台風21号のうねり到来、窒素抜きです。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、一旦休憩(?)で雨風が弱め。ANAも東海汽船も無事に就航。台風前に荷物が色々届いてよかった~! ちなみに今晩発の東海汽船は欠航が決まっており、明日のANAも台風により天候調査がついております。 台風はまだまだ遠いのですがねぇ。

171021-yae02

その遥か遠い台風から海はうねりが届いて時化時化です。

画像では、そこそこの時化ですが、タイミングによっては大爆発しております。

2017/10/21☁ – 水温–℃ 透視度–m 気温21.8-23.3℃ 風:東北東(Max15.9m/s)

ドボンと入れないので、今日は陸上勤務で窒素抜き。

rurihoshi171021-01

画像はルリホシスズメダイの幼魚です。

昨日の八重根で撮影したもので、大きさは1.5cm程度。

潜ればかわいい子たちが沢山ですが・・・台風で会えなくなってしまうかも。

rurihoshi171021-02

〇でルリホシがボケて見えちゃいます・・・って違うか!

台風直撃は明後日22日、明日はまだまだ一日待機。 

真綿で締め付けられている感じなので、さっさと通り過ぎてほしいもんですね。

八丈島ダイビング アルケロンより

台風前の静けさでした。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今週末は沢山のご予約をいただいておりましたが、すべてキャンセルとさせていただきました。

キャンセルになった皆様、この度は大変残念でしたが、これに懲りずに、またのご計画、心よりお待ちいたしております。

今日の八丈島は、昨日のうねりから海はどうかな~?という感じでしたが、八重根はうっかり落ち着いてしまいました。逆にナズマドは時化時化に。 そして港の舟縛りが行われたので、明日からは完全に浜止めとりました。

171020-yae02

うっかり凪ぎた八重根。

ただし、浅場はやはり大きく揺れておりましたよ。

2017/10/20☁ 八重ね 水温25.8℃ 透視度15-20m 気温20.4-22.6℃ 風:東北東(Max15.9m/s)

ドボンと入ると・・・・・にごにごとうねうねの浅場。

と・・夜にちょっと会合が入ったので・・・

続きは明日!

というわけで、続きです。

irokaeru171021-01

黄色のイロカエルアンコウが海藻にじっと身を潜めておりました。

台風も乗り越えてくれるとよいですが・・・頑張れ~!

shikoku171021-01

シコクスズメダイの幼魚です。

黒と白で一見地味ですが、中々にかわいいスズメダイです。

hiregurosuzu171021-01

近くにはヒレグロスズメダイの若魚です。

ネコ目ちゃんがかわいい種です。

monsuzume171021

モンスズメダイの幼魚です。

もっとじっくり撮りたかったですが、窒素的にタイムアウト。

zebura171021-01

帰りにソロ活動中のゼブラハゼをパチリ。

ヒレ全開が最高ですが、ヒレ全閉じです。

そして、エキジット後に漁師のIさんが来て、八重根もロープとったからな~(浜止めにしたからな~)と。

というわけで、明日は完全に海なしです。

八丈島ダイビング アルケロンより

ANAも東海汽船も欠航、海は揺蕩った状態で・・

今週末は台風21号と秋雨前線により交通機関・ダイビングの海況ともに影響が出そうです。今週末ご予定の方は要注意です。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の(も)八丈島は、嵐! 陸上はもう悲惨な感じで雨雨雨の風風風です。 最大瞬間風速は23mって言うんだから、ちょっとした台風なみ。前線もパワーありますね。 

その影響で、東海汽船、ANAともに全便欠航。。

「さざなみマリン」の皆さま、今回は残念でしたが、また次回のご計画を楽しみにお待ちしております。

海は八重根は一見穏やかな時間もありますが、うねりあり。 夕方のチェックでは、5分に一度ぐらいの割合でドバ~ンと揺れておりました。

171019-naz02

ナズマドは午前中は何とか持ちこたえておりますが、

干潮が終わって上げ向かいからはうねりが出始めておりました。

非常に揺蕩った海況です。。

2017/10/19? ナズマド 水温24-25℃ 透視度20m 気温16.8-19.7℃ 風:東北東(Max23.1m/s)

ドボンと入ると、陸上と違って天国。。

水温高いし、雨降らないし、透明度高いし。

ao171019

アオウミガメもの~んびりブランチ中でした。

nirami171019-01

ニラミギンポの幼魚です。

ナズマドにあちらこちらに見られます。

棲んでる場所はおしゃれですが、イマイチ被写体にパンチ力が・・・。

nishikiyako171019-01

こちらは被写体に力あり!

ニシキヤッコの幼魚です。

しかしながら撮るのが難しい・・・。

ライト当てると隠れるし、ライト当てないと穴の奥で見えないし。

sakurakoshi171019

こちらもパワーあり!

サクラコシオリエビです。

丁度冷たい潮が入ってたので、ハンマー出そうだな~と思って集中力散漫。。

kagerou171019

カゲロウカクレエビは、その冷たい潮の流れでホストがゆらゆら。

撮りにくいったらありゃしない。。

yuzen171019-01

The八丈!ユウゼンです。

たまにはね!

irokaeru171019-01

オレンジカエルアンコウ君は、何かを捕食したのか、お腹パンパンでした!

ほかに見られた生物は、
魚類:カンパチ ナンヨウカイワリ タテキン幼魚 ガラスハゼ ハタタテハゼ タカベ群れ 

甲殻類:ロボコン オルトマンワラエビ イソバナガニ&カクレエビ

明日から、大賑わいの予定だったアルケロンですが・・・海況不良と今後の台風のためにキャンセルをおすすめさせていただいております。

今週末のご予定だった皆様、この度は本当に残念でしたね。

次回のご計画、心よりにお待ちしております。

八丈島ダイビング アルケロンより

日中ナズマドから産卵ウォッチングまで!

今週末は台風21号と秋雨前線により交通機関・ダイビングの海況ともに影響が出そうです。今週末ご予定の方は要注意です。

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、日中は雨は少なめでしたが、風はやはりビュービュー。東側は大時化、西側もうねりが入っておりました。 ナズマドは朝は時化てたようですが、日中は落ち着きを取り戻し、午後からはのんびり遊ぶことができました。

171018-naz02

午後ナズマドはご覧の通り。

急にうねりが出たり凪ぎたりでシビアな海況が続きます。

2017/10/18☁時々☔ ナズナズ 水温24.6-25℃ 透視度20-30m 気温17.5-20.8℃ 風:東北東(Max19.0m/s)

ドボンと入ると、水中は穏やかナズマド。

kuchimurasaki171018

クチムラサキウミウサギガイです。

久しぶりに登場ですが、大きいのでかなり前からいたのでしょうね。

あんまりムラサキに見えませんが。。

hanagoi171018

こちらはTheムラサキ、ハナゴイです。

kingyo171018-02

キンギョハナダイもちびっこが群れ群れ。

koganesuzume171018-01

コガネスズメダイ幼魚です。

まだまだちびっこが出てきます。

irokaeru-171018

本当は逆さまですが・・・イロカエルアンコウ君、オレンジです。

そして、夕方は禁断のトワイライトダイブ!

ガイド仲間のUちゃんについて産卵ウォッチングしてきました!

miyaketeguri171018-03

ミヤケテグリのペアが産卵!

miyaketeguri171018-01

何気に初トライだったので、ちょっと我慢とライトが足りず・・・。

次回はあのライトも準備しないと・・・。

miyaketeguri171018-0

というわけで、黒抜きで撮るイメージはあったのに撮れず。。

一番のチャンスはUちゃんガイドでゲストさんが激写しているところを、指くわえてみてました。

う~ん、次回こそ!

ちなみに、なんで禁断かというと・・・日中3本、HOTけ、早朝、これ以上メニューが増えてバラバラでリクエストが入ったら体と時間が足りんからです。。

さて、明日は潜れるところがあるのでしょうか?

八丈島ダイビング アルケロンより

八重根でじっくり調査ダイビング

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、強風&雨で嵐の一日です。東海汽船は欠航。ANAも無理でしょ~と思ってたら、なんだか知らないけど全便就航。これが噂にきく新システムのおかげだとしたら、今後も頼もしいですが。。

海は午前はナズマドにも潜れたようですが、潮位が上がるとともにうねりが入ったようなので八重根へ。

171017-yae03

八重根もまずまずのうねりありでしたが、の~んびりと潜ってきましたよ!

2017/10/17☔ 八重 水温25.4℃ 透視度7-8m 気温18.1-20.0℃ 風:東北東(Max21.1m/s)

ドボンと入ると、工事の影響で濁りあり。

沖は7mぐらいだったかな・・・。

困りますね、この濁り・・。

tsumajiro171017-01

小さめのツマジロオコゼ。

連休前に見つけた場所におりました、いない時はどこへ・・。

senaki171017-01

セナキルリスズメダイです。

普通種ですが、かなり好きなスズメダイです。

nagasaki171017

こちらはちょっと育ったナガサキスズメダイ若め。

mitsuboshi171017-02

ミツボシクロスズメダイの幼魚もあえてごちゃっと群れているとこを撮ってみました。

okinawa171017

こちらはオキナワスズメダイです。

あちらこちらで見られます。

megane171017-01

メガネスズメダイの幼魚です。

浅場の転石地帯をウロチョロしてました。

というわけで、今日はじっくり調査のわりにはアイドルネタが見つからず、帰り際にパシパシッと撮ったスズメダイシリーズで終了です。

明日も強風の八丈島。

明日の夜の船は出て欲しいなぁ。

八丈島ダイビング アルケロンより

八重根でマクロフォトのちHOTけナイト!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、嵐のような一日でした。風はビュービュー、雨は大粒ではないですが、一日中降ったりやんだりでした。 ゲストさんは飛行機の最終便でしたが、かなりリスキーなため、船でお帰りに。 ご利用ありがとうございました! 案の定2便は欠航したのですが・・・まさかの最終便は到着! 

171016-yae02

風はびゅーびゅーですが、八重根は裏側なのでペタンコです。

2017/10/17☔ 八重・HOT八重 水温26℃ 透視度15-20m 気温19.0-21.4℃ 風:東北東(Max20.6m/s)

ドボンと入ると、雨降りに負けず、良き透明度。

沖は工事の水で濁ってますが、まずまずでした。

hireguro171017-01

ヒレグロコショウダイ幼魚!

ヒレが大きいのにくねくねでかわいいです。

irokaeru171016-01

イロカエルアンコウ、今日はライトでパチリ。

himenirami171017

ヒメニラミハゼです。

himesuzume171017

ヒメスズメダイです。

monsuzume170617-01

こちらはモンスズメダイのsp.です。

黄色のヒレがキレイですね!

zebura171017-01

ゼブラハゼです。

ヒレ全開も撮りたかったですが・・・難しい・・・。

夜は島民さんとHOTけナイト~!

171017-i-01kasago

フサカサゴの仲間です。

171017-i-02gyo

フエダイ系かな? 

171017-i-03ebi

ふわっと浮遊中のエビちゃん。

171017-i-04ruri

ルリホシスズメダイ幼魚です。

今年は当り年ですね!

171017-i-06ebi

泳ぎまくるエビです。

でも、時々、バンザ~イをします。

171017-i-05hikari

浮遊してきたウミウシがかわいかったので着底してもらいつつ。。

明日も北東の風が強い予報。

八重根かな?

八丈島ダイビング アルケロンより

雨にも負けず、八丈島西側ビーチダイビングサファリ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、昨夜からの雨ザブザブ。ANAの就航も危ぶまれましたが無事に到着! 東海汽船も無事に就航!というわけで、お帰りのゲストさんもご来店のゲストさんも予定通りのスケジュールです! ご利用ありがとうございました!

171015-yae02

ナズマドは小島が全然見えなかったので、今日はあえて八重根の画像で!

2017/10/15☔ ナズ・八重・乙右 水温25-26℃ 透視度15-30m 気温19.3-22.8℃ 風:北東(Max17.5m/s)

ドボンと入ると、雨を感じさせない透明度!

流石は黒潮洗う島、八丈島です。

雨でも青いのはすごいですね!

今日も初八丈のゲストさんもいたので、ユウゼンなど八丈シリーズも見つつ、西側ビーチサファリしてきました!

いただいた画像をどうぞ!

171015-y-01senten

センテンイロウミウシです。

美しいカラーですね!

171015-y-02mizore

ミゾレウミウシはぷりっとしてました!

171015-y-03niza

馬の背先端では、大量のニザダイが沖から降ってきたので、「もしやイルカか?」と期待されましたが、来ず。

171015-m-06isobana

イソバナガニなどを撮りながら、ちょっと大物にも期待しておりました。

171015-y-04

さて、何が光っているのでしょう?

わたくし、数秒かかってしまいました。

まさか、あの生物だったとは!

171015-m-01renten

レンテンヤッコです、良き色合いに撮れていますね。

171015-m-02kinchaku

キンチャクガニもパチリ!

171015-m-03kero

昨日見つけたイロカエルアンコウ、今日も安定して見られてます。

171015-m-04muraskai

ムラサキウミコチョウは羽ばたいておりましたが、途中で疲れた様子。

171015-m-05isokon

イソコンペイトウガニです。

守備力高そうですね。

ほかに見られた生物は、
魚類:ユウゼン ムロアジ群れ ハマフエフキ タテキン幼魚 ノコギリハギっ子 ミヤケテグリ子などなど

ウミウシ類:ユキミダイフク キスジカンテン パイナポー アデヤカミノ コンガスリ ダイアナ 

甲殻類:ロボコン ナカザワイソバナガニ オルトマンワラエビ クリアクリーナーシュリンプ 

八丈島ダイビング アルケロンより

西側ビーチでまったりマクロ!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、雨降りそうでしたが・・・・なんとかかんとか持ちこたえた感じでした。時々はぱらっとふりましたが、ダイビング中は問題なし。お弁当の時間は柔らかな日差しもあり温かかったです!

171014-ocho02

海はナズマドに激流と潮うねりあり、乙千代にも遠征してきました!

2017/10/14☁時々☔ 八重八重・乙右 水温26℃ 透視度15-20m 気温21.4-25.3℃ 風:北東(Max10.3m/s)

ドボンと入ると、午前一本目はまだまだ青い水!

2本目の八重根は工事の水が流れてきててニゴニゴでした。

171014-a-03hako

ハコフグベイビー!

言わずと知れた人気者!

171014-o-01kame

今日到着のゲストさん、好きな生物「カメ」と書いてあったので、紹介&パチリ。

よ~~~~く見ると・・・・

171014-o-01kame02

ヤイトサラサエビがアオウミガメの甲羅の上にのっていました!

171014-a-01yae

八重根のアーチ!

と、モデル役でのんびり。

171014-a-02irokero

やっと見つかった~!

八重根に黄色のイロカエルアンコウがいるという情報がありましたが、ようやく見つかった!

さんざん、あちこち探してたのに・・・・こんなとこだとは・・・。

171014-o-02toge

トゲミズヒキガニです。

すぐに隠れるのによく撮れましたね!

171014-o-03isokon

イソコンペイトウガニです。

171014-o-04satuma

サツマカサゴです。

まだまだ大きくなります!

明日はリピータさんが来島予定!

良き海でありますように!

八丈島ダイビング アルケロンより

激流ナズマドのちまったりマクロナズマド!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇り予報でしたが、なんともいい天気!ナズマドでのランチは日焼けにご注意でした。というわけで、今日は一か月ぶりにお帰りの到着ゲストさんとナズマド三昧してきましたよ!

171013-naz02

午前中は潮が速くて速くて全く沖に出られませんでしたが、

午後はまったりタイムに当たったのでのんびりとマクロしてきました!

2017/10/13☀ ナズマド×3 水温26℃ 透視度20-30m 気温22.2-28.6℃ 風:西南西(Max7.7m/s)

ドボンと入ると、毎日同じカメ!

左後ろ足が無いカメなのですが、毎日元気に餌を食べてます。

171013-a-01iro

毎度おなじみ、イロカエルアンコウ

irokaeru171012-01

こちらもおなじみのイロケロちゃんです。

171013-jp

ジャパニーズピグミーシーホース!

ちびっこです!

171013-nishiki

ニシキヤッコの幼魚です!

いるはずと思ってたら、やっぱりいました!

水がイイから色々でますね!

171013-yukata

こちらはユカタハタの幼魚です!

結構小さい個体!

これはカメラの日に・・・。むふふ。

171013-a-02misuji

ウミウシも色々いましたよ~!

171013-a-03kuchi

こちらは淡い色合い、クチナシイロウミウシです。

mszuji-171013

ミズジアオイロウミウシです。

ありがちなカラーリングですが、美しいウミウシです。

171013-tenroku

テンロクケボリガイは擬態していたはずの隣のトサカから、擬態できてないオレンジのトサカに移動。

目立ってますよ・・・キミ。

ほかに見られた生物は、
魚類:アカハチハゼ マダラタルミ ハタタテハゼ ユウゼン サザナミヤッコ レンテンヤッコ キリンミノ ネッタイミノなどなど

ウミウシ類:キカモヨウ アデヤカミノ モザイク パイナポー アオ

甲殻類:ロボコン 

明日は、雨降り予報が当たるのか?曇り予報が当たるのか?

ナズマドも凪だといいな~!

八丈島ダイビング アルケロンより

秋の八丈島をマクロフォトダイビングで楽しも~!

皆さんこんばんは!八丈島アルケロンダイビングクラブです!

今日の八丈島は、曇りかと思ってたら、とってもいい天気! 干してた器材もすっかり乾いて最高です! しかしながら、昨日の早朝などの反動で午前はすっかりだらだらのアルケロン。 とは、言っても明日からドタ参してくれるゲストさんのお部屋をメイクして、海への出動は午後からとなりました。

171012-naz02

風表でちょっとバシャつきありですが、難なく潜れました。

明日はもう少し凪ぎて欲しいですねぇ。

2017/10/12 水温℃ 透視度m 気温℃ 風:(Maxm/s)

ドボンと入ると、今日も26℃ぐらいの温かい水!

黒潮が北側を流れているので、八丈の水温、ここへきて絶好調です!

yano170927-05

ちらりとヤノダテハゼを眺めつつ、他にとんでもないネタはないかな?

と周辺をウロウロ。

結局、とんでもないものは見つからなかったので、移動。

hiodoshi171012-02

ヒオドシベラの幼魚発見!

二の根の大きな個体ではなく、こちらは小さな個体です!

hiodoshi171012-03

かわい~です!

でも、水深と距離がちょっとかわいくない・・・。

nokogiri171012-01

オオイソバナとノコギリハギっ子

イソバナやうちわがあったらチェックすると何かしらが棲みついてますよ!

taimai171012

ウミガメも気持ち良さそうにすいすい~!

気が付きましたか?

気が付いたかな?

いつものアオウミガメではありません。

タイマイです。

嘴がとがっているのと、甲羅の後縁部がギザギザなのが特徴です。

irokaeru171012-01

イロカエルアンコウの小さい個体、今日は見つかりました。

昨日はどこへ??

huchidori171012

スズメっ子・・・唇が青ざめてますよ。

明日はガイド!

ナズマド潜れるといいなぁ!

八丈島ダイビング アルケロンより