨晩の思った以上の嵐で…八重根ザブザブじゃん。。

底土は凪ぎだけど、午前中からは北西の風の予報。

多少荒れるかもしれない。。

しかもできればゲストさんは底土は回避したい。。。

ということで、到着は無いので早出の予定を繰り下げ、ちょっとだけのんびりスタートで八重根へ!

201123-yyya02

朝の時化も穏やかになり、のんびり八重根三昧できました!

エキジットした時は日没寸前でしたけど。。

2020/11/23☀ 八重根 水温23℃ 透視度15m 気温17.5-22.0℃ 風:西北西(Max17.5m/s)

ドボンと入ると、浅場は揺れてますが、潜る分には問題なし(撮影には苦労されますが)。

今日も一眼女子部のお二人に画像いただきました!

201123-ra-04hondo

ホンドオニヤドカリの若齢個体っぽいです。

初見のヤドカリで、図鑑もどこから調べていいのやら。。

あるパワーを借りて教えていただきました。

24さんありがとうございます。

って、初見て書いたけど、私は現場では見てない。。

201123-ha-04ooerakinuhada

こちらも確か初見のウミウシです。

オオエラキヌハダウミウシです。

海外にいそうなぐらい派手なウミウシです。

撮りたいけど機動力あるし、一牛一会かな??

201123-ra-02kika

キカモヨウウミウシ対決。

201123-ha-03kika

いや、対決ではないです。。

どちらも素敵な写真ですね~。

201123-ha-02zouge

ゾウゲイロウミウシ、美しい!

201123-ha-01kakuremo

カクレモエビの仲間もパチリ。

201123-ra-01modoki

イソギンチャクモドキカクレエビもかわいいですね~。

201123-ra-05otohime

巨大オトヒメエビも。

201123-ra-03nokogiri

気がついたら魚の写真はノコギリハギっ子のみに。。

かわいいハギっ子でした!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:マルスズメダイ幼魚 イロカエルアンコウ シマアジ ナンヨウカイワリ イトヒキアジの群れ!! ベンケイハゼなどなど

ウミウシ類:アデヤカミノ コヤマ パイナポ ミゾレ などなど

ナナヤ飯:鶏肉・ナスのチーズトマト炒め まぐろ漬け丼 炒飯 玉子スープ

さぁ、明日は風が弱まる予報。

もしかしないかな??

八丈島ダイビング アルケロンより

劇的ナズマド回復!ホエールソングを聴きながら!

ご案内:2020年のしまぽ通貨の販売が10/23より始まります!
詳しくはこちら→https://shimapo.com/

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜からの東北東の風の恩恵で…なんとナズマドが凪ぎました!!

確かに風向きはGOODでしたが、昨日の西風の時化っぷりをみると一発で凪ぎるとは思えなかったのですが、スパッと凪ぎました!

というわけで、朝一「おはようございま~す、8時半出発の予定でしたが、うっかりナズマドが凪たので、ちょっと早めに行きますよ~」と廊下でお知らせすると‥‥

皆さん、お部屋から笑顔で飛び出てきました!

201122-nnna02

ナズマドパワー恐るべし!!

八重根の予定は結局なくなり、終日ナズマド三昧となりました!

おまけに休憩中はザトウクジラがブロー!

背中や尾びれも見れたりして大興奮。

もしかしたら水中でも!!

と期待しつつのダイビングでした!

2020/11/22☀ ナズマド 水温24℃ 透視度20-30m 気温14.4-20.4℃ 風:東南東→南西(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、昨日神湊とニゴニゴ八重根を潜った初八丈ゲストさんから「すご~い!キレイ!!」と歓声が!

ふむふむ、初日のニゴニゴ効果もあってナズマドの良さが倍増されとる!

当然、八丈らしくユウゼン、レンテンヤッコ ナメモンガラ トサヤッコ キビレマツカサ テングダイ ヤイトヤッコなども見てきました。

201122-ra-04pig

八丈らしくハチジョウタツも!

今日も画像を送っていただいたので、ご紹介!

201122-ha-03pig

違う個体なのかわかりませんが、先日のように泳がずおとなしくしてくれる個体でした。

いや、ゲストさんの腕がすごいのかもしれません!

201122-ra-01montuki

モンツキベラ幼魚です。

背景もかわいい。

201122-ha-05shirobos

お目目ウルルんなシロボシスズメダイ幼魚。

201122-ha-02miyake

ミヤケテグリ幼魚もお目目パチリです。

201122-ra-02kero

???カエルアンコウ。

眼鏡チームは見ておりません。。

201122-ra-03haze

ハゼっ子倶楽部1。

201122-ha-04haze

ハゼっ子倶楽部2。

いや寄生虫倶楽部か??

メダマイカリムシがハゼの背中についてて…ゾワッ。。

201122-ha-01nazomino

極小ミノウミウシの仲間でした。。

201122-ra-05kagero

カゲロウカクレエビです。

3本目はこれらを撮っていただきながらホエールソング。

そして、クジラ待ちでした。

ほわ~ん、ほわ~ん♪と遠くに鯨を聴きながら。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:タカベ タカサゴ ハタタテハゼ タテキンペア 

ウミウシ類:ぱいなぽ モウサン コンガスリ ダイアナ アデヤカミノ ルージュミノ 

甲殻類:イソバナガニ イソバナカクレエビ ロボコン カンザシヤドカリ ロボコン

ナナヤ飯:ミックスフライ 豚角煮カレーライス まぜそば

いや~、連休中日にナズマド!ほとんどの方が明日お帰りですが、ナズマド潜れてラッキーでした!

気候もまずまずで快適でしたね!

さて、これから夜中(もう25時か)に南西が吹いて明けて西~北西。

八重根が普通に入れることを祈りつつ。

八丈島ダイビング アルケロンより

連休初日は前線通過でシビアな海況でした!

ご案内:2020年のしまぽ通貨の販売が10/23より始まります!
詳しくはこちら→https://shimapo.com/

当店の新型コロナウィルス対策について
http://archelon-8jo.com/?p=15240←コチラ

一日の受け入れ人数もかなり制限しておりますので、ご予約の際はご計画の早い段階でお問合せくださいませ。

よろしくお願いいたします。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜の南西の嵐、そして未明からの西~北西の風強風! こ、これは3年前の地獄の記憶がよみがえります。。

http://archelon-8jo.com/?p=6271

前回は朝まで南西で東海汽船が着く寸前に北西突風。

底土まできたのに引き返しちゃったんです。

そして、おりしもその時に乗っていたショップさんが今日も乗っている。。。。

ふ、不安だ。。。

しかし、そんな不安とは裏腹に東海汽船は通常運行で余裕接岸。

ANAも無事に就航でした。

ホッとしたのもつかの間。

今度はダイビングサイトが荒れる。。

朝一はなんとかかんとかだった八重根が9時ぐらいの北西強風でザブンザブンに。

速攻神湊にVターンし、のんびり神湊ダイブ。

201121-kakaya02

3本目は八重根に潜れました!

エキジット後は素敵なサンセットも見れましたよ!

2020/11/21☀ 神湊神湊八重 水温23℃ 透視度3-10m 気温17.7-24.4℃ 風:西北西→北東(Max18.5m/s)

ドボンと入ると、一番乗りの神湊はまずまず見えてましたが、ドンドンダイバーが増えてきてニゴニゴに。

それでも、ニゴニゴに負けずに頑張りました(ゲストさんがね)!

私は私で「ん~!昨日調査しておいてよかった~」と潜ったのですが。

あれ?昨日の奴ら、いないんすけど。。

頭真っ白…

201121-ha-01pori

お花も真っ白!

(白化サンゴのポリプです)

201121-ra-05star

こちらは夜空!

スターフィッシュをちゃんとスターに仕上げてます。

201121-ra-03teng

ネオンモウミウシは調査のかいあって見られました。

201121-ra-02gangaze

ガンガゼエビも活躍!

ベニヤカタも見られましたよ!

201121-ha-02koke

コケギンポちゃんもここではアイドル!

休憩中は風はあるものの日差しが強く、風さえ凌げば暖かかったです!

八重根では、1チームはアーチまで。

途中途中でウミウシを見つつ。

海は広いな~と思いながら、スイスイ泳いできました!

一方、一眼女子部チームは結局神湊と変わらないダイブプロフィール。

201121-ra-01kanmuri

カンムリベラ幼魚のお花添え。

201121-ha-03ruri

ルリホシスズメダイ幼魚とも遊んでたようでした。

201121-ra-04koke

さぁ、明日も楽しく潜りましょう!

ほかに見られた生物は、
アオウミガメたっぷり

魚類:カモハラギンポ フタスジタマガシラ幼魚 レンテンヤッコ シマアジ ナンヨウカイワリ

ウミウシ類:オトヒメ ダイアナ ミゾレ コンガスリ ホンノリ アデヤカミノ

ナナヤ飯:塩鶏唐揚げのネギ塩ソース 牛すじと大根の煮込み まぜそば

さぁ、明日もたっぷり食べましょう!

八丈島ダイビング アルケロンより