今季初、ザトウクジラに水中遭遇。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです。

今日の八丈島は、朝から雨。風は予報通り東北東の風が吹いているのでナズマドがしっかりと凪ぎました。

200331-ya02

波も無いし、潮もゆるゆる。

残り少ないクジラチャンスに期待を込めて…。

2020/3/31☔のち☁ ナズマド 水温18-19℃ 透視度20m 気温12.7-15.9℃ 風:東北東(Max14.9m/s)

というわけで、沖でウロウロしながらクジラ待ち。

潮も無いので、期待薄でしたが

kujira200331

出ました!

出現時はかなり近かったのですが、こんな画像しか撮れず。。

kujira200331-02

うっすら見えている影がザトウクジラです。

写真一枚のあとはGOPROの動画を回しながら追いかけたのですが、

店で再生してみると、まさかのタイムラプスに…。。

ま、何はともあれ、今季の冬もザトウクジラをクリアすることはできました。

明日は低気圧接近で時化予報です。

八丈島ダイビング アルケロンより

超穏やかな八重根でした。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨晩からの北東の風で八重根周辺が凪ぎ。ナズマドもあわよくばと思いましたが、うねりが残っていたようです。

ダイビングもどうしようか…というところですが、店でドライのファスナー閉めて車に乗ったら、ドアTOドアで八重根にエントリー。

200330-ya02

帰りもそんな感じで誰にも会うことないし、トイレにも行かないので、そんな感じで潜ってきました。

2020/3/30⛅ 八重根 水温18-19℃ 透視度15m 気温12.1-15.6℃ 風:北東(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、海は平和。

アオウミガメもいっぱいです。

今日は志村さんの訃報の後だっただけに、シムランスを意識せずにはいられず。

shimura200330-01

たまたまでしょうけど、新たな緑の♂シムランスを発見。

顕微鏡モードで動画も撮ってみました。

週末自粛で潜りに行けてない人も多そうなので、ここんところは動画多めにするつもりです。

umiushi200330-02

1cmに満たないウミウシから

pine200330-01

ピンポン玉より大きなウミウシまで。

パイナップルウミウシが交接中です。

kuchinashi200330-01

クチナシイロウミウシも交接中でした。

kaguya200330-01

カグヤヒメウミウシもパチリ。

ホエールソングも遠くに聞こえておりました。。

明日も東寄りの風、ナズマド日和なのかもしれません。

八丈島ダイビング アルケロンより

日曜日の嵐、ANAは最終便だけ就航です!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、低気圧と前線の影響で時化、午前は南西の風なので底土側は大丈夫かと思いきや、うねりが押し寄せておりクローズ。午後からは一気に風が変わる予報だったので、そもそも予断を許さない海況の予定でしたが、どのみち潜れないので。。

夕方、雨がやんでいたので、底土をちらみ。

200329-non02

いつもの場所から撮ると波しぶきで潮塗れになりそうなので、今日はここから。

昨日はべたべたべた凪ぎだったのに、すごい荒れっぷりです。

2020/3/29☔時々☁ – 水温–℃ 透視度–m 気温10.9-20.1℃ 風:南南西→北北東(Max19.0m/s)

ドボンと入れないので、先日ナズマドで撮った動画です。

久しぶりにムロアジの群れが通過(ホエールソングも入ってます)。

頻繁に小魚の群れが入ってくれれば、大物遭遇率も上がるので、ガンガン入るといいですね。

しばらく見てないキビナゴやカタクチイワシ系の小魚も欲しいですが。。

明日はこのまま北東の風。

八重根が回復するかもしれません。

八丈島ダイビング アルケロンより

週末自粛、週末欠航、週末時化。。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、接近する低気圧からのびる前線の影響で南西の風。

昨晩発の東海汽船は就航しましたが、ANA1便は欠航。

そして、外出自粛要請の影響もあり土曜日ですが、ガイドなし。

西側は南西の風で時化ですし、

200328-so02

底土は工事でこんな感じです。

2020/3/28☁ 水温18-19℃ 透視度15m 気温18.5-19.7℃ 風:南南西(Max18.0m/s)

雨降り予報でしたが、ほとんど降らず。。

明日は大雨予報、東海汽船の欠航も決まっております、

今日は画像を一枚で終了しておきます。

kuroheri200328

シュウマツアメフラシ。。

八丈島ダイビング アルケロンより

10年ぶりにあのポイントへ!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、予報通りの南西の風。午前早めはまださほど吹かずですが、次第に強まり、午後には八重根は時化てしまいました。

早起きして八重根に行ってれば潜れたのですが、のんびりしてたので午後は底土か神湊。

しかし、底土は相変わらず工事で手前のみなので、超ひっさしぶりにあのポイントへ!

200327-ara02

ブログ内検索すると、どうやら10年ぶりの「あら池」だったようです。

検索して引っかかったのが、2006/5/7、2006/7/1、2010/6/20の3回。

10年ぶりに潜ってみて‥‥うん、またちょっと間が空いてもいいかな‥‥。

何せエントリーが大変すぎて‥‥。

2020/3/27☀ あら池 水温18-19℃ 透視度20m以上 気温17.2-20.8℃ 風:南西(Max15.9m/s)

ドボンと入ると、真水が湧くポイントとあって水面付近は密度躍層でモヤモヤ。

しかし、全体的に水はキレイ!

araike200327

ダイバー慣れしてないと思われるアオウミガメが多く、ほとんどのカメがすっ飛んで逃げていきます。

この個体はのんびり見れたので動画で。

動画に入らずでしたが、ホエールソングも聞こえておりました。

懐かしのポイントをぐるりと回ったので、特にこれと言ったものも見つからず。

coleman200327

コールマンウミウシ

mikado200.27

イロウミウシの仲間

koibo200.27

コイボ選手権

と、エントリーが大変だった割にツライ感じ。。

このポイント自体、この時期はまだ時化ていることが多いので、小物は着きにくいのでしょうけどね。

前3回は安定している梅雨時期だったので、もう少し色々見つかったっぽいですが…

何せエントリーが‥‥。

というわけで、今日は個人的に懐かしポイントダイビングでした。。

八丈島ダイビング アルケロンより

大音量の鯨の歌、しかし歌い手は現れず。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日も八丈島はいい天気! 予報は弱い西南西の風でしたが、意外と吹いている感じ。

ありゃりゃ、これはもしやナズマド時化ちゃったかな?とちょっと不安になりましたが杞憂。

200326-na02

全く問題なく潜ることができました!!

2020/3/26☀ ナズマド 水温18-19℃ 透視度20m 気温8.5-19.3℃ 風:西南西~西(Max11.5m/s)

ドボンと入ると、手前から随分と大きな鯨の声。

こりゃ、もう今日見るしかないでしょ!

と、沖でクジラ待ち。

いや~、声はでかかったのですが、その声はずっと同じ感じで聞こえてます。

移動なしか…。

ま、結局現れずでぐるりナズマド散歩。

オオモンカエルアンコウの1号2号は昨日出しましたが、

oomon200326-04

こちらはオオモンカエルアンコウ3号!!

oomon200326-03

白いキレイな個体が、なんとオオフトトゲヒトデの指(?)の間に!!

動画に向かない魚ですが、ホエールソングも入るだろうと動画撮影。

鯨の声がしっかり入っております。

オオモンカエルアンコウの風貌から、このコが発しているみたい(笑)

kappore200326-01

馬の背付近ではカッポレ。

ishidai-hy200326-01

イシダイ×イシガキダイのミックス!

naz200326-01

エキジット前にダツの仲間を撮ってフィニッシュ。

ほかに見られた生物は、
魚類:ムロアジ群れ多し それを追い回すヒレナガカンパチや巨大スマ キハダマグロ テングダイ キビレマツカサ トサヤッコ ユウゼンのペアなどなど

明日は南西が今日より強め。

ナズマドは時化てしまうかも。

そして‥‥週末自粛要請が出ましたね。。

少しでも早く収束してくれるとよいのですが‥‥。

八丈島ダイビング アルケロンより

恒例のあの作業、のちナズマドでクジラ狙い!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、いい天気! 風も東北東で西側が凪ぎてきております。

はい平日ど真ん中…なんてこったい。。

なんてこったいと言えば、先ほど東京都:今週末の不要外出自粛‥‥だそうで、、。

週末ゲストさん‥‥。。

200325-na02

午前は、ダイビング協会で毎年恒例のあの作業!

午後からはナズマドで遊んで調査してきました!

2020/3/25☀ 八重・ナズ 水温18-19℃ 透視度15-20m 気温7.9-15.6℃ 風:東北東(Max10.7m/s)

ドボンと入ると、久しぶりのナズマド! きれい~っと思いきや、なにやら白濁り。

なんでしょうね。

クジラもそろそろ終わるので、クジラを夢見つつ沖へ。

yuzen200325-01

ユウゼンのペアと背景にキホシスズメダイの群れ

oomon200325-01

オオモンカエルアンコウ1号!

oomon200325-02

オオモンカエルアンコウ2号!

今日は1ダイブで2個体見れました!

ao200325-01

アオウミガメもモシャモシャと海藻を。

沖で近づいてきたカンパチを動画で!

明日は弱い西南西。

ナズマド日和かな??

八丈島ダイビング アルケロンより

寒気が下りてきてコロコロ天気。水中はふわふわです。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、寒気が下りてきて寒い一日となりました。

天気も不安定で晴れたり雨降ったり、霰降ったり。。

海は東側はジャブジャブですが、八重根周りの水面は凪ぎておりました。

200324-ya02

というわけで、八重根にドボン!

一見、べた凪ぎなのですが、沖に出ると意外とふわふわふわふわと身体が揺すられるうねりがありました。

2020/3/24☀たり☔たり 八重根 水温18-19℃ 透視度20m 気温8.0-13.3℃ 風:西北西~北東(Max18.5m/s)

ドボンと入ると、湾内は超穏やか!

アオウミガメも半分ぐらいの個体がお休み中。

ザトウクジラの歌を聴きながら沖へ。

kumanomi200324-02

たまにはクマノミをパチリ。

あと一か月ぐらいで産卵が始まるかな?

水温が20℃ぐらいになれば始まると思うのですが、どうでしょう?

kazari200324-01

クマノミエリアのイソギンチャクにはカザリイソギンチャクエビ。

眼しか映らず‥‥。

waraiyadori200324-01

ワライヤドリエビもたまにはパチリ。

眼がピンクでかわいいです。

coleman200324-01

奇形のコールマンウミウシ。

∞的な感じです。

先日、ご近所ショップのログにはアンナウミウシの奇形が写ってましたが、今日はコールマン。

panda200324-01

人気種のパンダツノウミウシもパチリ!

明日は高気圧で風が弱まるので、もっともっと凪ぎそうですね!

明後日もさらに凪ぎそう!

って、平日ばっかり凪ぎて週末時化周期をやめてくれ~~~~。

八丈島ダイビング アルケロンより

ホエールソングもそろそろ終盤?

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からいい天気! 

というか…朝6時から‥‥「にゃ~~~ん!!(腹減った、起きて来い)」。

ネコのうめが朝、寝室まで起こしに来てくれようになったのは、本当に大進歩なのですが、じ、時間が…。

朝が弱い私には早すぎる‥‥。

海は、八重根が超穏やかに!

200323-ya02

というわけで、午後から八重根に潜ってきましたよ~!

2020/3/23☀ 八重根 水温18-19℃ 透視度20m 気温14.0-19.3℃ 風:北北西→北北東(Max13.4m/s)

ドボンと入ると、う~ん、穏やか!

とっても潜りやすかったです!

あ!今日の画像は間違えて(C)Archelon Dving Diving Club になってます。

編集時に全然、気付かなかった・・・。

tensmodoki200323-01

テンスモドキの幼魚です。

数日前に見つけたのですが、うねり日だったり、一眼じゃなかったりで、今日はいける!と撮影!

地味かわいいコです!

jingasa200323-01

ジンガサヒトエガイの仲間です。

ちょっと天井気味のとこに付いてたので、撮りにくい…。

撮ってる間、何か背後に気配が!?

と、振り返ると!

kanpa200323-01

大きなヒレナガカンパチが3匹ぐ~るぐる。

結構なサイズでした!

rabender200323-01

ラベンダーウミウシ、引き続きグッドポジション!

herishiro200323-01

ヘリシロイロウミウシは緑の海藻の上でしたが、緑の色は消えてこんな感じに。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい ホエールソングまだ聞けてますが、そろそろラストスパートですよ!
魚類:ウミテング タツノイトコ不在 

ウミウシ類:色々いっぱい

明日は西北西ビュービュー、寒い一日になりそうです。

海は八重根でしょう!

八丈島ダイビング アルケロンより

南西の風で風波ありの八重根でした。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、天気はまずまずですが、迫る低気圧の影響で次第に南西の風が吹く予報。

こりゃ底土が無難かな~と思ってましたが、一応見に行くと、まだまだ潜れそうだったので八重根にドボン。

200322-ya02

風波で多少バシャバシャしてますが、水中はいたって平和でした。

2020/3/22 水温18-19℃ 透視度15m 気温16.0-20.6℃ 風:南西(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、流石に浅場はうねうねしてますが、アオウミガメものんびり。

今日は私ものんびり。。

(詳しくは昨日のログを)

ao200322-01

呼吸しに上がっていくアオウミガメをパチリ。

umiteng200322-01

水底にはウミテング。

真上から撮る魚も少ないですよね。

hadakaha200322-01

こちらはペラペラのハダカハオコゼ。

ハダカハオコゼ4号です。

tenkurosuji200322-01

テンクロスジギンポも巣穴でニコリ。

tanuki200322-01

巨大タヌキイロウミウシです。

kyarameru200322-01

キャラメルウミウシは色薄目でキレイ。

himekomon200322-01

ヒメコモンウミウシは極小サイズ。

バロニア添えで!

mizore200322-01

ミゾレウミウシは伏臥状態そらし的な体勢。。

kongasuri200322-01

コンガスリウミウシは立位体前屈的な・・・。

明日は北西の風、八重根日和になりそうです!

八丈島ダイビング アルケロンより