常連ズで八丈小島1DAYトリップ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日も八丈島は、いい天気! 海はまだそれほど酷いうねりは入らずでよい海況! 

今週末はゲストさんが企画した「八丈小島ツアー!」です!

180721-kojima02

タンク3本分積んで、おやつや飲み物も沢山積んで、大人の遠足に行ってきました!

2018/7/21☀ カンナギ・トモウジNo.1&2 水温25-27℃ 透視度20-30m 気温23.9-31.2℃ 風:南西(Max6.7m/s)

というわけで!

180721-snap03

目指せ八丈小島!

180721-snap02

やる気満々の背中です。

180721-01kojima

水中もさることながら、小島は陸上の景観が素晴らしい。

人工物がほぼないので、ワイルド感が強烈です!

一本目はカンナギ!!

180721-t-01tumubu

ツムブリの群れ

180721-s-01gomate

ゴマテングハギモドキの大群!

ほかにもヒレナガカンパチ ヒラマサ キハダマグロ などの回遊魚!

今日は大物好きの島民さんもいたので、久しぶりの小島にニコニコでした。

180721-t-02tomouji

トモウジのトンネルです。

180721-t-03tomouji

中はイセエビがたっくさん、ゾウリエビ ナミマツカサもごっちゃりでした!

180721-snap01

そして、今日は一眼女子部のHさんが小島にて500本記念!

一眼は今日は置いてけぼりの一眼女子部でした。

ま、本日、ノーマクロですしね。

180721-t-04snap

昨日に引き続き、500本の胴上げです!

180721-s-02kojima

3本目はNo.2で。

ソフトコーラルがびっしりなのが、普段から潮が速いことを物語っております。

180721-a-01kojima

タカサゴ系の幼魚が球状に。

180721-t-05madara

マダラエイも2度ほど登場。

180721-a-02kojima

ユウゼンももちろんあちらこちらに!

180721-a-03kojima

オオイソバナもあちらこちらに生えております。

最後の最後はブブンとドリフトしてエキジット!

180721-02kojima

また次回よろしくね~と伝えてきました!

八丈島ダイビング アルケロンより

水温下がらず快適なナズマド三昧でした!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、南西の風がそよそよと気持ちよく吹いていた一日。 晴れで気温は高いですが、風のおかげで陸上は楽に過ごせました。 心配された台風うねりもまだ入らずで、ナズマド三昧できました!

180720-nanana02

昨日よりうねりがとれたナズマド!

おまけに水温も時間とともに上がって、散々脅かされた割にぬくぬくと潜ることができました!

2018/7/20☀ ナズナズナズ 水温23-27℃ 透視度20-25m 気温25.9-32.0℃ 風:南西(Max9.8m/s)

ドボンと入ると、手前は温か! 一本目こそ23℃の場所がありましたが、2本目は25℃、3本目は27℃オーバーと余裕の水温でした!

では、ゲストさんからいただいた画像を。

180720-t-02robokon

ロボコンことアナモリチュウコシオリエビです。

180720-t-01bishamon

ビシャモンエビペアです。

180720-t-03yado

フルセゼブラヤドカリです。

ガンガン宿から出てくる個体でした。

180720-a-02shiroboshi

シロボシスズメダイ幼魚です。

目が黒目いっぱいでかわいい!

180720-a-03konshi

コンシボリガイは夏でも時々でますね。

180720-h-01kamisori

カミソリウオです。

皮弁がピンクでかわいいです。

180720-h-02kuma

クマノミは大きく口を開けて。

180720-r-02yuzen
ユウゼン幼魚です。

随分、頑張って撮っているな~と思ってたら

180720-r-03shikoku

隣のシコクスズメっこにはまっていたとか・・。

180720-r-01kuma

クマノミ幼稚園。

ワイドチームは、ツムブリの群れ ヒレナガカンパチ大接近 スマ キンギョハナダイ乱舞 アオウミガメ

サメは現れず。。

そして本日、一眼女子部のRさんが、、

180720-snap

500本記念でした!

おめでとうございます!

ほかに見られた生物は、
魚類:ハナミノカサゴ幼魚 イロブダイ幼魚 ヒレグロコショウダイ幼魚 ムスジコショウダイ幼魚 マダラタルミ幼魚 ノコギリハギ幼魚 

ウミウシ類:キャラメル ムラサキウミコチョウ シロタエイロウミウシ サガミイロウミウシ ミゾレ アデヤカミノ センジュミノ テントウ 

甲殻類:イソバナガニ イソバナカクレエビ イソコンペイトウガニ イソ・・・もうないや・・。 

さぁて、明日は八丈小島1Dayトリップです!

何が見れるかな~!

八丈島ダイビング アルケロンより

いつの間にか黒潮が外れかけている・・・

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、相も変わらず良い天気! しかし・・・黒潮がいつの間にか・・・ちょっとずれてる・・・というわけで八丈は束の間(であって欲しい)の冷水塊に怯える日々になりそうです。

180719-nana02

べた凪ぎ風ですが、ややうねりありのナズマド。

10号のものでないことを祈りつつ・・・

2018/7/19☀ ナズナズ 水温21-25℃ 透視度15-20m 気温26.2-32.9℃ 風:南西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、昨日の透明度とは打って変わって白濁り。

なんだか冷水塊っぽいと思ってたら、その通りだったんですね。

だったらサメも出るのでは・・。

180719-snap03

アオウミガメと一緒にパチリ!

ishigaki180719

大きなイシガキダイが二の根でホバリング。

老成してすっかり口白になってます。

bishamon180719

素敵なビシャモンエビ。。

強そうな形です。

isokon180719

もっと強そうなイソコンペイトウガニ。

でも、近くではアカハタが狙っているのでご用心。

miyake180719

ミヤケテグリ幼魚です。

ピヨピヨ動きがかわいい!

nokogiri180719

ノコギリハギ幼魚も必死でヤギにしがみついていてかわいいですよ!

180719-snap05

今日はゲストさんのお誕生日でもありました!

アオウミガメとパチリ!

ほかに見られた生物は、
魚類:イロブダイ幼魚 マダラタルミ幼魚 ハナミノカサゴ幼魚 タテキン幼魚 キビレマツカサ ジャパニーズピグミーシーホース

ウミウシ類:シロタエ ミゾレ コンガスリ アデヤカミノ テントウ

さぁて、明日からは常連ズが襲来します。

がっつり潜りましょうね~!

うねりはもう少し待って欲しいところ!!

八丈島ダイビング アルケロンより

ナズマド三昧で最後はナズマド名物夕涼み。。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、またも静穏。 いつまで続くのか、この凪ぎは。。

ま、凪ぎのうちにガンガン潜りましょう~ってことで、今日はゲストさんが船で到着。

180718-nanana02

ナズマド三昧してきましたっ!

三昧ということで、3本目もナズマドですが、やっぱり水温が激落ち君。。

2018/7/18☀ ナズナズナズ 水温16-26℃ 透視度15-50m 気温23.7-31.0℃ 風:南西(Max5.1m/s)

ドボンと入ると、一本目は温い! 二本目はちょっと「ん?気のせい?」 三本目は「意外と大丈夫~と思ったら沖がキ~ン」

でした。

週末は時間帯がもう少しずれるので、そこに期待ですね。

yuzen180718

リクエストのユウゼン。

夏季名物のオヤビッチャの卵を捕食中です。

180718-snap02

アオウミガメも間近でパチリ!

180718-snap01

アオウミガメは本日、相当の個体数が見られました。

isobana180718

根待ち中にイソバナガニ。

hanamino180718

ハナミノカサゴ幼魚は今日もフォトジェニー!

冷え冷えの3本目は手前に帰ってくるとまるで温泉!

そこが嬉しいのはダイバーだけではないらしく・・・

muroaji180718

ムロアジの大群が押し寄せてきました!

その中にヒレナガカンパチも混じりつつ。

ほかに見られた生物は、
魚類:シテンヤッコ スミレヤッコ幼魚 タテキン幼魚 アジアコショウダイ幼魚 ハコフグ幼魚 ウメイロ スマ キンギョハナダイ乱舞 ヒオドシベラペア?

ウミウシ類:シロタエイロ ダイアナ アデヤカミノ コンガスリ 

明日もナズマド日和!

楽しみですねっ!

八丈島ダイビング アルケロンより

スーパー激流がもたらした水温は・・・

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日も八丈島は、穏やかな風で良い天気! うねりもないので夏の八丈としてはスーパーグッドコンディションです! 

風と海は静穏ですが、今日で連休のゲストさんのすべてがお帰りだったのでチェックアウト日和! 洗濯と天日干しの嵐!!

おまけに八丈で行われている特定健診がある日でもあるので午前は、それにも出張!

午後にさらに掃除をして、汗をかいたとこで海に涼みに!

ナズマドは波なしで鏡面仕上げ、潮があって魚は元気! 

透明度抜群! 三角根途中から二の根が見渡せる!

久しぶりに透明度50m!?

水温・・・・涼みに来たので目的は達成できましたが、

どうやらこの時間帯は潜ってはいけません。。

180717-na02

2018/7/17☀ ナズ 水温16-22℃ 透視度15-50m 気温25.4-31.5℃ 風:南西(Max5.7m/s)

ドボンと入ると、冷たいといえば、冷たいような。。

暑かったので、気持ちいいとしか感じません。

naz180717-01

キンメモドキ撮ってたらユウゼンもいたので何とかフレームイン。

さぁ目的のオオモンカエルアンコウへ!!

潮をかき分けて沖へ!

naz180717-02

いない・・・・

カイメンがあるだけでした。。

一期一会だったのですね。

一応、周辺のオレンジカイメンを探しまくりますが、いない。

そうこうしている間に、あまりの激冷えの水につい水温を見ると!

!?

!?

naz180717-03

透明度は50mぐらいありましたよ~!

しかし、画像の馬の背付近はすでに20℃以上のあったかい水なので、透視度普通。

二の根を撮っておくべきでした。

あ!この水温は北潮激流の後だけなのでご心配なく。

(たぶん)

kamisori180717

帰りにカミソリウオをコンデジでパチリ。

ao180717-01

撮れ高無さすぎなので、エキジット間際にアオウミガメに遊んでもらいつつ。。

さぁ明日はガイド!

冷たい水には当たりませんように!

八丈島ダイビング アルケロンより

激流の中、意外な大物登場!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日も八丈島は、いい天気! しかも早朝は雲少な目で快晴もどきでした! というわけで今日は久しぶりに二日連続の早朝と日中3本でナズマド4本と潜り倒してきました!!

180716-nananana02

日中の激流北潮、それに乗って赤間さんの明丸が南下していく姿をパチリ!

その後、岩さんの不動丸が遡上してきてすれ違い。

これを撮ればよかった・・・。

2018/7/16☀ 早ナズ・ナズナズナズ 水温25-27℃ 透視度20-30m 気温24.5-30.6℃ 風:南西(Max6.2m/s)

ドボンと入ると、今日もいい水! 1・2本は潮緩めでのんびり。

3・4本は激流北潮のクレイジーソルトでした(塩違い)。

180716-k-01wide-hanamino

相変わらずワイド上手です!

こうしてみると八丈の岩肌はカラフル!

180716-k-03wide

オオイソバナとその奥から泳いでくるダイバー!

そして・・・・

今日一番興奮した大物!

180716-k-04oomon02

オオモンカエルアンコウ!!

でかい! とにかく大きい個体です!

八丈でこのサイズのオオモンは珍しい!

発見者のKiyoさんありがとうございました!

そして、上の画像を無理やり撮ってもらうという・・・・。

180716-n-01oomon

いや~、大興奮でした!

180716-n-02ebi

友人情報より、ウミウシカクレエビ。

ミカドにつくのは何度も見たけどパイナポーは初めて。

これは撮りたいな~。

明日は撮影のチャンス!

しかし、オオモンも撮りたい。。。

ワイドORマクロ・・・悩みますね。

180716-i-02bishamon

ビシャモンエビです。

島民さんが自分で見つけて撮ってました。

180716-i-05irobu

イロブダイは本日だけでもかなり多く見られてます。

ナズマド中のイロブダイ集めたら相当数ですね。

180716-i-04kamisori

いるんじゃない?って潜る前に話してたらいたカミソリウオ!

黄緑~と思ってましたが、皮弁はピンクでキレイでした。

うっ、マクロも捨てがたい・・・

180716-i-05hanamino

ハナミノカサゴ幼魚もこんな環境に・・・

ま、マクロレンズ・・・

180716-i-06hutasuji

フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚です。

マクロで遊べる幼魚がいっぱいです。

しかも、オオモンはもういないかもしれない・・・けど一発のチャンスにかけてワイドレンズで行ってみようかな~。

いつものように2本潜ればいいじゃん、と思われがちですが、半日は予定あり。。

ん~、困ったもんですね。。

と、風邪も相当回復したアルケロンでした。

連休の皆様、ご利用ありがとうございました!

またのお越しをお待ちしております!

八丈島ダイビング アルケロンより

連休中日もべた凪ぎでマクロ三昧!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、風の島とは思えないほどの静穏! 波は立たないし、外で弁当食べても何も飛ばされない感じ! いや~!ここに来て抜群の海況です。 潮は速いけど、基本マクロ絡みなので問題なし。 時々大物待ちと時々北潮ドリフトしてきました!

180715-nananaya02

連なる雲が遠くの山々のようでした。

早朝のナズマドです!

2018/7/15☀ 早ナズ・ナズナズ・八重 水温21-26℃ 透視度15-30m 気温23.8-29.7℃ 風:静か(Max5.1m/s)

ドボンと入ると、気持ち良き海!

相変わらず耳抜きは慎重ですが、病み上がりがっつり4ダイブ!

海、楽しすぎ!

180715-k-01wide

久しぶりに根待ち中。

ヒレガナカンパチとカマスサワラが通過したのみ。

180715-k-02niza

ニザダイの群れは、トンネルと絡んでグッドでしたね!

グレーで地味と思われるニザダイもしっかり撮ると水色も出てきれいですよ!

180715-k-03noko

ノコギリハギ幼魚が増えてます!

オオイソバナにつく黒い個体のほかに、緑の個体も!

180715-k-04muchikara

ムチカラマツエビ、こんなグラデーションが。

180715-k-05isokakure

イソバナカクレエビも体色美しい!

180715-k-06kisuji

キスジカンテンは交接中。

普通種でも美しいウミウシですね!

180715-k-07kero

イロカエルアンコウは擬態がすごいかったですよ!

そうそう、そう言えばクマノミ幼魚がすごい!

選り取りみどりでかわいいサイズがモリモリです!

ほかに見られた生物は、
魚類:イロブダイ幼魚 ヒレグロコショウダイ幼魚 ハコフグ幼魚 ケサガケベラ幼魚 スミツキベラ幼魚 モンツキベラ幼魚 ハタタテハゼ ツムブリ群れ カンパチ

ウミウシ類:シロタエイロウミウシの仲間! 私は初見!!  カメラ借りて撮ればよかった~!  アラリ ゾウゲイロ ダイアナ 

甲殻類:ロボコン

明日も早朝から気張ってきます!

八丈島ダイビング アルケロンより

海の日連休スタート!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、またまた晴れ! 暑い暑い一日となりました。 

そして連休なのでダイバーが大勢八丈へ!

沢山のダイバーを縫うように、隙間で潜ってきましたよ!

180714-yanana02

ど~ぞ! ひっさぶりのナズマド風景!

今年の海の連休はナズマドです!

2018/7/14☀ 八重ナズナズ 水温22-26℃ 透視度15-25m 気温25.2-30.4℃ 風:南西(Max6.7m/s)

ドボンと入ると、あったか~いという時間とちょっと冷た~いの時間帯がありました。

今日は画像をいただいたのでアップします!

180714-n-01daiana

にっこりダイアナウミウシです。

180714-n-02cole

コールマンウミウシ、仲良しな感じでGOOD!

180714-n-04snap

イロブダイ幼魚観察中、こちらもなんだか仲良しな感じで観察しているところをパチリ。

180714-n-03kame

粉~雪~な感じのアオウミガメ抜き。

180714-n-05ami

ナズマドでは、漂流物についていたアミモンガラ!

180714-n-06kame

アオウミガメのワッキーにも逢えました!

180714-n-08miyake

イチゴミルク風な色合いのミヤケテグリ幼魚。

180714-n-09isobana

イソバナガニ3匹。

ほかに見られた生物は、
魚類:イロブダイ幼魚 ヒレグロコショウダイ幼魚 ムスジコショウダイ幼魚 ウメイロ ノコギリハギ幼魚 スミツキベラ幼魚 ケサガケベラ幼魚 

さぁ明日もガンガン潜りますよ~!

というわけで寝ましょ~!

八丈島ダイビング アルケロンより

ファン&初めての体験ダイビング!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、朝方、ひさしぶりの雨。 雨音で思わず目が覚めました。 それでも9時ぐらいからは雨が上がり、その後は暑い一日となりました。

今日はファンダイバーのリピーターさんが体験のお友達を連れてきてくださったので、体験&ファンメニュー。

スタッフTが底土と神湊で楽しんでおりました!

180713-soko02

しかし、底土の陸画像を撮り忘れたので・・・陸画像は夕方の八重根です。

2018/7/13☀ 底土&神湊 水温25-27℃ 透視度15-20m 気温24.4-30.1℃ 風:南西(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、ぬくぬくの水温!

底土のアーチ下はちょっと冷えてたみたいですが、水温は27℃!

何度も言いますが、今年の八丈は冷水塊なしで最高です!

ゲストさんはウミウシが好きなので、まだいるウミコチョウはじめキスジカンテンやミスジアオイロ、センジュミノ、クラサキなどのウミウシを見つつ、 ワライヤドリエビやカイメンカクレエビなども見てきたようです。

体験ダイビングでは、クサフグやタカノハダイ チョウチョウウオ きびなごキラキラ などゆっくりお魚観察してきたようですよ!

さぁ明日からはいよいよ連休です。

と、言っても当店は定員制限が少数設定なので、通常の週末と変わりませんけどね。

さぁ海もようやく穏やかになりつつあります、楽しく潜りましょう~!

八丈島ダイビング アルケロンより

まだ全体的にうねりあり

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、高気圧に覆われて穏やかな晴れ。 海も回復傾向ですが、まだ少々うねりありというところです。

180712-nonnaz02

ナズマドもかなり回復しておりますが、夕方の満潮時にはスロープの上の水がたっぷり移動するためちょっとパワフルでした。

2018/7/12☀ – 水温–℃ 透視度–m 気温24.7-30.1℃ 風:南西(Max6.7m/s)

台風も抜けたことだし、耳もすっきり抜けてほしい眼鏡でした。。

八丈島ダイビング アルケロンより