鯨のブローも見つつ、マクロダイビング!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からいい天気! 昨夜からの風も穏やかなので「もしかしたらナズマド!?」とちょっと期待しつつ海を見に行くと…まだまだ全然波ありあり。

今日も八重根日和となりました!

191221-ya02

水面休息中にはザトウクジラのブローも見れ、水中ではのんびりマクロを楽しんできました!

そして大物大好きな島民さんも今年の潜り納めとして楽しんでおりました!

2019/12/21☀ 八重根三昧 水温20-21℃ 透視度15-20m 気温11.5-17.8℃ 風:西(Max9.3m/s)

ドボンと入ると、明るくてキレイな水!

今日も沢山の画像をいただきました!

191221-hara-01nazo

謎のウミウシ。

191221-hara-03iboyagi

イボヤギミノウミウシです。

ちょっと大き過ぎ。。

191221-hara-04kyara

今日もキャラメル、環境もグッドです!

191221-hara-05daiana

昨日のダイアナ革命に引き続き。

191221-ran-01nishiki

ニシキカンザシヤドカリとイバラカンザシを。

191221-ran-02adeyaka

アデヤカミノ愛強し。

191221-ran-03yado

小さなヤドカリもパチリ!

191221-nori-01irobu

いよいよ年末、年越しイロブダイになるかな?

191221-nori-02madara

マダライロウミウシです。

高貴な色合いですね!

191221-nori-03mozaiku

モザイクウミウシ、青抜きで。

191221-tomi-01kazari02

カザリイソギンチャクエビ、白化イソギンチャクで。

191221-tomi-03iro

う~む、背景もふわっとでかわいい!

191221-tomi-04kerama

ケラマミノウミウシです。

乗っている海藻がキレイ!

この海藻、急に増えてきました!

191221-tomi-05kinchaku

満を持してキンチャクガニ。

ほかに見られた生物は、
アオウミガメいっぱい

魚類:シマアジ若魚群れ ナンヨウカイワリ ケサガケベラ タテキン幼魚 サザナミヤッコ若魚 サビウツボ ツバメウオ

ウミウシ類:パイナポ キスジカンテン シロスジヒオドシ ユビ タヌキ モンジャ ヒメコモン

甲殻類:イソギンチャクモエビ 

明日は雨予報ですが、北東の風!

もしかして、ナズマドかな~?

八丈島ダイビング アルケロンより

鯨の歌を聴きながらマクロフォト三昧!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風が弱い感じで朝を迎えました。これはナズマドも…と思われそうなぐらい。。

しかしながら、8~9時ぐらいから西風がピューピュー吹いてくる予報だったので、欲は出さずに八重根。

191220-ya02

がっつり3本、マクロフォトダイブでした!

3本目を終えると素敵な夕空。

そして画像には写ってませんが、クジラのブローも見れました!

2019/12/20☀ 八重根 水温20-21℃ 透視度15-20m 気温14.1-17.0℃ 風:西~西北西(Max14.4m/s)

ドボンと入ると、八重根のスロープ上にサツマカサゴ!!

しかも、スロープの滑り止めの金網の大きなくぼみにすっぽり!

背中には棘があるこのカサゴが鎮座は怖すぎる。。

申し訳ないながらもよけていただきました。。

しかし、2本目潜るとまた、金網に。。

怖い。。。。

では、今日はマクロ撮影隊にいただいた画像を!

191220-ha-01konshi

最近増えてきたコンシボリ。

191220-ha-02kyara

キャラメルウミウシ!

191220-ha-04daiana

これぞ、新しいダイアナの撮影メソッド!?

こりゃ面白い!

191220-ran-03senhime

センヒメウミウシ、途中で迷子に。。

191220-ran-01noalda

久しぶりにエンビノアルダガイ。

191220-ran-05kyara

今日はキャラメル多し。

191220-nori-01otohime

オトヒメウミウシは大きめ!

191220-nori-02kumjima

クメジマヒカリウミウシ!

今年もの冬も登場です!

期待通りの撮れ高です。

191220-nori-03kyara

やっぱりキャラメル多し!

191220-tomi-02kuriiro

クリイロサンゴヤドカリ、こんなにかわいく撮るとは!!

甲殻類愛強し。

191220-tomi-05kanza

ん~、ニシキカンザシヤドカリもキレイですね~!

191220-tomi-03umiushi
ホムライロウミウシのちびっこかな?

ウミウシも流石の仕上がりです。

ほかに見られた生物は、

たっぷりアオウミガメ!

ホエールソング!

明日は西寄りの風、八重根が安泰、うっかりナズマド‥‥は厳しいかな??

八丈島ダイビング アルケロンより

のんびり八重根で調査!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方は大雨、というか夜中もザーザーの大雨でした。 しかし日中はとってもいい天気になり気温も上がって20℃越え!

今年の12月は暖かいですね。

風は、西風ですが、そんなに吹かなかったのでどうやらナズマドも潜れたようです。

今日は後ろ髪ひかれることもなく一路八重根へ。

191219-ya02

お昼挟む時間でのんびり潜ってきました!

2019/12/19☀ 八重根 水温20-21℃ 透視度20m 気温15.3-20.4℃ 風:北西~西北西(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、2秒でアオウミガメ。

ao191219

こちらはちょっとサイズが良いアオウミガメ。

むしゃむしゃご飯中でした。

otohime191219

大きめのオトヒメウミウシ。

yaene191218-01

八重根のアーチです。

ドラマチックモードで撮ったのでちょっとギトギト。

taoyame191218-01

タオヤメミノウミウシです。

kiiro191218-01

ミドリガイばりにくにゃくにゃになってたキイロウミウシ。

zouge191218-01

ゾウゲイロはずっと同じ場所。

koshibori191218-01

久しぶりにコンシボリを黒ベースで。

さぁ明日はマクロ撮影隊が遊びにいらっしゃいます。

楽しみですね!

八丈島ダイビング アルケロンより

うねうね八重根でマクロ調査!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、概ね曇り。風は若干南混じりの風だったため、気温は上がり22℃まで! 暖かい一日でした。

午前中はザトウクジラ調査の報告会があったので傍聴に。

午後からはうねりが残るものの潜れなくはない程度の八重根に行ってきました!

191218-ya02

中はピッチの細かい揺れでユラユラ。

底土の方が見た目は穏やかそうでしたが‥‥週末は八重根っぽいので…ね。

2019/12/18⛅一時☔ 八重根 水温21℃ 透視度15m 気温16.0-22.3℃ 風:西南西(Max16.5m/s)

ドボンと入ると、うねりの影響で浅場にアオウミガメ多し!

揺れに便乗してご飯中の個体が多かったです。

うむ…冬っぽいですな。。

amakusa191218

アマクサアメフラシかな?

アヤニシキアメフラシでも良いぐらい、この海藻で探します。

嚢胞とサイズが変わらない小さい個体です。

nazomino191218

もしかして、ウミウシかも…と撮ったサンゴを食っているっぽいウミウシ。

こちらも小さいです。

あまりに適当に撮りすぎて…画像編集しながら、あれ?場所どこだっけ‥‥。

nazo191218

こちらも謎の…ん~、たぶんネコジタ系だと思いますが、極小ウミウシです。

mozaiku191218

モザイクウミウシはあちらこちらに。

zouge191218

ゾウゲは逆さまにペタリと。

daiana191218-01

いつもはダイアナウミウシで「にっこり」を表現ですが、

今日は触角でうねりを表現。

めっちゃオールバックになってますね。

wamon191218

ワモンダコです。

タコは脳みそを9つ、心臓を3つ持つとか。。

やはりイカタコの頭足類は宇宙からの使者だな…。

明日は東風になる予報、ナズマドも潜れるかもしれませんが、八重根を調査した方が明後日の自分のためか…。

というわけで、週末の皆様、八重根潜れそうな雰囲気なので、よろしくお願いします!

八丈島ダイビング アルケロンより

念のため神湊調査!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、久しぶりに強めの南西の風、朝の時点では南の風だったので、ANAも降りられず欠航だったようです。

午後の底土は、入れなくもないぐらいでしたが、週末にもしかしたら使う可能性がある神湊のチェックへ。

できるだけ使いたくはないですが…。

191217-ka02

ということで、神湊にドボンしてきました。

2019/12/17? 神湊 水温21℃ 透視度8-10m 気温14.8-19.6℃ 風:南西(Max17.0m/s)

ドボンと入ると、キレイな神湊。

今日はガイドじゃないのに、無駄にキレイな神湊。

そして、神湊なのに無駄に巨大なマダラエイが登場!

無駄にアオウミガメが沢山!!

アオウミガメはどの個体もすごい勢いで逃げてましたが…。

gangaze191217

ガンガゼエビのペア。

teng191217

ミノっぽいけどミノ系ではないウミウシ。

テングモウミウシは相変わらず沢山います。

撮り方が超適当過ぎ…。

ほかにもネオンモウミウシが数個体。

あとは小さなイソギンチャクの子?がやたらめったらいっぱい。。

そういえば、八重根の検潮所は一時イソギンチャクだらけだったな…今はどうなっているでしょう。。

最近、全然入ってないですが。。

yubinou191217

こちらもミノっぽいけどミノじゃない、ユビノウハナガサウミウシ。

nettai191217

こちらはミノだけど、ウミウシじゃない

ネッタイミノカサゴです。

nijiginpo191217

ニジギンポも久しぶりにパチリ。

ほかに見られた生物は、
やたらアオウミガメ

魚類:シマハギ ニザダイ群れ イシガキダイ ツムギハゼ ツノダシ アカヒメジ若個体群れ

今年の神湊はいわゆるThe魚が結構いるのですが・・・

その魚の天敵が登場!

冬の風物詩、海鵜が数羽、神湊に!

ガンガン潜って餌を探しておりました。。

減るんでしょうねぇ‥。

仕方ないですが。。

八丈島ダイビング アルケロンより

この凪ぎが次の週末に欲しいのに!!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、まずまずのお天気に加え、気温もそこそこあって過ごしやすい一日。ドライを着てても暑すぎず、寒すぎず。。風は東寄りなので、ナズマドがベタ凪ぎです!

191216-na02

午前中はホエールソングも聞こえてたようですが、午後は休演中。

周辺にもブローなど見られずでした。

2019/12/16⛅ ナズマド 水温21℃ 透視度30m 気温14.4-18.0℃ 風:東北東(Max10.8m/s)

ドボンと入ると、アオウミガメ3個体。

そういえば結局今年はキビナゴが入らずだったなぁ。。

湾内のキビナゴパラダイスも楽しいのですが、今年は皆無。

やはり黒潮の流路に影響されるのでしょうね。

kappore191216-01

そのかわり登場するのが、カッポレ!

今日はいつも見るサイズより小さなカッポレでした。

島周りに結構いそうですね。

kashiwa191209-024

カシワハナダイも元気!

kubinashi191216-01

変わった小物がいないか探していると、クビナシアケウスの小型個体。

かわいい甲殻類なのですが、どう撮っても…カニ本体がわかりにくい…。

shirotae191216-01

シロタエイロウミウシです。

ハートマークがポイントですが、

この個体は♡が割れて、スポーツメーカーのバタフライのマークみたいに。

daiana191216-01

にっこりラインがポイントのダイアナウミウシ。

それを無視した撮り方(笑)

なぜならば、窒素の関係でゆっくり撮っていられず。

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン トサヤッコ レンテンヤッコ幼魚 ニシキヤッコ幼魚 スミレヤッコ幼魚 タテジマキンチャクダイ モンガラカワハギ トサヤッコ アカハチハゼ キビレマツカサ ツバメウオ サザナミヤッコ幼魚 テングダイ カンパチ

ウミウシ類:キカモヨウ アデヤカミノ モザイク パイナポ キスジカンテン ケラマミノ 

甲殻類:ロボコン キンチャクガニ 

流石はナズマド、魚類たっぷりでしたが、ほぼコマもの探ししてたので、撮影は少な目。。

流れもあったので若干大物にも期待しておりましたが…。

明日は南風がやや強めに吹く予報。

ナズマドは時化ちゃうかなぁ。。

八丈島ダイビング アルケロンより

島周りのクジラが増えてきてますよ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝から良い天気で風弱し!こりゃナズマドにも期待できるな~と思ってましたが…風が弱すぎて復活しなかったようです。(北東がしっかり吹いてくれれば凪ぎたかも)

191215-ya02

というわけで、午後から八重根に出陣!

エキジット後には沖でザトウクジラが数頭ブローしておりました。

背中と尾びれも見えましたよ!

いよいよ鯨の個体数も増えてきたようです!

2019/12/15☀ 八重根 水温21℃ 透視度15-18m 気温12.4-16.4℃ 風:あちこち弱め(Max12.9m/s)

ドボンと入ると、今日も藻も藻も藻。

水底ふわふわです(ちょっと藻ってます)。

kiiro191215

何故か今日は多く見られたキイロウミウシ。

minamitsutsuishi191215

ミナミツツイシミノウミウシも。

kyarameru191215

キャラメルウミウシはちびっこを選んでパチリ。

小さい方がかわいいですね!

coleman191215

コールマンウミウシはお花畑の隙間にいたのでパチリ。

思ってたよりかわいくなってたので、もっと真面目に撮れば良かった…。

ピント甘々なんですよね、実は。

適当に撮り過ぎました。。。

今日はネタ探しに集中しすぎて画像はこれだけ。。

現在、21時は北東の風が結構吹いております。

明日はナズマドが凪ぎるかもしれませんね!

八丈島ダイビング アルケロンより

お天気最高!うねりもとれて快適な八重根!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、いい天気! 朝一は風も弱く、午前はナズマドにも潜れたようです。午後からは風が出たので八重根へ。

昨日のうねりもとれて快適なのんびり八重根でした!

ほら!先週のブログにも書いた通り、「今週末良さそうですよ~」でしたでしょ~?(途中で自身なくなって書くのやめたけど)

ま、この誘いに乗ってくれた人はいなかったので、今日もカメラ持って潜りに行きました!

で、海で他店の常連さんに会うと開口一番「いや~仲谷さんのブログで今週末おすすめっていうから来ちゃいました~」って!

まさかの他所様に影響が(笑)

いやー、いつもFBでも「いいね」押していただきありがとうございます。

191214-ya02

というわけで、のんびり八重根を満喫してきました!

2019/12/14☀ 八重根 水温21℃ 透視度15m 気温12.3-18.7℃ 風:西~西南西(Max17.5m/s)

ドボンと入ると、爽やかな水。

ここ最近、時化てないのと天気が良いためか、湾内のいたるところで藻が繁茂!

トローンとした藻があらゆるものに付着しております。

一回、ちょっとだけ時化た方がいいかも‥‥それが来週末でないことを祈りますが。。。

segurohebi191214

セグロヘビギンポと眼があったのでたまにはパチリ。

misuji191214

ミスジアオイロウミウシが海藻に乗ってたのでこちらもパチリ!

daiana191214

にっこりとほほ笑む、ダイアナウミウシ。

hadakaha191214

安定のハダカハオコゼも元気!

tensenuroko191214

浅場で見ることが多いテンセンウロコウミウシですが、今日は結構沖合で。

3Dなウミウシなので、がっつり絞りこんで激写。

ほかに見られた生物は、
当然アオウミガメ!
魚類:イロブダイ幼魚 クロユリハゼ ヒレナガカンパチ ツバメウオ ハタタテハゼ レンテンヤッコ幼魚

ウミウシ類:キカモヨウ パイナポ ユビ ホンノリ コノハミドリ ミゾレ

甲殻類:イソバナガニ

明日は日中から北東の風、夜中の西風が結構吹くので…ナズマドはどうかなぁ??

八丈島ダイビング アルケロンより

お天気最高の八重根でマクロ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、とってもいい天気! 気温は昨日に比べると低めですが、風も弱めだったので西風の八重根でものんびりできる陽気でした!

ナズマドもちら見しましたが、バッシャバシャ。

191213-ya02

八重根でのんびりマクロってきました!

2019/12/13☀ 八重根 水温21℃ 透視度15m 気温9.9-16.5℃ 風:西~西北西(Max12.3m/s)

ドボンと入ると、あれ?見た目以上にうねりあり。

うねり自体が強いわけではないのですが、年に何度か感じる「なんか潜りにくいうねり」でした。

写真撮ろうとしても、イマイチ揺すられる感じが‥‥。

強いうねりでも、潜りやすい時はあるのですがねぇ。

と、十分言い訳したので…今日は新たなネタは見つからず。

ウミウシのみとなりました。

ryuugu191213

リュウグウウミウシです。

触角の魅惑の青が秀逸です。

adeyaka191213

アデヤカミノウミウシはペアで仲良く。

taoyame191213

大きなタオヤメミノウミウシも見られました。

kyarameru191213

小さなキャラメルも。

zouge191213

ゾウゲイロはずっと同じ場所をキープ。

madarairo191213

マダライロウミウシはぺったんこに埋没中。

kikamoyou191213

キカモヨウウミウシは順調に増殖中。

keramamino191213

ケラマミノウミウシは浅場にいることが多いので、今日はうねりとの戦い。。

bonobori191213

ボンボリイロウミウシも水深3m…揺れ過ぎ。。

チャームポイントのボンボリ触角が揺れ過ぎ。。

というわけで、揺れ揺れな一本でした。。

ほかに見られた生物は、
当然アオウミガメ!

魚類:ハタタテハゼ セナキルリスズメダイ シコクスズメ シマアジ若魚 レンテンヤッコ カマスの群れ ニザダイ群れ シマハギなどなど

明日も西風、八重根日和になりそうです!

八丈島ダイビング アルケロンより

ホエールソングを聴きながらマクロ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝からいい天気! しかし風は変わって西風に。冬型パターンの天気ですが、気温は高め、日中は19℃もあって過ごしやすい一日でした。 

海はナズマドは時化て八重根が凪ぎ。

191212-ya02

午前中に用事を済ませ、午後から一本勝負してきました!

2019/12/12☀ 八重根 水温21-22℃ 透視度15-18m 気温15.3-20.2℃ 風:西~西北西(Max15.4m/s)

ドボンと入ると、おりょりょ、なんだか白っぽい水。

手前だけかと思いきや、沖もやや白濁りしておりました。

ま、西風で防波堤の外は時化なので、ある程度は仕方ないですが。。

そして、今日は待望のホエールソング!

ザトウクジラの声が心地よく聞こえておりました。

otohime191212

久しぶりにオトヒメウミウシです。

コントラストの強いキレイなウミウシです。

hanabira191212

ハナビラウミウシとはよく言ったもんです。

この角度からだと本当に花のようですね。

yozora191212

ヨゾラミドリガイです。

浅場に多し。。

enbikisewata191212

エンビキセワタガイ、某アニメの怒ったオームのような模様です。

irobudai191212

イロブダイの幼魚です。

まだまだ頑張ってますよ!

nokogirihagi191212

ノコギリハギの幼魚です。

こちらも順調に育ってきています。。

もう少しの間、小さいままでも良いんだけどなぁ…。

明日は弱い北東の風。

ナズマドは凪ぎるかなぁ??

八丈島ダイビング アルケロンより